- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: グレーが好き (ID:B.cioi8ToZc) 投稿日時:2022年 11月 24日 14:27
今年に入って着付け教室に通い、そこで知り合った同年代の人たちと仲良くなり
いつしか2人の友達が出来ました。
同年代の事もあり、子供の年齢も通う大学のレベルも同じくらいで
私は対等な付き合いができていると思ってました。
しかしこの片方がいわゆるリーダータイプで、勝ち気ではっきりものを言います。
着付け教室の不透明な運営や押し売りに断固として抗議し
おかげで私達の立場も良くなり、無理な押し売りもなく快適に過ごせ
先生からキツくあたられる事もなくなり
その件から段々と彼女を頼りにしてきました。
何かあると相談して、面倒な交渉などもお願いしてきました。
私はありがたいと思っておりましたが、ある日彼女の着物を安価に
譲り受ける話があり、私がそれをちょっと茶化して断ったら大変立腹し
図々しい人とはもうお付き合いは無理、と言われてしまいました。
彼女は小さな会社を経営しており裕福で、持ち物も豪華で派手です。
着物もたくさん持ってます。
だから譲ってもらう話も、ひょっとしたら自慢かな?と思い
フリマアプリに出したら?と(私の好みではなかった事もありこう返しました)。
他にも高価な草履を持っていて、私も欲しかったのですが
彼女が「ちょっと履いてみる?」と言ってくれたので、借りようとしたら
「貸すとは言ってない」と、それが図々しいと言わんばかりでした。
ちょっとした思い違いが原因だと、一度会って思い話し合いたいのですが
それすらも難しいようで、会う日程の返信を決める段階でLINEの返信が遅れたら
もういい、と更に怒ったようです。
これはもうダメなのでしょうか。
彼女のようなタイプの友達は初めてで、何とか仲直りしたいです。
手紙を書くとかも考えましたが、家まで行くのは問題ないでしょうか。
家は知っていても住所もわからず、ラインも既読がつきません。
こう言うタイプにはどう対応したら良いのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
-
【7015442】 投稿者: もう離れましょう (ID:1bJeKipf5Ao) 投稿日時:2022年 11月 26日 05:09
子どもの幼稚園で同じクラスだった親子を思い出しました。
魅力的なターゲットを見つけると、待ち伏せしたり探偵のように
行動を把握しては近づく。なのに意地悪や失礼な発言ばかり。
相手が距離をとりたくてスルーしているのに、なんで仲良くしてくれないん
だろうと家を突き止めてポストに手紙。怖いです。読まずに捨てました。
多分その方おうちに招いたことを後悔していると思います・・・。
家を知られた・・・家の前をうろうろとかやめてくださいね。 -
【7015460】 投稿者: 不思議 (ID:W4QlevyPk7I) 投稿日時:2022年 11月 26日 07:03
〉しかし何かと私の方が注意されたり叱られたり
小馬鹿にしてるのは私ではなく彼女なのでは
と、思うのなら小馬鹿にされる相手と付き合わなくていいのではありませんか。
こちらから願い下げです。
と、ならないのね。 -
【7015483】 投稿者: 嬉しい (ID:F.9JUSkEZPU) 投稿日時:2022年 11月 26日 07:52
いつも矢面に立たされるタイプです。
お金もあるし、器用なので自分で大抵のことはできてしまいます。はっきりものを言うタイプ
オシャレ大好きで派手で美人と言われてきた
困っている人を放っておけない
仕事柄相談されると、時間をかけて調べて回答
その後も続くLINEラリーに、調べながら、回答
学生時代からの友人は似たもの同士が多いためストレスフリーですが、ママ友が厄介。
利用されるだけされて、陰口いわれたり
仲良いふりして利用されていると感じたり
勝手に劣等感をもち疎遠にされたり嫌味をいわれたり
いろいろ持ち物チェックされたり
(みんなが思うほど富豪じゃないから)実はケチと言いふらされたり
私を褒めてくれる人に、実は大したことないと言ったり
子どもの部活でみんなを代表して先生に言いにくいこと言わされたり
うちの子と比較して叱る育児をされているようで、その子から我が子が嫌がらせされたり、張りあわれたり
中学受験でお互い別世界にいきましたから
もうお会いしたくないのに
たまに連絡があるとうんざり
大人なので、態度にもだしませんしそっと離れますがいつもモヤモヤ悲しい気持ちがありました
私みたいな人って、みんなから何かして貰ったり、
共感してもらったり、
助けてもらったり(ヘルプを出すまでもないことが多いから)
なんもなくて、
大体の人から搾取され、噂話のネタになってるなと感じ
悲しかったので、
このレスを見て、
実はきっとほとんどの方はわかってくれてるんだと思い
なんだか嬉しいです。
そう、図々しい方って、自分が図々しいことにも気づけないほどに図々しい。。。 -
【7015490】 投稿者: そっとしておいて (ID:UZX8mEwlwwM) 投稿日時:2022年 11月 26日 08:01
スレ主はママ友という体で、お相手の方を利用してきただけなんじゃないの。
利用できなくなると困るから、しがみついてるのよ。
あれもこれもできなる…どうしよう…って。 -
-
【7015542】 投稿者: 図々しいと指摘され (ID:F.9JUSkEZPU) 投稿日時:2022年 11月 26日 08:56
図々しくないと言える図々しい人になりたい
-
【7015548】 投稿者: 仲間外れが嫌 (ID:LqJr3hby5Ec) 投稿日時:2022年 11月 26日 09:01
リーダーに嫌われるとそのグループからは追い出されますからね。
例えばリーダーの家に毎回集まっているのにスレ主はそこにはいけない。
他の友達は当然リーダーの家に集まり続けるだろうしね。
スレ主はそれが嫌で、しつこく仲直りを求めてるんだろうな。
多分自分は年上というただそれだけの理由で偉そうにしていて、リーダーに対するマナーがなってなかったのが原因。
他の友達はマナーをわきまえてうまくやってるでしょ。
というかすべてのマナーがなってない。
年上といいつつ他人の家に訪問するのに裸足で行くような、マナー知らずだからね…
私の周りでは夏に裸足にサンダルで友達の家に行くときは、当然のように皆パンプス用の靴下を持参して、玄関ではいてましたよ。その上で出されたスリッパを履いてました。
裸足にスリッパでは、スリッパが足裏の脂などで汚れますものね。
うちは自宅では基本的に裸足です。裸足で気持ち良いように無垢のチーク材のフローリングにしたもので。
だけど、他人のお宅に伺う時は裸足は厳禁と思ってます。
床の掃除をするのはその家の人なので。
スレ主は、友達を家に招待したことがないので(またご本人がいうように招待できるような家でもない)、招待することの面倒さ、特に掃除とか、その辺がわからないんじゃないでしょうか?
何かもう住む世界が違うのですよ。 -
【7015624】 投稿者: ↑ (ID:2/9ihqL4Hws) 投稿日時:2022年 11月 26日 10:36
あなたはその当事者なのね?
お〜こわっ
そういう人に限ってお里が知れてますから。
人相が知れてるわな。 -
【7015660】 投稿者: 仲間外れが嫌 (ID:LqJr3hby5Ec) 投稿日時:2022年 11月 26日 11:05
私はリーダータイプではありませんが、大学附属の私立小学校の保護者のグループの間で十数年間過ごしてきて、子どもたちが卒業した今でも仲良くさせていただいてます。
長く過ごすうちに仲間内で色々トラブルがありましたから、当事者と言えるかもしれません。まあ私は当事者といっても仲間として愚痴を聞くだけで、切った切られたの当事者ではありませんでしたけどね。
そのグループで一つ気を付けてたのは、親の揉め事を子どもの生活に持ち込まないようにしていたことでしょうか。中にはとんでもない親御さん(図々しい上に社会的問題行動をする)もいたけれど、それが噂になるとお子さんの学校生活にも影響するかもしれないと思って、縁を切るだけで皆口をつぐんでいました。
親がどうでも子どもに罪はありませんからね。
あとでその親御さんの次のターゲットになった人から、どうしてそういう人だと教えてくれなかったのと愚痴られましたけどね。