最終更新:

1124
Comment

【6759324】2/1午後入試の受験校選び(偏差値上位校)

投稿者: 午後入試   (ID:PTrTCJ4WI6E) 投稿日時:2022年 04月 28日 13:25

今や首都圏受験生の大半が受けると言われる2月1日午後入試について、受験校選びに関するスレを立てました。上位校はほとんどが男子校と共学校なので、男女兼用でと考えています。
2022年4月現在の四谷大塚偏差値(男子)とサピックス偏差値を載せていますが、科目数が少ないほど、80%偏差値は高く出やすい点にご注意ください。
また、2022年入試での募集人数、受験者数、合格者数も載せています。

学校名  科目 Y偏 S偏 募集 受験 合格
広尾ISG 4科 Y65 S60 20 254 65(+本科合格21)
広尾本科 4科 Y64 S59 50 545 204
巣鴨   算数 Y64 S61 20 561 249
鎌倉学園 算数 Y62 S59 20 187 86
世田谷  算数 Y61 S58 30 618 279
都付Ⅱ類 2科 Y60 S -- 40 634 187(+Ⅰ類合格233)
都付Ⅰ類 2科 Y55 S53 80 485 201
開日特待 4科 Y60 S50 30 326 68
東京農一 2科 Y59 S52 90 831 359
神大附  2科 Y58 S52 60 720 251
広小ISG 2科 Y58 S -- 10 141 16(+本科合格4)
広小本科 2科 Y56 S57 10 291 43
三田ISC 4科 Y57 S50 25 221 108
三田 IC  4科 Y57 S -- 25 147 38
都等S特  4科 Y57 S44 -- 365 168
国久 ST  2科 Y57 S49 65 687 236
田園調布 算数 Y59 S49 20 192 129
【注記事項】
・都付は2022年まで4科or2科だったが、2023年から2科のみとなり募集人数も変更
・開日特待は算数のみ受験もあり
・国久STは募集人数は男女別
・田園調布のY偏差値は女子のもの

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 120 / 141

  1. 【6977707】 投稿者: ブーメラン  (ID:LGwwCx3Mygw) 投稿日時:2022年 10月 22日 11:13

    > 同じグループなのだから、仲良くすればいいのに。

    本当にそれで、サピックスを除いた、四谷大塚、日能研、首都模試では、都市大等々力と都市大付属の偏差値が似たり寄ったりなのに、都市大付属の方が優れてる!と何度も書きこむ方がしつこいように感じる。
    少なくとも受験者数がサピックスオープンよりずっと多い四谷大塚の模試をもとにした偏差値が以下の通りなので、それを無視はできないかと。

    2/1 午前
    広尾本科 Y59
    都付Ⅱ類 Y55
    三田ISC Y54
    開智日  Y53
    都等特選 Y51
    都付Ⅰ類 Y50

    2/1 午後
    広尾SG 4科 Y65
    広尾本科 4科 Y64
    都付Ⅱ類 2科 Y60
    東京農一 2科 Y59
    神大附  2科 Y58
    広小ISG 2科 Y58
    広小本科 2科 Y56
    三田ISC 4科 Y57
    三田 IC  4科 Y57
    都等S特  4科 Y57
    都付Ⅰ類 2科 Y55

  2. 【6977711】 投稿者: 虚偽?希望?  (ID:cNQjK9FzSE.) 投稿日時:2022年 10月 22日 11:15

    日能研の偏差値はご自分で作られたんですか?
    日能研では偏差値の平均などとして公表していませんよ。
    保護者様が数学的どころか算数(塾の小5で習う平均値のための面積図)でさえご理解してないようですね。
    (圧倒的に違う)母数比考えず、それぞれの平均もわからず、2群の偏差値を推測するなんて、、、、、、。なにかの数学的実験ですか?

    知っててさも日能研の公表値のように記載するのは迷惑行為の域を超えていますね。

  3. 【6977712】 投稿者: もし  (ID:YY6/jJM4zy.) 投稿日時:2022年 10月 22日 11:15

    一応みてみたけど、6年前は都市大付属も等々力もY54で並んでました。
    Ⅱ類を考慮しても、大学進学実績を考えたら都市大付属を選ぶほうが断然よいですね。別に嫌味とかではなく、入口から見たらそうなってしまいます。

  4. 【6977730】 投稿者: いいえ  (ID:oM94fbpEwXE) 投稿日時:2022年 10月 22日 11:26

    入り口、S44相当ではないでしょうか。
    データは嘘を言いません。
    予想値でも希望値でもましてや自家製値でもありません。

  5. 【6977752】 投稿者: しつこい  (ID:5W.vYebL1eU) 投稿日時:2022年 10月 22日 11:51

    >サピックスを除いた、四谷大塚、日能研、首都模試では、都市大等々力と都市大付属の偏差値が似たり寄ったりなのに、都市大付属の方が優れてる!と何度も書きこむ方がしつこいように感じる。

    しつこいほどあります?
    「サピックスは違うよ」というレスなら沢山見かけますし、それは願望ではなく、真実でしょう。
    「サピックスだけが正しい」なんて誰が書いてます?話を捻じ曲げていませんか?
    さらに、付属の方が大学実績が優れているのも、紛れもない事実。

    四谷大塚、日能研、首都模試が同等だから、両校は同レベルっていうのは、単なる願望であり、真実ではないという話。なのにYNこそが正しいかのような等々力推しがやかましい。サピは違うし、それが間違いでもない。サピの数字を無きものにしたいだけ。

    等々力推しが同レベルを信じたければ自分で信じていれば良いのに、やたら同レベルと語り出すから、サピは違うという話になるのですよ。なぜそれが分からない?

  6. 【6977763】 投稿者: まとめると  (ID:iOG2lVhqqfg) 投稿日時:2022年 10月 22日 11:59

    S偏差値(等々力S44 付属S53)か正確だとしたら大学進学実績は順当。
    Y偏差値(等々力Y57 付属Y55)が正確だとしたら、付属のほうが進学指導が優れている。

    ということでいいのでは?
    四谷大塚もサピも当てずっぽうに偏差値を出しているわけではないので、どちらが間違っているというよりも、各々がどちらを信じるかでよいと思います。

  7. 【6977776】 投稿者: さあどうでしょう  (ID:oM94fbpEwXE) 投稿日時:2022年 10月 22日 12:10

    サピは公表しているので公正ですが
    四ッ谷は評価のしようがありません、ブラックボックスですから。

  8. 【6977816】 投稿者: いや、  (ID:zqOqqiHvuAs) 投稿日時:2022年 10月 22日 13:09

    ブラックボックスだろうが何だろうが、四谷を信じたければ信じれば良いのですよ。
    問題は、サピの数字を間違いかのように言う等々力推し。
    多分、サピには縁もゆかりもない人々。

    サピ生ならサピのデータ、四谷組み分け組は四谷の数字で良い。
    母集団が違うのだから。
    他塾のデータにいちゃもんつけているのは、
    単に、等々力が低いのが気に入らないだけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す