最終更新:

2373
Comment

【4074228】いつかは結婚したい人の奨学金の額 を知りたい

投稿者: 何時、聞いたらいいの?   (ID:LMmP4B4nuU.) 投稿日時:2016年 04月 15日 08:55

息子からお付き合いしている方の奨学金の額は総額いくらか聞きたいけれど、タイミングが判らなくてと相談されました。
息子は奨学金は無いことを以前、彼女に伝えたときに、「奨学金がある」ことを言われたそうですが、額は云わなかったそうです。
結婚が決まってから、文系大学卒業した女性から300万円以上の奨学金があることを知った話を聞いたことがあります。その女性は結婚後、短時間のパート勤務なので、実質男性が支払っているそうです。
世の中には奨学金返済が滞ってしまう人もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4103914】 投稿者: そう  (ID:YEGhQ3OJy16) 投稿日時:2016年 05月 10日 06:09

    私は当たり前のことを、
    書いているだけなんですけどね。

    奨学金は借金。
    慎重に考えるべきです。

    当たり前のこと。


    その当然のことを、
    相当に不満に感じる方々がいると知り、

    とてもビックリしています。

  2. 【4103915】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:ikROg/Edvyo) 投稿日時:2016年 05月 10日 06:14


    アルツハイマー以外に考えられない。笑



    w

  3. 【4103921】 投稿者: そう  (ID:YEGhQ3OJy16) 投稿日時:2016年 05月 10日 06:36

    奨学金を慎重に考えるご意見について、
    関連サイトの記事がありましたので、ご紹介しておきます。

    私も、まさしく同じ意見です。




    奨学金は借金です。学校選びは慎重に!

    カタログだけで高級車を買いますか

    現在、国の奨学金である日本学生支援機構奨学金は、すべて貸与型である。所得や成績などの審査基準が厳しい無利子の「第一種」と、審査のゆるやかな有利子の「第二種」があるが、いずれも卒業後に返還義務がある。たとえば、大学4年間で第一種奨学金を約260万円(私立大学自宅生:月5万4,000円×48回)借りた場合、月々1万4,400円を15年かけて返すことになる。また、第二種奨学金で月々8万円を4年間借りた場合、月々2万1,531円を20年かけて返済する。収入が少なかろうが、結婚して子どもができようが、何十年にもわたって返済していかなければならないのだ。
    進学は決して安い買い物ではない。自分の将来を左右するかも知れない大切な買い物。安くて400万円、医学部や歯学部は別として理系ともなると600万円はする高額品なのである。カタログを見ただけで高級車を買ってしまう人は、よほどお金に余裕がある人だろう。ホームページや学校案内などでセレクトし、オープンキャンパスや学校案内などでじっくり自分の目で確かめて進学してほしい。

  4. 【4103946】 投稿者: 二俣川  (ID:.oQMCEmMbHA) 投稿日時:2016年 05月 10日 07:31

    >そう (ID:YEGhQ3OJy16)


    嘘つきは、あなたの方であろう。
    また、引用するなら、きちんと出典を明示せよ。
    検証できないではないか。

    先日も、あなたが紹介した裁判例を確認(検証)したところ、
    案の定、あなた主張の「裁判所が親の『学費』支払義務を認めた」との趣旨ではなかった。

    実際には、次の通りであった。

                  記

    1、成年に達した子の大学在籍中の「扶養料」を巡る事例
    2、一般に成年に達した子の大学教育の費用を親が負担すべきであるとまではいえない。

  5. 【4103951】 投稿者: そう  (ID:M75wlqGumYM) 投稿日時:2016年 05月 10日 07:33

    あなたの個人的な意見なんか知りませんよ。

    あしからず。

  6. 【4103952】 投稿者: そう  (ID:M75wlqGumYM) 投稿日時:2016年 05月 10日 07:35

    奨学金は借金だから慎重に

    と言っているなか、

    ケンカ腰の法律論戦、呆れますよ。


    政治談議も合わせて、自重くださいね。

  7. 【4103953】 投稿者: 二俣川  (ID:.oQMCEmMbHA) 投稿日時:2016年 05月 10日 07:36

    上述は、平成22年7月30日決定/東京高等裁判所(抗告審)
    平成22年(ラ)第683号
    『扶養料申立却下事件に対する抗告事件』
    (第一審 さいたま家裁越谷支部)

  8. 【4103958】 投稿者: そう  (ID:M75wlqGumYM) 投稿日時:2016年 05月 10日 07:41

    >一般に成年に達した子の大学教育の費用を親が負担すべきであるとまではいえない。



    はいはい。

    「一般に・・・とまではいえない。」

    詭弁家が、よく使う構文ですね。

    だけども、私は最初から
    そういう事例がありえる、という言い方をしてるんですね。


    それを、嘘つきよばわりとは。

    この方、ナニサマなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す