最終更新:

134
Comment

【6811781】公立中高一貫校志望の子が私立中学受験コースに通う意味

投稿者: 種子   (ID:kxr2hbZA8X2) 投稿日時:2022年 06月 11日 20:59

小5の母です。

約半年前から、公立中高一貫校受験向けの塾に通っています。
通塾後少しずつ成績が上がり始め、今回の全統小の結果を受けて、同じ塾内の私立中学受験コースの入塾資格が得られそうな感じになりました(自己採点と某塾の速報値を見ての判断なので確定ではありませんが…)。

その塾の私立中学受験コースのレベルは、昨年度は全員がY60以上の中学校に入学されています。

我が家は家庭の事情で、中学受験(受検)は公立中高一貫校と国立の2校のみにする予定です。

公立中高一貫校コースよりも、私立中学コースの方が公立中高一貫校の合格率が高いのですが、私立を受けない場合は私立中学コースだとオーバーワークになってしまうかな?と言うのがまず心配です。

またもし公立中高一貫校に落ちてしまった場合、1年半頑張ったのに、更に高校受験まで5年近く頑張り続けなくてはならないのは、しんどくならないかな?と言うのも心配しています。

公立中高一貫校志望の子が、私立中学コースに通うことの意味と、あともし中学受験(受検)で縁が無く高校受験することになった場合、ずっと走り続けることが本人の負担にならないかについて、経験がある方にお話を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6829440】 投稿者: 種子  (ID:CH9mYxyqHYU) 投稿日時:2022年 06月 25日 00:09

    経験者ですさん、体験談をありがとうございます。
    国立大の附属中からの高校リベンジが、必ずしも上手く行くわけでは無いと言うサンプルをありがとうございます。
    もちろん上手く行くパターンもあるのでしょうが、お子さんそれぞれによって異なり、高校受験の時に経験者さんのおっしゃられるパターンになることも想定した上で選択する必要があるのだと参考になりました。

    旧帝のAOすごいですね!
    それを聞くと、やはり高校受験はゴールではなくて、元々国立大附属中に入れるだけのポテンシャルのあるお子さんなのではないかと推測し、やはり公立中高一貫校がだめだった場合は、第2希望にしたいな思った次第です。

  2. 【6829467】 投稿者: 種子  (ID:CH9mYxyqHYU) 投稿日時:2022年 06月 25日 00:38

    また他の皆さんも、県立高校の大学合格実績事情について教えて頂きありがとうございます。
    非常に納得し、自分の中にストンと落ちました。

    高校受験で県立高校→東京一工などに行く子たちは、やはり元々のポテンシャルが高い上に、高校合格に満足せずにそのまま努力し続けられる一部の子たちなのだなと言うことが理解できました。

    公立中学で例え最上位に居たとしても、その環境が基準となってしまうと思うので、大学受験を考えた時に、県立高校の合格を目標とするのでは、勉強量やレベルが足りないと気づいたり、先取りや難易度の高い勉強をしたりとは、なかなか難しいのかなと思いました。
    もし高校受験となった場合は、前にも書きましたが県立高校合格のゴールで満足しない勉強がポイントになるのかなと非常に参考になりました。

    元々は公立コース一択のつもりで入塾しましたが、塾の勉強をするうちに、ありがたいことに成績が上がり始めたことで、今回想定外の事態になりましたが、結局はやはりこのまま公立コースで行くことになりそうです。

    第1希望の公立中高一貫校には、親子共にやはり出来ることなら行きたい気持ちは強いので、残り1年半出来る限りの努力はして、合格目指して頑張っていきたいと思っております。
    皆さん、色々と教えて頂きありがとうございました!

  3. 【6830333】 投稿者: 中高一貫校の親  (ID:PsiP3WK7TRU) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:24

    方針が決まって良かったですね。

    小5で英検3級も素晴らしいことですが、確率の高い私立コースではなく子供の事を考えて公立コースで受験を進めるということも素晴らしい事だと思います。

    色々と大学受験関連の情報をかきましたが、公立中高一貫校のメリットは別にもあります。

    うちの子供が実際に進学して感じたのは、公立中高一貫では高いプレゼンテーション能力が養えたり他人と認め合う精神を育んだりするところが素晴らしいなと思いました。
    子供も家でよく話すことは、「あの部活の先輩は運動もできて勉強もできてかっこいい」、「○○君は○○の教科が凄いんだよ」、「○○君はクラスで面白い子だ」などです。人をリスペクトする会話が多く悪口は聞いたことがありません。前向きな発言が多くとても感心しています。お互いをリスペクトしあう文化があるので、オタクでもいじめがなく伸び伸びできるとお友達の親も子供の話をしていました。

    子供の通う公立中高一貫では、勉強も凄いなと思いますが一番のメリットはお互いをリスペクトしあう事ができる所だと思っています。

    まだ一年半と長い期間がありますが、是非頑張って下さい。応援しています。

  4. 【6833417】 投稿者: 種子  (ID:K0RQAI0R8n6) 投稿日時:2022年 06月 27日 22:40

    中高一貫校の親さん
    最初から最後まで、色々親身に教えて頂いて感謝申し上げます。

    中高一貫校の親さんの話を伺って、ますます第一志望の公立中高一貫校に入りたい気持ちが強くなりました。
    中高一貫校の親さんのお子さんの後輩になれることを願って、残り1年半子どもの伴走を頑張りたいと思います!

    完全に吹っ切れた訳ではなく、まだまだ「本当にこの選択で良かったのだろうか?」と葛藤はありますが、残り1年半出来る限りの努力はして、悔いの無い受検を迎えられるようにしたいと思っております。

    1年半後、こちらで合格報告が出来ると良いのですが…!
    本当に色々有益な情報を教えて頂き、ありがとうございました!

  5. 【6869006】 投稿者: どっち?  (ID:.DbA/bztZrg) 投稿日時:2022年 07月 28日 16:01

    〆られたあとにすみません。
    同じく小5の子がいます。同じく悩んでいます。
    一応今は某塾の私立コースにいますが、本人のタイプ的に進学させるとしたら国公立しか考えておりません(今のところ)
    しかし上の子で公立コースでしたが、受験本番が連敗続きであの時期はかなり精神を病みました。
    最終的には適正型の私立も受けることになりましたし、それでも全て落ち最後には2次募集の遠方の私立すら受けようかと血迷っておりました。
    結局繰り上がりで志望の国公立の枠が回ってきて無事に通えております。
    塾の公立コースでは常にトップで合格間違いなしと言われていました。
    それでも何があるか分からないのが中学受験です。
    本人の本番の弱さもあると思いますが、私立コースの子には太刀打ちできなかった、というのが感想です。
    同じ塾の公立コースの子は皆繰り上げ合格で、正規合格はおりませんでした。

    それでも下の子で迷うのは、上の子ほど出来が良いわけじゃない(けど本番には強い)ので私立コースの勉強量で最後まで突っ走らせる自信がないからです。
    私立コースの落ちこぼれでもどうにか続けさせて公立中高一貫校を第一志望とするか、本人は上の子と違って地元中でもいいと言っているので駄目元で公立コースで勉強の習慣と思考力だけつけさせるか、費用も結構違うので悩んでいます。

  6. 【6871672】 投稿者: 学校のレベルと私立併願の有無次第  (ID:j4fGVEgAXq2) 投稿日時:2022年 07月 30日 17:20

    国公立中も増えてきて色んなレベルの学校があるので、どのレベルかによって判断は分かれるように思います。

    スレ主さんのように私立併願しない人は公立一貫コースの方がいいと思うし、私立併願も可能ということであれば、私立コースに残った方がいいと思います。
    勉強量が多いほど合格に向けて安心材料になるし、中学に進んでからも有利だからです(これも中学校のレベル次第)。

    どっち?さんの状況はわからないので一般論ですが、私立と国公立の併願は多いので、公立一貫コースにいて私立向けの模試をほとんど受けていないケースだと、立ち位置を見誤りやすいです。
    私立コースにいるとやはり立ち位置がわかりやすいので、仮に「私立コースで落ちこぼれ」になった場合でも、その子に合った選択肢を見つけやすいと思います。

  7. 【6871704】 投稿者: どうかな  (ID:7tZcumBxWJQ) 投稿日時:2022年 07月 30日 17:57

    上のお子さんは塾で常にトップ、おそらく進学された国立では成績が良いはず。
    下のお子さんはそこまでの成績ではないとすれば、私なら私立に進学してもそこそこ止まりなので、公立一貫一本勝負で地元公立進学に気持ちをシフトさせます。
    地元公立に進学しても可能性はあります。
    経済的余裕があるなら、私立進学を95%覚悟しこのまま私立コースに通わせます。

  8. 【6872358】 投稿者: ぴっぴ  (ID:GeuJM0GUbTQ) 投稿日時:2022年 07月 31日 10:03

    私もどうかなさんに同意です。

    >上の子ほど出来が良いわけじゃない(けど本番には強い)ので私立コースの勉強量で最後まで突っ走らせる自信がないからです。

    どっち?さんちのお子さん、うちの子たちと似ています。
    うちの上の子はコツコツできるし優秀なので私立中塾でもトップクラスに合格できる力がありました。経済的理由諸々があり、公立コースに移り模試も常にA判定。塾からも合格できるとお墨付き。

    本番1週間前から緊張の為か体調崩して本番の日も朝、顔真っ青…
    何とか合格して通ってますが、現在も学内でトップクラスです。

    下の子はやはり最後までコツコツできない・本番に強いことから最初から公立コースに通わせました。残念な時は地元中でも構わない。というのも同じでした。

    公立コースの間、模試はA判定とれないし、大した勉強しないし、下手したら宿題もしないし、ずっとモヤモヤイライラしましたが、ずっと体調も精神面も崩すことなく本番で今までで一番良い点数を取り合格しました。

    今もなんだかダラダラで順位も真ん中くらい…毎日親がイライラしてますが大学受験本番で花開くことを期待してます(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す