最終更新:

1886
Comment

【7170509】国民年金って皆さん払っているの?

投稿者: 苦学生   (ID:k4Xf6nRFWFE) 投稿日時:2023年 04月 06日 16:53

20歳になったら国民年金の振込用紙が届くけど皆さん払っているのかな?
大学卒業したら就職して厚生年金とかに加入する事が多いと思うから国民年金は無視してもいいのかな?って思うんだけど皆さんどうしているんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7176912】 投稿者: 日本茶々茶  (ID:A9Re.bebw9Y) 投稿日時:2023年 04月 13日 00:34

    いや、人間に限ったことではないですね。
    餌を与えら続けば狩猟本能が退化するらしい。
    野生に戻しても餌の探し方、取り方が解んなくなってるとアフリカの動物愛護団体がTVで言ってました。

  2. 【7176914】 投稿者: 日本茶々茶  (ID:A9Re.bebw9Y) 投稿日時:2023年 04月 13日 00:35

    君の脳内に「生活保護制度の欠陥」は浮かばないようだwww

  3. 【7176919】 投稿者: もう少し深く語ってください  (ID:JtKY9x6wfL.) 投稿日時:2023年 04月 13日 00:45

    日本のように資本主義自由主義の国で全国民がベーシックインカムで生活最低限度の保障をされた場合どうなると思いますか?
    働かない国民がどれほど増えるか想像できませんか?
    ベーシックインカムで生活の保障をする条件で国家主導による強制労働でも課しますか?そんなこと自由民主主義国で出来るわけない。
    共産主義国でない日本の国家予算は国民の税金です。
    働いた者が納税しその税金で働かない連中を養っていけますか?

    上記、全く同意です。
    ただベーシックインカムはよく誤解されていますが、国民全員に等しく配ることが前提のものではありません。
    配る相手を選ぶべきです。
    ベーシックインカムのメリットとして先程書きましたが、ベーシックインカムの導入により、社会保障制度が簡素化され、生活保護の削減につながります。
    つまり、国民年金と生活保護の月額の矛盾を解消できます。

    国民年金と生活保護の金額の矛盾について、どうお考えですか?

  4. 【7176924】 投稿者: 日本茶々茶  (ID:A9Re.bebw9Y) 投稿日時:2023年 04月 13日 00:58

    >ベーシックインカムの導入により、社会保障制度が簡素化され、生活保護の削減につながります。

    社会保障制度がどう簡素化されるのですか?私には見えないんですが。
    生活保護に代わるものではないですか?ベーシックインカムって。

  5. 【7176925】 投稿者: 日本茶々茶  (ID:A9Re.bebw9Y) 投稿日時:2023年 04月 13日 01:06

    >国民年金と生活保護の金額の矛盾について、どうお考えですか?

    生活保護を本当に必要としている人には人として最低限の生活ができる額を支給してもいいと思いますけどね。
    生活保護支給額が国民年金より多いのはけしからん、と言ってるのはおそらく虚偽の申告で受給している人が念頭に浮かんでの発言でしょう。
    申請を厳しく審査するべきですが精査すると時間がかかり難しいそうです。

  6. 【7176928】 投稿者: もう少し深く語ってください  (ID:JtKY9x6wfL.) 投稿日時:2023年 04月 13日 01:11

    私は共感しますが、書かれていることが概ねベーシックインカムに関するデメリットばかりですね。
    ベーシックインカムにはメリットもたくさんあるので両方天秤にかけないと本質は見えてこないと思います。

    ベーシックインカムさんが書いていた通り、将来仕事をAIに奪われた人に無理に働かせなくても、消費も大切な経済活動だと書いてありましが、一理あると思います。

    他にもベーシックインカムを導入することによるメリットには、労働意欲の向上も挙げられています。
    ベーシックインカムが保障されることで、生活費の心配をする必要がなくなるので、労働意欲が高まり、生産性の向上や新しいビジネスの創出などが期待できます。

    また、イノベーションの促進も期待できます。
    ベーシックインカムによって、ビジネスやアイデアの多様性が増し、個人が自分のアイデアを追求することができるため、創造性や発想力が高まることが期待できます。

    ベーシックインカムの導入には、もちろんデメリットもありますが以上のようなメリットもあります。
    もちろん、最大のデメリットは財源でしょうが。

    個人的には、納税義務を果たし年金を納付した人が納得できる社会保障制度のために、もっと平たく言えば、生活保護削減のめに考えても良い政策だと思います。

  7. 【7176931】 投稿者: 日本茶々茶  (ID:A9Re.bebw9Y) 投稿日時:2023年 04月 13日 01:23

    >ベーシックインカムさんが書いていた通り、将来仕事をAIに奪われた人に無理に働かせなくても、消費も大切な経済活動だと書いてありましが、一理あると思います。

    消費ったって「最低限の生活費」だったら普通じゃないかと。
    働いて稼いだ生活費と変わらなくない?
    特別消費が増えるって話じゃないよね。


    >他にもベーシックインカムを導入することによるメリットには、労働意欲の向上も挙げられています。
    >ベーシックインカムが保障されることで、生活費の心配をする必要がなくなるので、労働意欲が高まり、生産性の向上や新しいビジネスの創出などが期待できます。

    そういう人もいるでしょう、逆に働かなくなる人もいるでしょう。±でどっちに動くかでしょうが私はマイナスへシフトすると思いますね。
    アリは勤勉の代表格みたいに言われてますが、研究によると2割のアリは働いていないそうです。
    その働かないアリを取り除くと働いているアリの2割が働かなくなるそうです。
    人も同じかなとwww
    働かない人は働かないまま、働いてる人が最低限の生活費を貰えれば働きが減る人が出てくるんじゃないでしょうか?

  8. 【7176949】 投稿者: ベーシックインカム  (ID:VhQzhpA8rCo) 投稿日時:2023年 04月 13日 05:32

    全員に配布する代わりに、年金をなくすという話だよ。
    非現実的ではあるが。

    AIで仕事がなくなっても、必ず新しい仕事が生まれてくる
    という考え方もある。
    今の自分たちには想像もつかない仕事が。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す