- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: えみこ (ID:P37M/zoOubA) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:48
フルタイムの仕事をしながら、私なりに一生懸命子育てをし、自宅から遠い大学に送り出して、ほっとしたのもつかの間、単位が足りなくて、2年生から3年生に上がれないと息子が言い出しました。
教育ローンなどは利用していないので、親の負担は単純にプラス200万円以上です…
高校生の妹もこれから進学するというのに、我が家の収入からしたら、たいへんな出費です。
しかも息子は「勉強しなければならないと思っていてもやる気が出ない」「留年中にバイトを増やすのも嫌だ」と言います。
「地元の大学に入り直すのも嫌だ」
もうため息しか出ません。
冷たく突き放すのもありだと思いますが、よからぬことを考えるかも…と思うとそれもできません。
子どものためを思い、「自分の将来は自分で考えて好きなように」と小さい頃から言ってきましたが、私の知り合いのように「高卒で働いてね」と言っていた家の方が落ち着いて見える現状に、「自分の子育てが間違っていたのか?」と、毎日がっかりしています。
よかったら、アドバイスをお願いします。
-
【7015235】 投稿者: えみこ (ID:Un/ygFXgxkA) 投稿日時:2022年 11月 25日 22:30
エデュの管理人がいないようなので、このスレは私が管理します。
嫌だと思う方は、ご自分でスレ立てしてください。 -
【7015237】 投稿者: えみこ (ID:Un/ygFXgxkA) 投稿日時:2022年 11月 25日 22:32
「無責任な書き込みの責任はとらないんですか?」
それは、ニュースを作ったところに言ってください。 -
【7015241】 投稿者: えみこ (ID:Un/ygFXgxkA) 投稿日時:2022年 11月 25日 22:37
「ニュースが正しいか、間違っているか」を、私に言って何になります?
間違っていると思うのなら、ニュースを作ったところに言えばいい。 -
【7015244】 投稿者: えみこ (ID:Un/ygFXgxkA) 投稿日時:2022年 11月 25日 22:40
びっくり (ID:L5ko6Mxny6U)
-
-
【7015264】 投稿者: だから (ID:28iV0C7QL3Q) 投稿日時:2022年 11月 25日 23:00
最後にはキレて後人のためにスレ残しとくと書くのが今までのお約束。
-
【7015312】 投稿者: 弟が大学中退 (ID:AYmAO/23/BY) 投稿日時:2022年 11月 25日 23:37
>とても好戦的と思います。
推薦入学で入ったお子さんがやる気をなくして成績不振で留年してどうしてよいかわからないからアドバイスくださいという話なのにあれこれ言われたからキレてしまったのでしょう。
私ごとですが弟が大学2年でやる気をなくして中退しています。同じくゲーム中毒です。スレ主さんと違いウチの親はすぐに退学手続きをさせ本人の希望によりゲームセンターで朝から晩までバイトとなりました。退学したばかりの頃は死んだような顔をして荒れていて両親も心労で倒れかけたのですがゲームセンターで働くうちに徐々に落ち着きを取り戻し、紆余曲折を経て趣味系の小さな事業所で働いています。今は開き直っていて家族関係はいいです。
お子さんのやる気なしで留年は親子ともメンタル病みますし、きれいごとでは済まないのです。世間で言う高偏差値大学でしたのであの時に退学せずにいたならばまた別の道があったかもしれないですが。 -
【7015444】 投稿者: これから仕事なので (ID:4GiVwmfzyCI) 投稿日時:2022年 11月 26日 05:45
実験データの改ざん事件、理系あるあるです。
企業の安全テストの改ざん、大学研究室で改ざんしたデータで論文を書いて博士剥奪。
どれもニュースになりますが、データ捏造しなければならないぐらい追い詰められる立場もあるのかなと。
JAXAでもとは。古川宇宙飛行士は選ばれたときには話題になったような。
直接関わっていないとは思いますが責任者ということで。
データ捏造は追いつめられた理系人の闇のひとつだと考える人も多いのでは。 -
【7015445】 投稿者: 卒業まで (ID:avi5aBeFCFo) 投稿日時:2022年 11月 26日 05:59
卒業まであと6年
さすがに来年度から改心すればまだいいけど
今と同じゲーム三昧なら時間も費用も無駄では?
完全なうつ病とも思えないし。
大学再受験、編入、も難しいなら
せめて専門学校とか?
大学生にもなってゲーム三昧って余程自己管理できないんだなあ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"教育"カテゴリーの 新規スレッド
"教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 教育ママさん、ちょっ... 2023/02/02 12:15 “我が家のルールについて。 [スマホ] ・平日 夜8時から禁止...
- ラボパーティについて 2023/02/01 17:32 子供が二歳になった時、ラボに入会しました。まだ日本語も上...
- 使わなくなったピアノ... 2023/01/31 08:22 使わなくなったピアノを、売却以外に活用してらっしゃる方、...
- 家出したいけどどうし... 2023/01/25 07:36 小学校6年生です 親に勉強をしなさいとうるさく叱られ一回タ...
- 自身が高学歴なのに子... 2023/01/24 14:50 子どもが偏差値44という驚愕の成績を持って帰ってきました。...