最終更新:

1503
Comment

【4338278】都内最難関親(筑駒、開成、桜蔭)の渋幕渋渋観

投稿者: 立川   (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 27日 13:57

渋幕・渋渋の優秀性はいまさら語るまでもありません。
10年で東大約3倍など数々の強さをみせつけ、校長・教師陣の能力は
国内トップといってもいいでしょう。

最難関の親は社会で成功し、論理的思考能力に優れる人が多いです。
そのような最難関校(灘筑駒開成桜蔭)の親は渋幕渋渋をどう見ているんでしょう。

渋幕・渋渋の良さは十分に理解してその上で偏差値の関係上やむをえず最難関校に進学させているんでしょうか。

それとも
別学伝統校の校風>共学・塾に頼らぬ面倒見の良さ、グローバル教育、etc
と考えて校風ドリブンな動機で最難関校に進学させているんでしょうか。

どっちが多数派ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 94 / 188

  1. 【4368725】 投稿者: つらいんだね  (ID:1FXKCpSlyDI) 投稿日時:2016年 12月 20日 16:02

    嫉妬心…これは鉄御三家の専売特許になりつつあるな…
    『なんで、雑誌、新聞は軒並み渋谷系の賞賛記事ばかりなんだよ!
    俺たちトップ鉄御三家の方がえらいのに、伝統あるのに、、、なんなんだよ!』

    まぁ私にはこういう風潮になった理由、分かりますけどね…

  2. 【4368901】 投稿者: やはり校風は大事  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2016年 12月 20日 19:02

    どうしても優劣をつけないと駄目なのですか。

    数年前終了組ですが、通っていた塾では女子の大部分が2日で受験は終了と言われました。

    わざわざ第一志望校の渋渋を1日には受けずに、桜蔭を受験するケースはレアではないでしょうか。勿論併願で渋渋が残念な場合通わせたい学校かもしれませんが、校風が違いすぎるように思います。

    それなのにわざわざ桜蔭を辞退して渋渋が多いと匂わせる必要性はあるのか疑問です。

    我が子は鉄緑会には通っていませんが、通っている塾ではいろいろな学校のお友達がいます。
    その場合、わざわざ併願校に通っているお友達に、「あなたの学校受けたよ」とか余計なことは言わないように言っています。
    勿論、親が念をおさなくてもそのようなことは言いませんが。

    「受けたよ」と言ったら当たり前ですが、辞退したことがわかります。
    誰だって通っている学校が一番(本人には)なのだから、辞退したと聞いて気分はよくないですよね。

    親御さんの書き込みで、渋渋に花を持たせるために桜蔭を受けて辞退しようかな的なことをおっしゃる方がいるなんて驚きました。

    女の子は当日の体調不良もあるかもしれません。例え余裕層でも磐石な併願が基本かなと個人的には思います。
    今からそんなに余裕で羨ましいです。

    数年で併願パターンも変わると思いますが、数年前は、同じ塾では渋渋渋幕との併願は筑附が多い印象です。
    数年前でも渋渋渋幕は難しく、渋渋渋幕にはご縁がなく筑附進学のお友達がいました。

    桜蔭の併願は圧倒的に豊島岡、レアでは白百合、神奈川のお友達は入学後に聞いたところ、1月校は通えないので、地方の東京受験でお試しまたはお試しなしで、2日は神奈川県内の安全校と言ってました。

    勿論、我が家も含めて2日校は第一志望校にご縁がなかったらぜひとも通わせていただきたい学校であり、辞退を前提に受験する学校ではありません。

    真面目に書いたらきっと笑われるのでしょうね。

  3. 【4368961】 投稿者: おっしゃること  (ID:sH3I2jmiVgg) 投稿日時:2016年 12月 20日 20:06

    やはり校風は大事様、よく分かります。
    あえて辞退した旨を、人様にも掲示板でも、我が家は言いません。
    理由として、
    みなさん、それぞれが気に入り進学した学校であること。
    受験生だった立場からは、第1志望はじめ併願校全て、お世話になりたいと思った学校でしたから。

    本人にとって一番の学校でいいのでは?
    大人が、他者や世間に、我が子の学校が一番だと認めさせたいのは何故?不思議ですね。

    我が子が、毎日充実した学校生活を送っているのと同様、他校の制服を着ている生徒さんを見かけても、きっと同じように充実した学校生活を送っているだろうなと想像していますが。

    我が子は桜蔭生です。塾通いはまだしていませんし部活に精を出しています。

    同じ学校に通っていても、生徒それぞれ興味、関心事、将来への目標なども違い、それぞれに合った選択をした学校生活があります。どちらの学校でもそうでしょう。
    生徒を、まとめてひとまとめにして考えるなんて、ナンセンスだと思います。

  4. 【4368976】 投稿者: あれ?  (ID:PgOBWq6naPY) 投稿日時:2016年 12月 20日 20:14

    昼間にもう少し客観的な意見があったのに、いつもの桜蔭保護者の偏った押し付け投稿に置き換わってる…

    何年前か知らないけど、桜蔭保護者さんの意見は、かなり古典的な感覚と言わざるを得ません。それを御構いなしに押し通そうとするのが桜蔭らしい、といえば桜蔭らしいです(笑。
    結局、自分の時と時代が大きく変わっている状況を一切認めず押し付ける様子はいかがなものでしょうか?

    ぜひご自宅に大切に残してある当時の偏差値表と最新偏差値表を3日ほど眺め尽くして見ることをおすすめします。

    なぜこんなにも変わったか?
    サピックス偏差値で渋渋が桜蔭より上になってしまったか?(もちろん複数回の一つに過ぎませんが数年前はあり得ないことですので…)

    ひとりよがりの意見を書きなぐる前に、ネットニュース、日経記事など『自分で調べて自分で考えて』くださいませんか、桜蔭保護者様?
    投稿はそれからでも良いのではないでしょうか?

  5. 【4369015】 投稿者: 30年前の受験生  (ID:uWZmQpF0TNU) 投稿日時:2016年 12月 20日 20:41

    個人的にはここ30年ほどの偏差値表はそれほどの変化は無いと感じています。
    御三家が常にトップのほうにあり、そしてその時々で流行りの学校が上に上がってはまた下がっていく。その繰り返しだったと思います。
    神奈川県民としては他の方も書かれているように桐蔭と渋谷教育学園がかぶって見えてしまうんですよね。
    そしてサイフロのような新しいタイプの公立中高一貫が出てきたら、かつての名門公立の人気が復活しつつあってこの先中学受験がどうなっていくかわかりません。

    とはいえ受験する子たちが受ける教育は今であって、前にもどこかで書かれているように先物買いをするものではないから、将来的にその学校の人気が無くなっても今その学校に魅力を感じているのであれば何も気にすることはないと思います。
    それよりも受験した結果に対して「この学校も受けて受かったんだけど」と言い訳したり、将来自分の母校に対して「思い入れも魅力もない」などと言わなければいけないような受験はするべきではないです。

  6. 【4369024】 投稿者: 黒駒  (ID:nD1C6SivIAM) 投稿日時:2016年 12月 20日 20:52

    1982年の女子偏差値表らしい。
    桜蔭トップ、JG二番は不動、かな。
    雙葉が少し下がったかな。

    これまでも、これからも、御三家は健在なんだろうね。

    ----------以下、過去の書き込み-----------
    【3140817】 投稿者: cba (ID:kSz2SbmpGno) 投稿日時:13年 10月 10日 10:30

    興味津々様。

    女子も乗っていたので書かせていただきます。

    慶応中等部70
    桜陰70
    筑波69
    双葉69
    女子学院69
    青学69
    お茶の水69
    フェリス68
    学芸(竹早・世田谷・大泉・小金井)68
    学習院女子68
    東洋英和67
    聖心67
    日本女子66
    白百合66
    立教女子66
    成蹊66
    東邦65
    埼玉65
    千葉大65
    跡見65
    横浜鎌倉64
    共立63
    横国横浜65
    横浜双葉62

    以上のように書いてありました。

    今の時代とちょっと違うなあと思いました。

  7. 【4369049】 投稿者: 女子校の落日  (ID:DZr6uKVQalw) 投稿日時:2016年 12月 20日 21:13

    女子校は、順位の下の学校から順々に下落していっている様子がわかる。

    最後は桜蔭が凋落して、女子校全盛時代は終焉を迎えることは明らかだろ。

    女子校に人気が集まる時代じゃないよ。

  8. 【4369056】 投稿者: 黒駒  (ID:nD1C6SivIAM) 投稿日時:2016年 12月 20日 21:16

    >女子校は、順位の下の学校から順々に下落していっている様子がわかる。
    >最後は桜蔭が凋落して、女子校全盛時代は終焉を迎えることは明らかだろ。

    少なくとも桜蔭他女子校が今年凋落することはない。
    現役中学受験家庭としては、それで十分
    2年後以降のことに興味はない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す