最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 117 / 141

  1. 【6976432】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:Dm1zJhxRaEw) 投稿日時:2022年 10月 21日 09:03

    これまでのやり取りを見ると、都市大付属推しの人が他の学校と一緒にされたくなくて文句を言っているようにしか見えませんね。

    その2校(都市大付属と都市大等々力)は、サピックス偏差値を除けばほとんど偏差値が変わらないので、ごく自然に考えたら同じくらいの難易度ということだと思いますよ。

  2. 【6976442】 投稿者: 逆でしょう  (ID:mwhEerj9Cjs) 投稿日時:2022年 10月 21日 09:19

    都市大付属に恨みがあるアンチが、都市大は偏差値が低いと粘着しているだけですよ。

    そこまで世間は都市大グループの学校の偏差値に興味もないでしょうから、終わらせましょう。

  3. 【6976511】 投稿者: 冷静に見て  (ID:pPibCdmNoww) 投稿日時:2022年 10月 21日 10:29

    まず大前提として、以下の数字を見ればサピックスの偏差値が外れ値になっているのは確かと思います。少なくともサピックス以外の塾生からすると、都市大の等々力と付属Ⅰ類は同レベルという感覚が自然です。

         等々力  付属
    四谷大塚  Y57  Y55 僅差
    日能研※  N57  N59 僅差
    首都模試  SH67 SH69 僅差 
    サピックス S44  S53 ??
    (※日能研はⅠ類とⅡ類の平均が61と出てるので、Ⅰ類を59程度と推測)

    さらに少し遡って他の方の投稿を見てみましたが、付属を明らかに貶すような書き込みは見当たらず、例えば以下のように、同程度の難易度とか、通っている塾によっては変わるとか、粘着とは程遠い投稿と思います。

    >端的に言えば、四谷偏差値だと都市大等々力Y57が都市大付属Y55よりも偏差値高くて、サピックスだと逆だというだけのこと。実際のところは同程度の難易度で、塾のカリキュラムとの相性で違いが出てるというだけだろう

    > 農大Y59>都市大等々力Y57=三田Y57>広小Y56>都市大付属Y55となっています。塾が違えばカリキュラムもテキストも違うので、学校との相性で偏差値の並びは違ってくると思いますが、少なくとも早稲アカ生や四谷大塚生にとってはこのとおりと考えられます。

    一方で、等々力に対してはこの学校を貶す書き込みが目立ちます。これは都市大に粘着している人ではなく、等々力に粘着している人がいることを示すものと思いました。

    > だったら、等々力は大変狙い目ですね。 (=偏差値の低い簡単な学校)

    > 等々力お勧めです。1日午後は上位校からの併願がありません。

  4. 【6976527】 投稿者: 公平に見て  (ID:0YTffbxs3Uk) 投稿日時:2022年 10月 21日 10:55

    四谷大塚だけなんですね等々力が上なのは。
    しかもデータは開示してない。
    外れてるのはこっちじやなかな?
    余り熱くなると全体を見誤りますよ。

  5. 【6976528】 投稿者: 単に  (ID:wE5ss1NS8.E) 投稿日時:2022年 10月 21日 10:57

    サピの内部資料を見られない立場の人が、難癖つけてるだけでしょ。
    そんなにおかしいのかと思って今年の結果合判を見てみたら、
    等々力はS44の合格が90%
    付属はS44の合格は40%
    その前後の数字をみても、偏差値差には別に違和感ないです。

  6. 【6976540】 投稿者: データで物言う人に同意します  (ID:0YTffbxs3Uk) 投稿日時:2022年 10月 21日 11:09

    感情では人を説得できません。
    受験生をミスリードして受験者を減らすだけ。
    無責任な迷惑保護者になるだけですよ。
    自分の学校がお勧めですといわれたら、喜んでどんどん推してもらえばいいのに。
    終了組のプライドほど学校に迷惑なものはないですね。

  7. 【6976541】 投稿者: 併願  (ID:c8skwKKWQqs) 投稿日時:2022年 10月 21日 11:11

    広尾の受験率がそれほど高くないのは、抑えとしては難易度(=偏差値)が高くなりすぎてるのと、男子は男子校を好むということが大きいのでしょうね。
    SGコースなんかは、個人的な感覚では午後受験で唯一この教育を選んだと言える学校(コース)のように思いますし、実際に恵まれた英語環境が多くの人にお勧めできそうですけどね。少し特殊な選択ではありますが。

  8. 【6976568】 投稿者: 併願  (ID:MYvTRgukO4M) 投稿日時:2022年 10月 21日 11:37

    リセマムにも記事出てましたね。
    ちなみに実数はわかりますか?
    他塾生からしたら受験者数の何%程度をS生が占有するのか気になりまして。
    ご存知でしたらお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す