最終更新:

533
Comment

【1220076】東大・京大

投稿者: 速報お願い   (ID:o9hxulwncrg) 投稿日時:2009年 03月 10日 16:03

今日は前期の発表日。もう学校には生徒から報告が届いているだろう。
京大50人に届いたか、関係者に報告を期待したい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2523570】 投稿者: かなり・・・  (ID:nHl5p0rk4FM) 投稿日時:2012年 04月 28日 20:22

    >京大といっても難易度はピンキリですし、お子さんでも十分狙えますよ。


    お母さん、よろこんじゃいけません。キリならいけるんじゃっていってるように聞こえるけど。



    >入ってしまえばみんな京大生。


    これが全てを物語る。

  2. 【2523676】 投稿者: 懇談では  (ID:jxG97h07Y6g) 投稿日時:2012年 04月 28日 22:24

    ('_'?) 全体懇談会の都度、京大を目指そうと指導しますが、最初から目標を低くしないで、高い目標を目指したほうが、最終的にその次の大学等に合格できますからという説明がありました。
    進路指導の教師はあくまで、教師。
    社会で働く親が子供を導くのが自然でしょう。

    すべて学校頼みというのが危うい。

    中学受験も塾頼み、
    進路も学校頼みでは、やはり不味いと気がつかないといけませんよね。

    自ら考えることができていないと、就職の時に、
    大学で何をしていたのか問われても、答えることができないのではないでしょうか。




    考えた子供は伸びますし自ら勉強します。
    どの学校のどんな進路指導だろうと自ら考えてなければ、同じことです。

    私は、桐蔭の先生方もそんなことは充分承知していらっしゃったように感じました。

    優秀な(特待生の人等)は明確な目標もあって、させられている勉強でなく、自ら勉強をしている。得にポテンシャルの高い一部の生徒以外は本人の意欲と努力によるところが大きいと
    何度もみなさんに
    桐蔭の先生方はおっしゃっていました。

    それって、学校では量はやらせるが、質を高めるのは本人の希望や意欲だということでしょう。

    きちんと学校の言ってることを読み取っている親子にとっては、
    普通の学校に感じました。

    何も考えないで高3まで行く家庭なんてあるんでしょうか。

    センターの結果次第で、志望校は変更せざるを得なくなります。

    センターの対策こそが鍵だと思います。
    学部まできちんと考えている生徒さんなら
    対策はどうすればいいかまで、考えています。

  3. 【2525090】 投稿者: 同感  (ID:Fn52ooOyr1Q) 投稿日時:2012年 04月 30日 11:00

    >私は、桐蔭の先生方もそんなことは充分承知していらっしゃったように感じました。

    私も懇談のお話を聞いてそのように感じました。

  4. 【2525248】 投稿者: 京大量産  (ID:8lAWs8rNz62) 投稿日時:2012年 04月 30日 14:26

    いえいえ氏のスレをよく読むと、桐蔭進路指導部の
    考えが透けて見えます。
    とにかく京大。神戸理志望者は人健に。東大や医
    志望も「京大へ集え」、そんな方向が見てとれます。
    学校は毎年毎年ありますが、わが子は一代限り。
    そんな学校の思惑に振り回されてはたまりません。
    確かに熱心に指導してくれています。
    だけど本人のためというより、学校の営業成績のため、
    といった印象が。
    京大進学校としての地位は築いたけど、大切なものを
    置き忘れている。いえいえ氏の指摘は、ハッチ先生や
    いえいえ氏の過去スレを少なからず桐蔭進学の決め手
    にした、うちのような家庭ではずしんときます。
    数段階段を上がったからこそ、氏の批評はしんらつさ
    を増しているのは理解しているのですが。
    うちの担任も熱心だけど、子どもに向き合っていると
    いうより、学校の幹部ににらまれないよう、懸命に
    やってるポーズというと語弊あるけど、そんな気が
    するのです。

  5. 【2529748】 投稿者: 板ガキ  (ID:3CrwCwmRjNg) 投稿日時:2012年 05月 04日 15:18

    >大切なもの

    とはなんでしょうか。


    目的志向性の知的好奇心とでもおっしゃりたいんですか。

    逆を言えば

    小学生の頃に親や学校や塾がきちんと勉強をさせていないから
    このままだと、きちんと勉強してきた子供達のように、難関と言われる大学にいけない状態にある

    またはさせていたのに、伸びないとか。

    原因を外に求めている親子は
    大切なものを見失うのではないでしょうか。
    そういう親子にもチャンスが折角与えられているのに文句ばっかり…。
    自分を高めたいという意欲と能力の限界。
    そこに、真摯にむきあっている子供達は立派ですよ。



    自分の子供のことしか考えられないから
    学校の批判とかを
    しちゃうんでしょう。


    有名なスポーツ選手や難関大から社会で活躍する卒業生達が

    桐蔭をどう評価するかが
    一番気になるところ。

    自分の子供が希望の大学学部に合格さえできれば、子供の母校の風評被害をあおる行為になっても気にしないなんて
    どうなんでしょうかね。

    それと出る杭叩く日本の風土どうにかなりませんかね。

    桐蔭には頑張って胸をはって
    生徒達を送り出してほしい

    入り口の話や塾併用の話ばかりで本質が語られてない気がしますけど

  6. 【2529828】 投稿者: 本質を語る  (ID:Kc9XiwzOrFE) 投稿日時:2012年 05月 04日 17:02

    そんな恐ろしいことをはじめたら、この学校の人気は、がた落ちでしょうね。

    まだ進学校化して間もないので、本質を語れる卒業生が育っていないのが

    せめてもの救いでしょうか。

    歴史ある大阪のS風などのスレや2CHを見て、大阪桐蔭の将来を憂うのは、

    発想が飛躍しすぎでしょうか?

  7. 【2529866】 投稿者: 不安  (ID:rvPXAIyV6Oo) 投稿日時:2012年 05月 04日 17:49

    板ガキさんも同じことを高校後半になってからも言えるといいですね。
    桐蔭には特待制度があるのですから
    板ガキさんが書いてるようなお子さんばっかりではありませんよ。
    ある意味「出る杭叩き」をしているのは板ガキさんのほうのような…
    低い次元でしか見ていないからこういう発想しかできないのでしょう。
    きっと板ガキさんのお子さんには今の桐蔭がぴったりのレベルなのでしょう。
    見事にマッチされていてよかったですね。

    現実には授業についていけない層の保護者のほうが気が強くて
    学校に乗り込んでどんどん意見(板ガキさんが言われるところの「文句」)を言われるみたいで
    そちらに進度をあわせることになったり
    クラス編成も上位層を更に伸ばすことよりも
    下位層をいかに持ち上げるかに力を入れる形にしたり
    何も文句を言って行かなかった上位層の親からしたら
    えぇぇ?!という方向に変化してきました。
    ネットでこそっと意見を言うぐらい許してやってくださいよ。
    今春こそアンケート調査がおこなわれましたが
    昨年はありませんでしたし。
    それに記名方式では書きたいことの半分も書けません。

    自分の子どものことを大事に思わない親は一人もいないと思いますが
    それでもここに書き込んでいる桐蔭保護者はみな
    自分の子に都合のよいようにということではなくて、
    学校をより良くしたい、実績をあげる方向で動いてほしい、という思いで書いていることにかわりはないと思うのですよね。

    桐蔭って中学保護者はとっても威勢がいいのですが
    高校にあがるとだんだんトーンダウンしていくのは何故なんでしょうね。
    卒業生になると更に無口に…

    いえいえさんなんかもそうでしたね。
    お子さんが(設定上)中学の時はあんなに威勢がよかったのに
    最後はあんな感じでしたし
    ひとつの典型例を見た感じがしました。

  8. 【2529875】 投稿者: 板ガキ  (ID:1CGDrTM5FE6) 投稿日時:2012年 05月 04日 18:01

    憂いとは、その対象を大切に思うがために生じる感情だと私は考えますが。…
    ガタ落ちになんてなり得ませんよ。

    評価は、卒業生がする、また卒業生への社会の評価で決まるもの

    不毛な新興学校への批判は、フェアではありませんよね。

    生徒達は、一部の関係者が、自分達の批判をしているのは、知っていますし、

    それをどうプラスに転じるかまで、考えてます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す