最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1659005】 投稿者: あながち嘘ではありません。  (ID:ZC.pLaANais) 投稿日時:2010年 03月 14日 22:00

    若手の先生方がバタバタと辞めていく桐蔭、ここに重大なポイントがあると考えます。

  2. 【1659620】 投稿者: いえいえ氏へ  (ID:GcoYtQFtiIo) 投稿日時:2010年 03月 15日 11:32

    いえいえ氏へ

    だいぶ前に、貴方から、別人のレスを、私がなりすましで書いていると指摘されたので、「違うよ」と書いたのだが、まったく信じてもらえずに更に、批判された者です。
    そんなことは、どうでもいいのですが、久しぶりに、あなたのレスを見て・・違和感を感じます。

    昔は、新一年生とかいう、他校の渉外が、保護者になりすまして、桐蔭を持ち上げ、他校を貶していました。

    その当時から、一番、桐蔭株を上げるのに、貢献したのが、いえいえ氏であることは、間違いないのですがね。あなたの推薦銘柄でした。

    塾屋 教師 保護者の立場としては、大学合格という目標に一番近い学校という捉え方は、あながち間違っていません。今年の結果だって、別に悪いわけではありません。本当にそう思いますよ。十分立派です。

    >●大学実績について
    >後期も出揃っていないが、今年は大いに問題がある。まず目標と実績との乖離。
    >「京大だけで70を来年は超えたい」。自校PRでの昨秋の校長の発言。言い方
    >は悪いが「ここの株価は上がりまっせ」と大した論拠もないのに株を売る証券
    >屋みたいで、言葉の重みがまったくない。私はこの校長より年下だが、学校で
    >も要職にある以上、自分が発する言葉は「夢」だけであってはならないと自戒する。

    こんな書き方初めてですね。
    学校トップの目標も、いままでは、当然の目標のように、擁護してきたのではないですか?
    少なくとも、目標と実績の乖離や、「夢」などという書き方はしていなかった。

    桐蔭保護者の中には、貴方のレスを参考にして、入学している子も多いいのでしょ?

    桐蔭保護者も、攻撃される反動なのか、中学生の模試の成績や、入学時の●●蹴りなどの表現で、どこそこを抜いたなどと言う「一部」の人がいて、「蹴り」や「抜いた」などと言われた関係者に反感を買っていたのでしょう。
    中高一貫校は結果まで6年の歳月がかかり、毎年の大学結果と来年の入学者の質はある程度リンクするのですが。結果がでるまで、待てないのかな・・という感がいなめませんが。

    >桐蔭は無冠だ。いくらうちは最上位クラスですと説明しても世間は相手にしてくれない。
    >だったらとことん泥を飲め。

    なんか、いまさら・・って感じがしますよ。

    学校トップが株屋で、国語が弱いのは、意思疎通が出来ていないからで、大学進学への、生徒の対応に問題があるなら。
    なぜ、いままで、そういう情報も、2,3年前から、出さないのかな?いま気づいたのか?

    一貫して、難関校落ちて、この学校にくれば、大学でリベンジができる。
    それは、シラバスが完璧で、先生は一流で・・ということだった。
    学校の方針も、擁護してきた。

    桐蔭は無冠だったのに、あなたが、冠作った一人であることに、気づいていないのかな?
    世間は別にして、ここは「素晴らしい」「素晴らしい」と言えば、子供も親もその気になりますよ。
    裸の王様に「素晴らしい服ですよ」って言ってきたのは、あなたじゃないですか?(まあ、学校が素晴らしいわけで、本人が素晴らしいわけではないですけど)

    「世間(わかっていないので)の評価は高くないのが、お得な株ですよ。というよりも、選べるなら、こちらの方が得です」と、いえいえ氏は一貫していました。

    それを信じた、親子は、世間の評価は置いておいて、高い株(冠)を持った気分ですよ。
    そんな、気分にさせてきたじゃないですか?
    他校との相対評価で、伸びる環境を約束してきたんでしょ。生徒を積極的に送り込むぐらいだから。

    でも、目標と実績との乖離がある。進路指導に問題がある。完璧なシラバスのはずか、伸びていない。十分問題じゃないかな?。
    世間は、学校は良いとこも悪いとこもあるし、そんなもんじゃないのって今までも見ていたけど、いえいえ氏は否定してきたと思うよ。

    昔のいえいえ氏の発言は
    >私は桐蔭派ですから、桐蔭のいい情報を流す。ただし、ハッチ先生も私もそうですが、
    >「水増し」「捏造」だけはこれまでの情報で一切ありません。
    >これからも「怪」も含め、私の知りうる限りの情報はお伝えしたいと思います

    桐蔭派でいい情報を流すっていう前提でしたから、ここまで批判的な書き方は初めてですね。(保護者に対しても)

    本当に、素晴らしい環境で勉強できているなら、その環境にプライドもって、それに相応しい成績を取るように頑張れば、別に、プライドあったって、勉強の邪魔にならないでしょ。

    全部を、そんな、プライドのせいにされても困るのではないかな?

    >だったらとことん泥を飲め。「何くそ」。すべてはそこからしか始まらない学校、それが桐蔭だ。

    「泥を飲まないと、いけない学校」という、認識なんか、いままで、いえいえ氏は提示しなかったのに。

    本当に、いまさら、なんかなーって感じです。

  3. 【1659677】 投稿者: 単に  (ID:3Q0KkwxAHjQ) 投稿日時:2010年 03月 15日 12:22

    メッキがはがれた
    金の生徒と混じっているうち自分も金と勘違いする生徒が増えてきた
    遠吠えしてるうちに自分も狼と勘違いしている犬たちへの警鐘でしょう
    結果を待ちましょうや
    京大横ばいでもよいから神大と阪大増えたら下の偏差値で入った子を育てた、と証明できます
    結果がすべて 少なくとも今年の結果をみればだれもがとは言わないが、いえいえ氏の話が実態であるのがよく伝わる
    魂の叫びと思いますが、、、、。

  4. 【1659732】 投稿者: 名言  (ID:7CGkfm3e2Os) 投稿日時:2010年 03月 15日 13:05

    学校は信じるところではない、そういうところだと理解するところだ
    by しろくまさん
    信じた人は痛いめをする
    そういうとこだと知った上で学校を選んだ人は満足する
    しろくまさんのレス読んで学校選び、よく考えましょう(笑)

  5. 【1659742】 投稿者: 単にさん  (ID:GcoYtQFtiIo) 投稿日時:2010年 03月 15日 13:17

    私はね、桐蔭は十分実力通りの結果は出してると思うので、メッキとは思わないし、生徒は生徒なりに頑張っていると思う。

    でも

    >「京大だけで70を来年は超えたい」。自校PRでの昨秋の校長の発言。言い方
    >は悪いが「ここの株価は上がりまっせ」と大した論拠もないのに株を売る証券
    >屋みたいで、言葉の重みがまったくない。

    と批判するいえいえ氏の発言読んで。

    いえいえ氏だって、結局、「実力以上の宣伝に寄与したきた」ことは、まったく「校長」と変わらないでしょ。ってことですよ。
    あなたが言うの?って思った。
    もしかして、そんな意識まったくないかもしれないけど。

    いえいえ氏の「今までの予想」と「実態のズレ」が、いえいえ氏の発言の「苛立ちの元」だと思うので、予想できなかったという見方もできますけど・・・それはねー。

  6. 【1659808】 投稿者: いえいえ  (ID:cfWEIz68Tpg) 投稿日時:2010年 03月 15日 14:22

    個別の反論はさておいて。今回の指摘の前半は学校当局に、後半は保護者に向けたもの。
    私は桐蔭の強さは「日本一の進学実績」へ臨機応変に、その時点で最良の方法と、それに向け全力傾注するところにあると信じる。八時間目「補講」。高二以上の日曜開放もその一つ。新年度はまた新たに予備校界の錚々たる顔ぶれも加わる(駿台の数学、化学の神がすでに桐蔭にいることだけでも驚きですが)。またきょうからは中三のみならず、中二も全クラスES化されるはずだ。「全部ESなら名前外せばいい」。その通り。でもそう出来ない事情はESで入った者の「吹けば飛ぶプライド」をとりあえず守るため。究極の狙いは成績順にどんどんシャッフルさせること。とりあえずESとつけておけば文句は封じられるから。もっといえば私がかねがね指摘している入学試験コース撤廃にあるのは明らかだろう。
    この方法は正しい。学校改革は実は事前に生徒側と「相談する」のではなく一方的に一気呵成にやらないと絶対だめだ。これはどこの学校も同じ。父兄の「団体交渉」に簡単に方針変更する学校は必ず「落ちる」。実はコース制も校長の「大目標」もこれまではそれなりに機能してきたが、さすがにこのレベルまで来ると弊害が目立ちだしたということだ。
    さて「コースの弊害」。しばし脱線。私が灘高校に入ったのは今から30年以上も前だが「大阪府下の中学10校から一人出るか出ないか」と言われた。合格平均点プラス21点で入学した私の「プライド」は大変なものだった。だがその誇りもわずかクラスに入って二日後には粉々に砕かれた。実は灘の最大の強みはそこにある。
    「我こそは」と思いあがった子供を砕いてしまうこと。先日も灘の幹部と飲食していてその伝統を脈々とつなげていることを痛感した。
    閑話休題。私は今でも桐蔭は日本でも有数の進学校になると信じるし、多くの学校を見てきてここほどそのことに全力を傾けている学校を知らない。だがその過程において現在ほど、校長の「大目標」と「父兄の声」が邪魔にもなるのだ。
    自分が雇用した教員を信用するなら、また自分の大事な子を預けた学校を信じるなら、最後まで信じ見守る姿勢が今ほど求められるときはない。
    「僕たちはお預かりした子供さんを六年間、磨き続け、たとえ灘でも負けない自信と力をつけさせてやるためなら何でもする。日曜出勤も楽しいほど」
    まだ若い桐蔭教員の言葉だ。かつてはレベル的にも大して力のない子も多かったためか、親の要求も少なかった。だが最近の桐蔭を見ていて「親の質の変化」を痛切に感じる。「親のモンスター化」が学校をだめにしかねない大切な時期に、桐蔭は来ている。
     次回は新年度。当面は多忙で中間テスト終了後あたりか。お元気で。

  7. 【1659813】 投稿者: いえいえ  (ID:cfWEIz68Tpg) 投稿日時:2010年 03月 15日 14:26

    おことわり・中三、中二との表記は、現中二、中一で新年度学年で表記しています。

  8. 【1659847】 投稿者: いえいえ氏へ  (ID:GcoYtQFtiIo) 投稿日時:2010年 03月 15日 14:56

    いえいえ氏へ

    はやいですね。

    >父兄の「団体交渉」に簡単に方針変更する学校は必ず「落ちる」。実はコース制も校長の
    >「大目標」もこれまではそれなりに機能してきたが、さすがにこのレベルまで来ると弊害
    >が目立ちだしたということだ。

    「いままでは」機能してきたのでいいが、弊害は「これから」ってことですか。

    >だが最近の桐蔭を見ていて「親の質の変化」を痛切に感じる。「親のモンスター化」
    >が学校をだめにしかねない大切な時期に、桐蔭は来ている。

    質の変化ってのあるだろうね。どこの中学の親でも・・

    でも、「期待、予想」と「現実」にズレが発生すると、「不満」になるわけで・・・

    貴方が提示してきた、「期待、予想」にのって、入学した親の「不満」も「親のモンスター化」という質の変化に集約するってのもどうなんだろうね。

    貴方も一緒になって提示したきた「期待と予想」だからね。「そこも原因」じゃない?

    いえいえ氏も、いままでは、校長の発言は、多少の誇張でしかないという、発言だったと思うので、保護者も、校長の発言に近い数字を期待する、結果が違う、不満に思う。

    しょうがないんじゃないかな?ある程度「不安」や「不満」が生じても。

    単純なことでしょ。
    この仕事したら、100万あげようと言ったのに50万わたしたら、不満に思うし、
    (たとえ内心は50万もらえれば十分と思っていてもね)
    この仕事したら、50万あげようと言って、50万わたしても、不満に思わないでしょ。
    だったら最初から50万って言えばいいのにって思うけど・・・

    いいたいことは、桐蔭保護者は、いらんこと言って「モンペ」にならずに、信じろってことらしいですね。
    学校の戦略的には、強引さも必要ということを保護者や生徒が理解すればいいのでしょうかね。

    そうですか、わかりました。

    やる気のある、若い教師がいることは、明るい材料ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す