最終更新:

343
Comment

【1732162】中国の軍事予算は20倍(21年間で)。。。超ヤバくない?

投稿者: 希望   (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 05月 18日 00:54

中国共産党が、7月1日より、「国防動員法」を開始します。
国防法とは、中国に何か起こった場合には、「中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収」「外資系の全財産没収&全中国員に兵役を課す」海外の中国人も、兵隊として、活動が始まります。
場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起します。



つまり、中国が、「沖縄侵攻」を決定するや、日本国内にいる全中国人が、日本人大虐殺の為、兵隊として、決起することです。



上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収!
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収!



その打ち合わせに、今月末に、中国共産党・温家宝首相が来日します。
原口総務大臣により、宮崎「口蹄疫」事件以上に、「報道規制」「言論弾圧」がなされるでしょう。
大日本帝国時代の「国家総動員法」よりやばいでしょう。
日経新聞あたりは「外資系の全財産没収」のリスクをちゃんと報道しておくべきでしょう。



(偏見マスコミ報道から日本を守ろうネットワークより)






(時事通信2月27日より転載)

【北京時事】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は26日、有事の際に人員や物資の動員を容易にし、軍の運用能力を高める「国防動員法案」を可決、同法は成立した。7月1日に施行する。

同法は戦争や自然災害などを想定し、国家の主権や統一、領土保全、安全が脅かされる場合に、同委が全国レベルの「総動員」や地域を限定した「局部動員」を決定。国家主席が動員令を発表すると明記した。

記者会見した人民解放軍幹部は、昨年7月に起きた新疆ウイグル自治区の暴動など民族騒乱への対応については「地元の治安当局が担う任務だ」との考えを示した。ただ、国家の安定を脅かす大規模騒乱に発展すれば、これが動員の法的根拠となる可能性もある。

同法は、予備役の招集や訓練を通じた戦力準備、物資の備蓄と調達、民間物資の徴用などを規定し、中央・地方政府の役割も定めた。民間物資の徴用では、外資系企業も対象となり得る。



◆ ◆ ◆

(日経ネットより転載)

【北京=佐藤賢】中国の全国人民代表大会(全人代=国会に相当)常務委員会で26日、有事の際のヒトやモノの動きを統制する規定を盛り込んだ「国防動員法」が成立した。中央や地方政府による民間物資の備蓄・徴用や、国民動員の規定を明記。安全保障の基本法である「国防法」を補完する有事法制整備の一環で、法に基づいた軍の統治を進める狙いがある。

有事で動員できるのは18~60歳の男性と18~55歳の女性で、軍の後方支援や社会秩序維持の任務に当たる。会社や個人に政府による民間物資徴用に応じることを義務付ける一方、損失を与えた場合に政府が補償する規定も盛り込んだ。(1)有事で軍事任務に当たる予備役の訓練・招集(2)軍用品の開発・生産・修理(3)国防義務意識と愛国意識の向上――も規定した。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 34 / 43

  1. 【1900965】 投稿者: 青年万博訪問団「かごの中の鳥」  (ID:5J4c2tM7OyM) 投稿日時:2010年 10月 29日 17:32

    すごい国だ・・・

    *******

    青年万博訪問団「かごの中の鳥」 中国に取材妨害され2010年10月29日4時0分(朝日新聞)


     【上海=奥寺淳】尖閣諸島沖の漁船衝突事件の影響で延期された「日本青年上海万博訪問団」の運営で、主催者の中国側が神経をとがらせている。日本の大学生ら約700人が28日、中国館などを見学したが、記者との接触を禁止。カメラの前に私服警官らが立ちはだかるなど露骨な取材妨害が相次いだ。

     関係者によると、28日朝、滞在中は記者の取材を一切受けないよう指示されたという。自由時間でも中国側関係者が同行し、記者と話そうとする若者に「おしゃべりもしてはいけない」と阻止。日本の大手メディアのカメラマンが写真撮影しようとすると、カメラの前に地図を広げ、妨害した。ホテルからの外出も自粛するよう言われ、参加した女性は「私たちはかごの中の鳥みたい」と戸惑った。

     同訪問団総団長の菊田真紀子・外務政務官は「報道の自由や学生たちが意見を述べる機会は確保されないといけない」と述べた。報道各社の抗議を受け、29日は日中のメディアそれぞれ1社のみ同行が認められることになった。

  2. 【1901212】 投稿者: 希望  (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 10月 29日 23:23

    Let's try to get great change!より転載
    幸福実現党山口県本部代表・村田純一氏 




    「日本の生命性」を守るためインド洋給油活動を再開せよ




    忘れられていた事件がある。

    今年7月にホルムズ海峡で
    「商船三井」のタンカーが損傷した事件だが、
    今回、
    爆発物による可能性が高いとの調査結果が国交省から出た。

    船体が大きくへこみ、
    船室の窓枠が吹っ飛ぶ損傷を受けたタンカーだ。
    アルカイダ系の組織の犯行声明も出ていた。

    日本の原油の9割を中東からの輸入に依存し、
    「生命線」といえるホルムズ海峡で、
    爆発物による損傷との結果を政府は重く受け止めねばならない。

    2004年4月に
    日本郵船のタンカーがアルカイダの自爆攻撃にあった際、
    アメリカ兵3人が命を失う中、
    銃撃戦のすえ多国籍軍が守ってくれた。

    この緊迫した状況で、
    インド洋に展開する多国籍軍艦隊への補給支援活動を、
    今年1月、
    民主党政権は打ち切った。

    実情はタンカーの安全を多国籍軍に頼らざるをえないにも関わらずだ。

    菅政権は、
    日本の安全に関係ない所には自衛隊は派遣出来ない
    との立場を崩さないが、
    今回、
    「商船三井」のタンカーが沈んでいたら、
    日本はパニックになっていたはずだ。

    一隻沈めば、
    その翌日から他のタンカーの航行は困難になり
    日本の生命線は切れる可能性がある。

    どこまで今回の事件を深刻に受け止めているのか。

    その時になってシーレーン確保などと騒いでも遅い。

    また、
    自衛隊の艦艇を出さず、
    タンカーは今後もアメリカ兵や多国籍軍に
    命がけで守ってもらうなどというのは、
    それこそ国際社会の一員としての責任放棄だ。
    インド洋での活動打ち切りで、
    多国籍軍と共有していた情報が共有出来なくなるなど
    日本の船の危険度は増している。

    そして、
    今回の調査結果だ。
    これで、
    日本の安全に関係ないとはいえないだろう。

    民主党の言うインド洋補給活動打ち切りの理由は
    全く理由になってない。
    直ぐに再開すべきだ。

  3. 【1902849】 投稿者: 希望  (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 10月 31日 20:32

    緊急講演会開催(大阪・東京・沖縄)のお知らせ
    2010年10月31日 | 沖縄を守ろう11/3(祝・水) 大阪開催(開場13:30/開演14:00)

    講演者 
    石平氏(評論家・拓殖大学客員教授)
      「このままでは沖縄は中国の植民地になる。日本人よ、目覚めよ!」
    閔憙植(ミン・ヒシク)氏(漢陽大学名誉教授・国際ペンクラブ韓国本部顧問)
      「中国と北朝鮮の脅威について」

    場所/国民会館武藤記念ホール(中央区大手町2-1-2国民会館住友生命ビル12階)
    主催/「日米連携で沖縄の平和と安全を守ろう」関西集会実行委員会(代表:増山佳延)



    -----------------



    11/6(土) 東京開催(開場12:30/開演13:00)

    講演者 

    石平氏
      「このままでは沖縄は中国の植民地になる。日本人よ、目覚めよ!」
    閔憙植氏
      「中国と北朝鮮の脅威について」
    イリハム・マハムティ氏(日本ウイグル協会会長・世界ウイグル会議日本全権代表)
      「日本人に伝えたい!中国共産党の自治区政策の悲惨さ」

    第二部 パネルトーク 石平氏、閔憙植氏、ついき秀学党首
    場所/東京正心館(東京都港区高輪2‐1‐17)
    主催/幸福実現党(03‐3535‐3777)



    -----------------



    11/7(日) 沖縄開催(開場12:30/開演13:00)
    ※終了後に普天間基地周辺でデモ実施予定

    講演者 

    閔憙植氏
      「中国と北朝鮮の脅威について」
    イリハム・マハムティ氏
      「日本人に伝えたい!中国共産党の自治区政策の悲惨さ」
    来賓 恵隆之介氏(評論家・拓殖大学客員教授)



    第二部 パネルトーク 

    閔憙植氏、イリハム・マハムティ氏、恵隆之介氏、金城タツロー氏

    場所/ジュビランス(宜野湾市野嵩736番地)
    主催/沖縄の自由を守る会(代表:徳留博臣氏)

  4. 【1907827】 投稿者: 希望  (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 11月 05日 02:04

    幸福実現党・中野雄太氏のブログから転載

    私が中国をシナと呼んでいる理由

    私は、ブログの中で中国のことをシナと呼んでいます。

    左翼でなくとも、この呼び方に違和感を覚える方は一定数いるようです。

    しかし、正しい歴史認識を追求する私としては、どうしてもこの部分は譲れません。

    公式の場所で講演するときは、街宣では、仕方なく中国と言っていますが、基本的にはシナという呼び方が正しいので、こちらを採用しています。なぜなら、中国は尊称であります。なぜ、この傲慢な国だけを尊称で呼ぶ必然性があるのでしょうか。自分たちが世界の華だと勘違いしているのが中華思想です。一方、シナとは感じで支那と書きます。英語ではChina(チャイナ)です。他の言語でもほとんど似たような発音になるようですので、別にシナと呼ぶこと自体が間違いではないのです。

    学術的に、シナというと、王朝を指すことが多いようです。そのため、少数民族まで含めてシナと表現することは矛盾があると言う見解もあるのですが、納得はいきません。それでは、英語のChinaも同じ趣旨で使ってはいけないことになりはしないでしょうか。

    さて、この問題に対して静岡の同志であるegarinさんが実に明確な記事を書いていたので転載します。







    転載始め

    清代の民族分布
    『「日本と中国」歴史の真実』拳骨拓史著 より引用


    上の地図は清朝の支配領域の全体を表したものです。

    いわゆるシナとは「漢族」と書かれた領域 のことをさします。

    現在、「[削除しました]」(漢民族)は、清朝の領土を引き継ぐという領土的野心から、

    [削除しました]の領土だけではなく、満州、モンゴル、ウイグル、チベットの各民族の

    領土を自分の支配領域としています。

    かつての満州人による清国は、日清戦争で日本に敗れたことで列強国による植民地化が進むことになります。

    これを契機に、「滅満興漢」をスローガンとした、満州人の支配に対する漢族の革命運動が各地で起こり、1911年の辛亥革命を契機として1912年中華民国が成立(直後に清朝は消滅)します。

    ところが[削除しました]は中華民国を建国(1912)すると、「五族共和」という事を

    言い始め、清朝の支配領域すべてを引き継ぐと宣言しました。


    辛亥革命は、もともと[削除しました]の民族独立運動だったはずなのに、いつのまにか

    [削除しました]による他民族の支配という別の目的に変わり侵略行為が繰り返され、

    [削除しました](漢民族)による他民族の支配が続いています。

    さらに、シナ事変をはさんで断続的に行なわれていた中国共産党が率いる人民解放軍が、中国国民党の中華民国国軍に対して勝利をおさめると、1949年共産主義政党による一党独裁の「中華人民共和国」が生まれることになります。
    (中華民国政府は台湾島に遷都し、その後台湾島とこれらの島嶼地域は、現在、中華民国の統治下にあります。)

    [削除しました](漢民族)は、モンゴル人、ウイグル人、チベット人に対する侵略、抑圧、虐殺を繰り返し、
    「民族浄化」と称してそれらの地域に大量の[削除しました]を流入させているのです。



    第二次大戦後、[削除しました]は満州国をまんまと自分のものにし、日本が多額の投資をした満州の産業をも手に入れました。
    しかしそれまで満州は、歴史上ただの一度もシナの支配下になったことはありませんでした。

    もともと「中国」とは自国を表す尊称に過ぎなかったのです。
    しかし、中華民国が成立してから「中国」という言葉が、領土や国家を表す固有名詞として使われるようになりました。


    [削除しました]は、清朝の領土を引き継ぐという野心から、
    かつて一度も「シナ」の領土でなかった広大な領域を、自分たちの固有の領土として「中国」と呼んでいるのです。

    「中国」という言葉で、[削除しました]の領土的野心を他民族に押し付けているわけです。

    具体的に言うとこうなります。

    「中国」 = かつてのシナ(漢族)の領土
    +「満州族・モンゴル族・ウイグル族・チベット族」の領土

    (※なんと、シナは、かつての朝貢外交を理由に、
    沖縄や朝鮮半島もシナの領土だと主張している!)



    もともと「中国」とは自国を表す尊称に過ぎなかったのです。
    日本人にとっては、日本こそが「中国」と呼ぶべきなのに、なぜ他国を「中国」などと呼ぶのでしょうか。

    「中華人民共和国」や「中華民国」の略称として以外に、「中国」という言葉を使うことは、日本の歴史を考えると適当ではありません。

    日本人は、敗戦と共に、そういう間違った呼称を巧妙に押し付けられたということです。

    さらに、「中国」の意味を教えない学校教育にも根本的問題があるのです。

    転載終わり





    ちょうど今、黄文雄さんの近現代史講義三部作を読んでいる最中でもあり、この手の歴史ものは非常に敏感に反応します。日本人にとって一番足りない歴史認識問題をなんとしても若い学生たちにも興味をもってもらい、彼らが国際社会に出てから恥をかかず、むしろ誇りを持てる人材にするためには教育改革です。特に近現代史を見直す必要があると痛感しています。

  5. 【1909622】 投稿者: 法改正しないと!  (ID:GfgT826dCJI) 投稿日時:2010年 11月 06日 16:21

    国軍の尖閣侵攻に対処できるのは海保ではなく、自衛隊ですが、
    現行法制下で自衛隊は警察権しか行使できません。
    たとえ眼前で海保船が攻撃を受けても、
    正当防衛や緊急避難のための最小限の武器しか使用できません。
    交戦するには防衛出動の発令を待たねばなりませんが、これには煩雑な手続きを要します。
    通報を受けた防衛省が侵略事態を認定し、事態対処委員会が基本的保障会議、
    そして閣議が了承しなければならないのです。
    したがって侵略事態に有効に対処できる法的根拠が求められます。
    いまの自衛隊の権限では尖閣は守れないかもしれません。

  6. 【1910151】 投稿者: 希望  (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 11月 07日 01:57

    ↑残念ながら、法改正には時間がかかります。
    今後、アメリカが日本防衛から引いていくのも予想されます。アメリカは財政危機にため国防費を削ってきています。アフガニスタンではまもなくアメリカの撤退が始まり、アメリカの戦闘意識もかなり落ちてくるでしょう。
    日本は日本独自での防衛が必須です。
    しかし、ネックになるのが憲法9条です。
    改正までは、条文の解釈だけでも変えてみるべきです。つまり、日本国憲法の前文には、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」と書いてあります。
    その前提の下に、憲法9条では、「戦争を放棄し、一切の戦力を持たない」と定めているのです。
    ところが、北朝鮮や中国が「平和を愛する諸国民」でなかった場合は、憲法前文の前提条件が崩れます。
    「平和を愛さない国民」に取り囲まれて、攻められるおそれがあるなら憲法9条の前提がはずれます。

  7. 【1915434】 投稿者: 希望  (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 11月 11日 08:46

    普天間基地の「県外」「国外」移設は植民地化の道   (幸福実現党 黒川氏より転載)



    沖縄県知事選の立候補予定者の政策を見比べると、普天間基地の移設先について仲井真・伊波の二候補が「県外」「国外」移設を主張しているのに対して、幸福実現党公認の金城タツロー氏がただ一人、「県内」移設を公約としています。


    実際、日米安全保障条約に基づく、米海兵隊を含めた在日米軍の日本駐留があって、初めて沖縄と日本、東アジアに平和と安定がもたらされていることを私たちは再認識しなければなりません。


    もし、米軍海兵隊機能を「県外」「国外」に移設すれば、日本列島にパワーバランスの空白ができ、自分の国を自分で守ることができない「無防備国家・日本」は、瞬時に中国に領土を食い荒らされてしまいます。


    特に在日米軍の中核となるのが、普天間基地等に存在する「米海兵隊」です。米海兵隊は「陸・海・空にまたがる作戦実施部隊」です。


    米海兵隊の4要素は「速度、集中、奇襲、大胆」から成り立ちます。



    これらを通常の軍隊(陸軍、海軍、空軍)でやろうとすると、非常に無理があります。


    通常の軍隊は規模が大きくなればなるほど、速度は遅くなるのが常ですし、大規模な部隊で奇襲をかけようとすると、指揮官は大胆に行動したくても自ずから慎重に行動してしまうからです。


    特に島嶼防衛においては「陸・海・空」の統合運用が不可欠です。


    普天間基地などの米海兵隊航空部隊は、戦闘機やヘリコプターなどで構成されていますが、地上戦闘部隊が戦う際に、空から敵を攻撃することによって味方の進撃を支援したり、地上戦闘部隊を輸送する重要な任務があります。


    普天間基地飛行場を「県外」「海外」に移転することは、米海兵隊の機動力を鈍らせ、その最大の強みである「速度、集中、奇襲、大胆」の要素を著しく低下させます。


    沖縄県知事選が告示となります。

    沖縄県民の皆様におかれましては、ぜひとも「県外」「海外」移設を主張する勢力の背景には、どのような国家・勢力が存在しているのかを熟慮いただき、「この国を守り抜く」賢明なるご選択を頂きたいと存じます。

  8. 【1915582】 投稿者: 希望  (ID:cgXpQL3Lb2U) 投稿日時:2010年 11月 11日 10:25

    ロスの華僑大会で尖閣に上陸する決議の日

    ユーチューブで見つけました

    転載

    ①今年の九月、ロサンゼルス華僑大会で「尖閣は中国領」の議決をする
    ②全世界の華僑の資金力をもって小型船を百隻単位でチャーターする


    ③香港・マカオ・台湾などから発進させて、民間船として日本の領海に侵入する
    ④海上保安庁の警戒線をスルーして尖閣諸島に上陸 

    ⑤五星紅旗をたてて占領!

    後の書き込み・・・
    冒頭の「みなさんご存知でしょうか? 9月7日に何が起こるか?」

    この動画では、ロスの華僑大会で尖閣に上陸する決議の日
    だという­わけですが、驚くことに、尖閣沖で中国漁船衝突事件が
    起こりまし­た。同日の9月7日です。

    http://www.youtube.com/watch?v=udWpKviokys



    ; ̄ロ ̄)予定?!!

    なにをしようとしてるのか・・・上陸しようとしてる!?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す