最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1662548】 投稿者: そうかな  (ID:MPymXYEKQVU) 投稿日時:2010年 03月 17日 12:19

    >阪大、神大の数が出ていないとやはり、、、
    特待が数出して、他は受けるだけで散ってる、という批判されるもとになるし、そう言われても反論ができなくなります
                      

    国公立大学の合格者の約3/4が現役なんですから、
    それは、当てはまりませんね。
    本当に受けるだけで散っているのなら、
    もっと、浪人生が多いはず。
                 
    亡中堅私立中学は国公立合格者163名(現役74名)
    受けるだけで散っている学校って、
    こういう学校じゃないですか?

  2. 【1662583】 投稿者: そうなんですか  (ID:N5xNprkif8E) 投稿日時:2010年 03月 17日 12:50

    京大80人ほど受験で39人というのは嘘なんですね
    75パーセントは現役ですか
    駿台やその他のチラシと申しますか広告で過年度生として名前入りで出ておりますがそれを見ますと京大だけは75パーセントではなく、他の阪大、神大は現役合格率が高いわけですか
    京大法学部は現役何人なんですか

  3. 【1662585】 投稿者: とおりすがり  (ID:wg4mnzTRf8c) 投稿日時:2010年 03月 17日 12:51

    親の立場としては京大には正直、親近感がありません。
    それは京大が遠い存在に感じるからです(笑)また、
    特待生の活躍と感じているからです。関西にいる限り
    就職に特に強い阪大(理系)と神戸大(文系、特
    に法経済経営)の合格者数は重要です。神戸大までが
    やはり別格ポイントに感じます。

  4. 【1662598】 投稿者: そうかな  (ID:MPymXYEKQVU) 投稿日時:2010年 03月 17日 13:01

    >親の立場としては京大には正直、親近感がありません。
    それは京大が遠い存在に感じるからです(笑)また、
    特待生の活躍と感じているからです。
                       

    いまは、そんなことないですよ。
    ESなら、ほとんどの生徒が東大・京大志望ですから。
    遠い、存在は保護者だけでしょう?
    今は、特待生もほとんどいませんしね。

  5. 【1662600】 投稿者: まともな感覚  (ID:xgRK/aydIIM) 投稿日時:2010年 03月 17日 13:03

    とおりすがりさんの考えが多数だと思います
    阪大や神大が少ないとやはり。。。
    京大だめでも阪大や神大に行ける、というセールストークもできるのに
    やはり難関は特待生が出して第一志望入学者が阪大や神大へ行けない、というようにみてしまいますよ
    なんとか第一志望の者が、だめでも阪大、神大行けます、みたいな状況になれば今年の中学入試みたいにはならないと思います

  6. 【1662618】 投稿者: そうかな  (ID:MPymXYEKQVU) 投稿日時:2010年 03月 17日 13:15

    そんなに心配しなくても、大丈夫ですよ。
    今までの卒業生は学力差が、大きかったですが、
    今は、どんどん学力差がつまってきていますから、
    自然に、阪大・神大も増えますよ・・・。

  7. 【1662638】 投稿者: 実際の数はしりませんが  (ID:ZyZTnTTgF5s) 投稿日時:2010年 03月 17日 13:32

    今年の桐蔭からは京大に80人くらい受けたんですか?
    じゃ、桐蔭って特待が80人くらいいるんですか?
    (まさか、合格者は特待、そうでないのは不合格とか
    有り得ませんし。特待でない生徒は合格レベルにないの
    に京大を受けさせられるとか、同程度の学力でも特待は
    合格しやすく実績は特待生が出しているとか、言わない
    でね)

    そんなに特待がたくさんいるんなら(40名でも多すぎ
    ますが)、最近の桐蔭中学に入学してくる子達の大半が
    6年前の特待レベルになっちゃいますね。まぁ、実際、
    そんなところかも知れません。

    ちなみに、公立や国立付属の生徒は、授業料を考えると、
    全員が特待みたいなものですね。

  8. 【1662654】 投稿者: でも  (ID:TueqWCLX.HA) 投稿日時:2010年 03月 17日 13:52

    現役は26名ですよね 27でしたか?
    高入も数名としますと男女比率が半々として
    男子10名、女子10名
    これらが全員特待でもありえる数字ですよね
    男15で女5でも女の方が5名くらい特待でもありえますよね
    あながちリアリティのない数字ではないと思いますが

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す