最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1990585】 投稿者: いえいえさんに質問  (ID:OQvpmy17K/Q) 投稿日時:2011年 01月 24日 20:58

    心から望んで早稲田でしたの
    そこ一本に絞ってそこしか考えずに ?

    それとも、たまたま縁があって ?

    そろそろ私学も決めなきゃ
    一校ぐらいは私学も受験しとかなくっちゃと思い
    伺ってみました

    滑り止めに、予行練習を兼ねての受験に
    関東の私学は如何なものですか ?

  2. 【1991043】 投稿者: つらつらと  (ID:E2hOYgP.6rs) 投稿日時:2011年 01月 25日 09:14

    疑問 (ID:B3e4gaJ/so.)様

    >いえいえさんの「意図的誘導的」な書き込みには、学校が一枚かんで
    >いる(陰謀史観?)とお考えでしょうか? 

    いやいや、そうは、思ってませんよ。

    >学校側の意向とは無関係に、自分の何らかの目的のために「意図的誘導的」
    >な書き込みをされていると?

    学校側の意向も斟酌してるだろうけど、基本は個人的ものじゃないですか?

    >状況に依存して単にふらついていると?

    そういう、面もありますね。
    いえいえ氏の頭の中での桐蔭の改革の代弁者であった客員講師たちの影響力の低下、もしくは離脱
    という状況の変化など。


    >ちなみに、私にはさっぱりわかりません。

    さっぱりですか。おかしいですね。

    >学校関係者なら容易に理解される問題も、その前提が共有できていないからです。

    前提を共有している、学校関係者なら、それこそ「容易に理解される」はずではないのですか?いえいえ氏の書き込みの背景に関してもね。

    それに、内容についても、学校関係者は「前提が共有」されているので、
    どんなに、主張が「根本的に」変化しようとも、その変化は「腑に落ちている」のですよね。いえいえ氏が言うにはですけど。

    私は、「前提が共有」されていないので、「腑に落ちない」のですよね。

    外部からは、ブラックボックスらしいので、私は「からくり」と表現したのです。

    >「からくり」を教えて

    というのは、
    こんな「前提」を共有しているから、「腑に落ちる」のですよ。
    という説明して欲しいということです。
    しかし、どんな説明されたとしても、きっと、「そんなことを知っているからと言って、腑に落ちるのか」という疑問は、きっと残るでしょね。

    お寺の住職が、檀家に「今日から、私は、キリスト教に改宗しましたので、では」と言い出したようなもんで、どんな理由や事情があっても、「腑には落ちない」と思っているからです。



    ここからは推測ですよ。

    いえいえ氏は、桐蔭の教育方針(カリキュラム含む)と、生徒、保護者の世論形成に、影響力を持つことを強く望んでいますよね。本人が言っているのだからね。

    桐蔭を、「自分の思った通り、自分の予定通りに育てたい」という欲求でしょね。
    その為には、ほめ、おだて、おこり、昨日と違うことを言う。(コラムも作る)
    それは、ある意味、方便でしかない場合だってある。

    自分の思った通り、自分の予定通りに育つのであれば、方法は問わない。

    『客員中心主義』が効果的とその時に思えば、そうするだろうし、もう無理だと思えばすぐに『教員中心主義』になる。たいした問題ではないのだろう。

    しかし結果として
    『客員中心主義』のときは、客員を持ち上げた。(この道しかない!と)
    『教員中心主義』になると、さて、どうしたのかな?本当に、落としたよね。ひどくないか?

    「客員・教員」だけでなく「学校方針遵守・民主的な桐蔭」「チャート重視・軽視」
    も同じ。どれも、もっともらしい理論ついてくるけどね。

    私は、そのたびに、「なんで変わったの」と質問するが、前提が共有できていない人に説明はしないようです。
    便利ですよね、「前提が共有できていれば、理解できるはずがない。」とオミットするだけですから。説明しなくていい。

    >私はこれからも提言を続けます。

    自分の教育理念であって「一貫した」提言ってのは、好き嫌いは別にして評価できるけど。
    「自分の思った通り、自分の予定通りに育てたい」という目的の為の提言に思えてしかたがないので、評価できない。
    私の見方はつまり「提言」ではなく「方便」。

  3. 【1991124】 投稿者: 一保護者  (ID:OX/8avFWuOw) 投稿日時:2011年 01月 25日 10:17

    >学校関係者は「前提が共有」されているので、
    >どんなに、主張が「根本的に」変化しようとも
    >その変化は「腑に落ちている」のですよね。いえいえ氏が言うにはですけど。

    ここで言う「学校関係者」というのは教職員のことであって
    「保護者」や「生徒」は含まれていないのではありませんか?
    私も附に腑に落ちない一人です。
    (ちなみにここの掲示板で言われる「関係者」っていうのは学校サイドの人間のことだとばかり思っていましたが違いますか?)

    それから昔O先生がこちらの掲示板へ書き込みされている時代がありましたが
    学校サイドから「学校批判に繋がるのでやめてもらいたい」という指摘があったそうで
    それで書き込みをやめたのだと授業中にO先生がおっしゃったと聞いています。

    ですから学校は掲示板での学校批判を望んでいないはずです。
    どんどん書けばいいといえいえ氏は仰いますが
    なんだかうまく誘導されている気がします。
    何か別の目的の為に利用されているような。


    ここからは少し前々ページの話題に戻してしまいますが

    ☆「父兄」さま、
    ご自身で受講も見学もしたことがない授業の批判をするのはやめませんか?
    息子さんのノートが講義内容の全てだと思い込んでおられませんか?
    未然形の意味だってちゃんと説明されているはずです。
    板書も口調も早い先生でもありますから、どんどん書いては消して進めていかれますから
    お子さんによっては書き漏らし・聞き漏らしもあるかと思います。
    意味も説明せずにただただ暗記させていると勘違いされていらっしゃいます。
    他校の古文の授業の様子をお聞きになられたらよいのです。
    いかに桐蔭生が恵まれた古文講義を受けることができているか心底感謝できると思います。

    もちろん私自身も中1の頃の子供の古文の勉強方法を見ていてどうかな~と思い
    S先生にお尋ねしたことがありました。
    S先生はとにかくある程度のところまで推し進めていった上で
    高いところまで登ってみれば、ふと見下ろした時に
    自分が学んできたことがどういう意味を持っていたかがわかるということもある、
    ふもとに居る時には全体像が見えてこなくて当たり前、
    今は傍で見ていて心配になるかも知れないが大丈夫、とおっしゃってくださり、
    実際その通りになっていると感じています。

    これまでにも何度も申してきていますが
    「父兄」さまはまず来年度の授業参観に参加なさってください。

    ☆それからまるで暗記一辺倒の詰め込み式のやり方ばかりされているような印象の書き込みもありましたが
    先生によってはとても深い授業をしてくださっている先生もいます。
    たとえば英語で、通常であればこれはこういうものだから丸暗記しておくように、で済まされてしまうような事柄でも、なぜそうなるのか、それらのものにはどういった共通点があるのか、といった考察までさせて理屈から理解していくという手法をとられている先生もいらっしゃいます。前置詞ひとつをとってもその前置詞をつきつめていくとどんな意味をもっているのか、そこまで学ばせた上でこういう場合にはこの前置詞を使う、といった形で教えてくださっていて生徒達も活発に発言しながら授業が進んでいるようです。

    また桐蔭の入学者偏差値が年々上昇していることを鑑みて
    これまでのようにブルドーザー的にとにかく量をやらせていくという方法ではなく
    上昇した入学者偏差値分これまでとは異なった指導が必要なのではないかと検討してくださっている先生方もいらっしゃると聞き、大変期待しています。

    昨年度までは校長先生宛のアンケートがあったのになくなってしまって
    意見を述べるチャンスを失ってしまい残念に思っていましたが
    そうした先生方の方針に賛同している気持ちを伝えたく書き込みました。

    ここでは何かと数学や古文のことしか話題にされませんが
    できれば現代文につきましても
    「○○の現代文」のような参考書を出版している現代文のエキスパートの予備校講師を招致してもらえればなおありがたいと考えています。

  4. 【1991242】 投稿者: 父兄さま  (ID:8v7RF5I1gB2) 投稿日時:2011年 01月 25日 11:47

    ↑↑↑一保護者さまの意見には頷くことばかりです。
    子どもの話、ノートだけを鵜呑みにしてはいけません。

    >「○○の現代文」のような参考書を出版している現代文のエキスパートの予備校講師を招致してもらえればなおありがたいと考えています。

    私も現代文については思っておりました。論理エンジンもよいですが、そのような予備校講師の方がいらっしゃるのであればぜひお願いしたいです。

  5. 【1991287】 投稿者: 疑問  (ID:P8eJ9ccxnhE) 投稿日時:2011年 01月 25日 12:28

    つらつらと (ID:E4EalSKgHG.)様

    丁寧なご回答をありがとうございます。

    「桐蔭を、「自分の思った通り、自分の予定通りに育てたい」という欲求でしょね。」と書かれているあたりが、私の勝手な想像とも一致する点です。いえいえさんは、早くから桐蔭に着目し、その将来に賭け、塾の大事な教え子を何人も桐蔭に送られてきたわけですから、 それも当然の気持ちかとも思われます。

    ただ、自分の「思った通り」「予定通り」とまで、いえいえさんが思われているか否かはわかりません。桐蔭が難関校に仲間入りし、自分の送り出した生徒たちが「桐蔭に来てよかった」と思うようになってほしいと単純に思われているだけかもしれません。だとすれば、その思いは、他の保護者の利益にも合致します。

    もちろん、目的達成のためなら事実に都合よく粉飾がなされテいてもよいとは思いません。つらつらとさんは、いえいえさんの提示される「事実」の中に、都合の良い粉飾(または誘導)がなされているとお考えですよね? 

    なお、桐蔭の保護者には「前提が共有」されていません。そして、私は保護者です。ゆえに、つらつらとさんと同じように腑に落ちません。むしろ、つらつらとさんの方が保護者よりも「業界」に詳しいと勝手に思っておりましたので、「からくり」の中身もある程度はちゃんと推定されているのかなぁと思っておりました。ネット上でのいえいえさんの試みは、新しくかつユニークであるため、業界関係者にも掴みきれないものなのかもしれませんが。

    桐蔭の保護者の一人としては、いえいえさんの見解や好みが変化するのは良いとして、いえいえさんから提示される事実には粉飾がないことを求めたいです。まぁ、でも、しょせん、ここはネットの掲示板ですから、単に「参考情報」の1つとして処理しないといけないことはわかっています。

  6. 【1991317】 投稿者: つらつらと  (ID:E2hOYgP.6rs) 投稿日時:2011年 01月 25日 12:56

    一保護者様

    >ここで言う「学校関係者」というのは教職員のことであって
    >「保護者」や「生徒」は含まれていないのではありませんか?

    たしかに、学校を相手にしていますが「桐蔭生サイドにも共有してもらいたい」のですから、私は、学校関係者は、「保護者」や「生徒」は含まれていると考えいます。
    極端に言えば、教職員とは「学校」に近いと考えてもいいと思います。
    関係者は、もっと広い「関係」者じゃないですか?。


    疑問 (ID:B3e4gaJ/so.)様

    >なお、桐蔭の保護者には「前提が共有」されていません。そして、私は保護者です。
    >ゆえに、つらつらとさんと同じように腑に落ちません。

    じゃあ、「前提」ってなんでしょうね。
    では、学校との「暗号」のやりとりですか?(笑)


    しかし

    いえいえ氏。ちょっとやりすぎじゃない?

    >星光に合格、その夜桐蔭合格を知ったのは七人。うち三人と父兄と深夜まで。
    >「桐蔭か星光か」。星光も百人以上は教え子がいますし、複数の先生とは飲
    >み友達ですし、実子も卒業生ですから、私なりの思いはありますが、そこは
    >封印してデータだけをお見せしました。
    >深夜一時、まだ子供もいます。突然U君がこう言いました。「僕、桐蔭に行く」。
    >お父さんが「私も先生のお話から、桐蔭に可能性を感じました」と。これで流
    >れができました。三人すべてが桐蔭を選択しました。
    >うちS君は星光もトップクラスの合格、それでも桐蔭英数に決めた彼らのために、
    >私はこれからも提言を続けます。

    はたから見れば、深夜まで、データ見せて3人を説得してるんだよね。
    まさか、星光を薦めてるわけじゃないでしょ。

    最初から、桐蔭がよければ、桐蔭に決めるのだから。
    それに、「何時間」話したんだ??深夜一時って。

    >突然U君がこう言いました。「僕、桐蔭に行く」。これで流
    >れができました。三人すべてが桐蔭を選択しました。

    流れ??集団の中の流れ??「場の空気」の形成に成功したということだ。
    これは、結果的には、集団心理だよ。知ってるでしょ。

    私が思うに、
    塾の先生は、「個別」に、「アドバイス」まで。
    家で『家族だけ』で、最終決定が「原則」。だと思うが・・・違うのかな?
    (家での最終決定もあるが、形式的・報告的になるだろ)

    こんな「押し」の強い講師はいないよ。
    普通の人は「負ける」よ。うん。

    なんだろう、これも、違和感あるね。

    もうひとつ。

    「学校を相手」に、いえいえ氏が「これ」を書いていることを考えれば、

    この話で「何を」学校に「アピール」したいのか、わかりますよね。

  7. 【1991503】 投稿者: 野崎観音2  (ID:2/8MvGn1OG6) 投稿日時:2011年 01月 25日 15:25

    いえいえさん、
    今回も貴重なご意見たいへん参考になりました。この言い切るスタイルが素晴らしいと思います。

    私は以前、野崎観音名で、一部の反論者に『ピントはずれ』と述べた者ですが、それ以前に野崎観音のハンドルネームがおられたとは知らず、元祖観音様には失礼致しました。


    今回は、いえいえ氏に質問です。

    この懲りない揚げ足取り様と過去に何かあったんでしょうか!?
    例えば以前に教え子の父兄とトラブルがあったとか…。

    何かあったとしか説明がつかない執拗な書き込みに、スルーするにも面倒くさい限りです。

    今期の合格発表も終了し、熱意ある生徒さんが来られる事を、父兄として期待しております。

  8. 【1991622】 投稿者: 一保護者  (ID:OX/8avFWuOw) 投稿日時:2011年 01月 25日 17:06

    つらつらと様

    >「学校を相手」に、いえいえ氏が「これ」を書いていることを考えれば、
    >この話で「何を」学校に「アピール」したいのか、わかりますよね。

    読みが間違っておりましたら申し訳ありませんと先に謝罪しておきます。
    つまり…

    いえいえ氏は「我こそを桐蔭の数学講師(または教員)として採用してもらいたいっ!」

    ということになりますか(苦笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す