最終更新:

1003
Comment

【943828】年収1000万以上のサラリーマン

投稿者: 安月給公務員   (ID:EwDWuAskl36) 投稿日時:2008年 06月 04日 23:27

 こんばんは。幼稚園児を持つ30代の専業主婦です。先日私立幼稚園の助成金の申請用紙を園からいただきました。うちは一応大学の附属幼稚園に通っているので、比較的まわりは年収の高そうな方たちばかり、持ち家率も高いです。が、以外にもこの助成金の対象になっているご家庭がほとんどの様子・・・。やっぱり、サラリーマンで年収1000万以上ある方って
珍しいのかな〜と、お母さんたちとも話していたのですが、その中で一人、大手家電メーカーにご主人がお勤めの方が、「え、そうかな?主人の同僚を見てるとそうでもないかもよ」とおっしゃったので、(その方は日経にボーナスや賃金交渉などが掲載されるぐらいの大手です)実際、どういったところにお勤めの方がいただいているのかしらとすごく気になりました。サラリーマンなので、言うほど大差はないと思い込んでいた私はショックと、子供の将来の参考(笑)の為に、ズバリ、1000万以上のサラリーマンの方、どちらにお勤めですか?職種だけでも結構です。基準40代男性とします。情報お待ちしております!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 58 / 126

  1. 【1049955】 投稿者: 1200  (ID:4cs1jb0DAjU) 投稿日時:2008年 10月 07日 19:13

    無理は禁物さんは=貝なんです。
    最近エデュにいらした方はご存知ないかも知れませんが、
    私立にコンプレックス丸出しの大学生とかいう評判ですよ。
    しつこいレスでも分かるでしょ?


    公立にだけ通った人は公立のよさも悪さもわかりますが、
    私立のよさって自分が通った、または子供を通わせた方が
    長年かけてじわりじわりと感じるものだと思います。
    議論して結論の出るようなことではないように思います。

  2. 【1049992】 投稿者: プチ節約  (ID:LeUAoLwj9nA) 投稿日時:2008年 10月 07日 20:01

    ここは、お金のスレなので、私学公立の議論をしても・・・・
    私はどっちも、良い所もあるし、悪い所もあるし
    そもそも、公立、私立というよりも一校、一校の比較なら
    まだわかりますけどね。
    それこそ、私立とは公立とは・・・というのは血液型占いのような
    大ざっぱさがありますね。

    ただ、金銭的にゆとりのある層は、公立でも私立でも好きな方を選べば良いし
    余裕の無い層は、今の時代なら無理せず公立選択の方が、子どもの教育という意味ではなく、家族全体の問題として適切な場合もあるということでは
    ないかと思います。

    しかし、1000万以上のサラリーマンの勤め先はドコ行った??

  3. 【1050035】 投稿者: 教職志望の人の勤務先  (ID:dVSVrwlthn.) 投稿日時:2008年 10月 07日 20:48

    都内の某国立大の話です。
    教職志望の割合の多い大学ですが、教員採用試験は、教職志望の人はほとんどが受験しました。自宅通学者は合格しました。
    ただ、公立の採用は大抵3月になってから決まりますから、それまでに、私立学校の採用の話があれば、ほとんどが私立学校の求人に応じました。
    結局、自宅通学の人は全員私立の先生になりました。


    自宅外(地方出身)の教員志望者は、公立学校の教職採用試験の面接で必ず落とされました。就職係の担当者も、地方出身では無理と明言していました。
    (昔の話ですので、今は違います。子供が教職志望なので、最近別の某国立大に問い合わせ、地方出身者と親元通学者の合格者数を確認しました)


    私の頃は、公立学校の教師になる者は、地方出身の教職志望者がとりあえず臨時採用で教師をしながら実績を作り、翌年以降の教職採用試験を受けてというケースだけでした。
    教師の質が 公立>私立 というのは当てはまりませんし、公務員になりたくて教師を選ぶという発想もおかしいです。


    今でも、優秀な公立学校の先生が私立に行かれたという話は子供から聞きます。
    まともな先生なら、ゆとり教育で塾通いの子供ばかり、学級崩壊が起こるのは先生の質以外にも原因がある公立学校が、公務員で楽チンなどと思わないでしょう。公立学校でも、良い先生ほど勉強されています。そうでない先生の居る確率はそれこそ、公務員で楽チンな公立のほうが多いと考えるのが自然と思います。


    年収の話はどこにいったんでしょうか?ズレさせてすみません。
    話を元に戻しましょう。

  4. 【1050195】 投稿者: ネット銀行の金利  (ID:bfzUVSbasGI) 投稿日時:2008年 10月 07日 23:13

     少しでも金利が高いところに預けようと思い、ネット銀行を考えていますが
    デメリットを教えて頂けませんか?

  5. 【1050310】 投稿者: 金融関係  (ID:F0xZmfslpqE) 投稿日時:2008年 10月 08日 01:32

    年収1000万は普通の生活ですね。
    不自由な生活ではないものの余裕があるとも言えません。
    居ます。貯金も300から500くらいが殆どみたいです
    (?_?)
    何かあればすぐに消えてなくなる額です。
    そんな中お金を増やしている人の面白い共通点があります。
    (私の経験上の話で当然100%ではありませんが)
    配偶者に隠れて収入を何かしらの方法で増やしている。
    (例:節約したものを運用にまわす。
       副業をして小遣いを貯める。)
    5年とか時には10年近くもお金を貯めていた。
    なんて事が出来る人が増やしていますね。
    ちなみに独身は不明。(お付き合いの機会が少ないので)
    でも話によると1000万以上持っている人がかなり多いです。
    運用の斡旋に聞えたらごめんなさい

  6. 【1050344】 投稿者: 持ってるよ  (ID:k7kPMq95y3k) 投稿日時:2008年 10月 08日 05:06

    少し前に投稿した、夫600万、妻400万の世帯です。

    夫が中小企業で、妻(私)も自由業で保証がないので、いつも危機感を持ち、貯金に励んでいます。2000万以上ありますよ。

    一人娘は一貫校(中入)の高1ですが、彼女の大学(私大文系予定)の費用まで、もう貯めました。

    運用は、以前は株とか投信とかやっていましたが、どうも向いてないようで、損切りも含めてすべて売ってしまいました。今は少しでも金利の高い銀行の定期預金のみです。

    兎に角節約!夫婦で結構楽しみながらやってます。夫は若い頃はかなりの浪費家(下町育ちの江戸っ子で、借金こそしないが「宵越しの金は持たない」タイプ)だったのですが、会社の倒産→転職など荒波に揉まれて、節約家に転じました。

    ウチは見栄も何にもないですね〜(笑)今の生活で家族が満足しているので、これでいいんです。娘も金銭的にシビアですよ。趣味にはお金を使いますが、ネットでコツコツお金を貯めていたりします。(年額3000円程度ですが)今の若い子は、全体的に私たちが若い頃(バブル時代)より、ずっと金銭的にしっかりしていると思います。

  7. 【1050399】 投稿者: 独り言  (ID:O7LlsQOpYfo) 投稿日時:2008年 10月 08日 08:24

    一般的に知られていないけど、
    一部上場企業勤務の夫と専業主婦の家庭です。
    収入は1200万前後。
    ロレックスや高価なバックとか持ってないし
    車も国産の200万以下のもの。
    洋服も娘が有名ブランドの服をたま~に着ている
    ぐらいで、夫は洋服の青山、私と息子はヨーカード。
    それも大体セール。犬も飼ってないし。

    幼稚園の就園補助金とか、そういった補助金の類を
    もらったことがないのですが、まわりはそう思って
    なかったらしく、申請書の記入について質問されてしまった。
    そのお宅は外車乗っていて、親子全員ブランド服の家だったので
    こちらがびっくり。
    中学受験の塾に娘をいれたときもまわりに驚かれてしまい
    ました。なんだか悲しかったけど、まあいいや。
    でも地味目に暮らしているおかげで結構貯金できました。
    これも姑さんが主人を地味好きに育ててくれたおかげです。

  8. 【1050436】 投稿者: 今日は寒いね  (ID:4yhkQOGT7YU) 投稿日時:2008年 10月 08日 08:56

    話がもとに戻ってきたようですね。
    では うちの台所事情も。
    主人40代半ば大手企業勤務で税込1500強です。
    40直前に1000台にのり、以後毎年100ずつ増えている勘定です。
    首都圏郊外のマンションに住み国産車に乗ってます。
    マンションはこどもが大学進学年齢に完済予定。車のローンはなし。
    子供はひとり 中高一貫私立に通学。地味な学校です。
    国立大志向の学校なのでわが子にもそう望んでいますが、どうなるか。
    大学進学費用は ほぼめどがつきました。


     子供が出来て以来 衣食住の生活レベルを上げていないので
    今、生活が苦しいとは思いません。
    思い返せば子供が幼稚園のころが一番キツかったです。
    当時の年収は今の半分程度。幼稚園が私立しかない地域で、月々の
    月謝+園バス+給食代+課外活動費は 現在通っている私立中高一貫校の
    授業料+定期より 高かったです。
    なにかと園行事に母親が駆り出され お付き合いや身の回りを整えるのにも
    お金がかかりました。
    こどももよく病気をしたので病院代のみならずタクシー代や外食費など
    思わぬお金もよく出て行きました。
    そんな中で せっせと繰り上げ返済。
    よくやってたなあ、あの頃。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す