最終更新:

2373
Comment

【4074228】いつかは結婚したい人の奨学金の額 を知りたい

投稿者: 何時、聞いたらいいの?   (ID:LMmP4B4nuU.) 投稿日時:2016年 04月 15日 08:55

息子からお付き合いしている方の奨学金の額は総額いくらか聞きたいけれど、タイミングが判らなくてと相談されました。
息子は奨学金は無いことを以前、彼女に伝えたときに、「奨学金がある」ことを言われたそうですが、額は云わなかったそうです。
結婚が決まってから、文系大学卒業した女性から300万円以上の奨学金があることを知った話を聞いたことがあります。その女性は結婚後、短時間のパート勤務なので、実質男性が支払っているそうです。
世の中には奨学金返済が滞ってしまう人もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4102036】 投稿者: ??  (ID:6L.mu5r.YsA) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:03

    「義務教育は中学まで、だから親の支払い義務も中学まで」とありますが、そうなんですか?

    これを読んだ時、そうさんが書かれていた判例と似ているものを、私も思い浮かべました。
    離婚した夫婦がいて子供は母親と同居→子供は大学進学を希望したが離れて暮らす父親は支払いを拒否→親の社会的地位や収入、学歴等を考慮され、子供は同等の環境を与えられる権利があるとして、父親に大学費用の支払いを命じた

    この場合、親の状況がそれなりだったので、やはり大学費用もだしてもらう権利が子供にあったということですよね。
    となると日本の法律では、義務教育の期間のみならず、それ以降も、親の状況次第で子供に学費をだす義務が生じる事もあるということです。

    だから’奨学金普通の事’さんが書かれているような状況(小学校から私立、中授して中高一貫、海外旅行も楽しみ好きな事をやらせてくれる、でも大学は奨学金)だと、とても裕福なご家庭とお見受けするので、子供が奨学金というよりも親の方に支払い義務がありそうですね。

    もっとも義務だとか以前に、結局は自分がしてもらってきた環境がその人のスタンダードですものね。私も大学まで(一人前の社会人になるまで)は、親がだすのは当然と思ってるのでそうしたいと思いますね。

    やむを得ない事情ならともかく、親の無計画で奨学金の利用となるのはやっぱり変です。
    奨学金のシステム以前の問題です。

  2. 【4102038】 投稿者: 児童手当  (ID:tk/mvgxp4S6) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:05

    東京都内では、子どもの医療費助成が所得制限無しで、中3まで受けられるんではなかったかしら?

  3. 【4102044】 投稿者: 児童手当  (ID:tk/mvgxp4S6) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:09

    児童手当ダメな方は、お子さんを、
    都内出身の人とは結婚させないつもりかしら?

  4. 【4102054】 投稿者: そうだねぇ  (ID:t5fLj2lFBOk) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:25

    >児童手当ダメな方

    そのお方は
    高校無償化(私立は減額)の対象になっているご家庭もダメでしょうね。
    お子さん同世代の約78%が結婚相手対象外になりそうですね。

  5. 【4102059】 投稿者: そうだねぇ  (ID:t5fLj2lFBOk) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:33

    >奨学金の支給認可の親の年収は、990万以下と聞きましたが、間違いないでしょうか?

    家族数や国立か私立か自宅か下宿かと
    条件によって細かく違うみたいです。

    調べたところ
    第二種の有利子が
    4人家族・下宿・国で所得制限は1,167万円程度
    4人家族・下宿・私で所得制限は1,214万円程度
    5人家族・下宿・国で所得制限は1,382万円程度
    5人家族・下宿・私で所得制限は1,476万円程度
    http://www.jasso.go.jp/sp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/koho_kettei.html

  6. 【4102070】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:mSp8.oKNREw) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:41

    >日本の法律では、義務教育の期間のみならず、それ以降も、親の状況次第で子供に学費をだす義務が生じる事もあるということです。



    離婚した父親の学歴や社会的地位を考えたのは進学に必要な金が「養育費」として妥当だとしただけで、義務教育期間を過ぎた子供に学費を出す義務が当然にあるからだとは考えられない。笑




    w

  7. 【4102082】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:mSp8.oKNREw) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:52

    勝手に二浪して二十歳になった子供の大学進学費用は親の義務なのか?


    一体、いつまで義務があんだよ?笑笑



    w

  8. 【4102100】 投稿者: 二俣川  (ID:.oQMCEmMbHA) 投稿日時:2016年 05月 08日 22:03

    >奨学金を返済できない人約3分の1が知らなかったという件は、
    どう考えても、開き直りか知らばっくれだと思いますよ。
    最初から返済義務を知らないなんて考えられない。
    誓約事項もあったはずなのに。


    その通り。
    支援機構は、当然事前に確認告知を行っている(署名・押印で。今はWEBでも)。
    そもそも、その前提なくしてなぜ法的に返済を請求できるのであろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す