最終更新:

253
Comment

【5357632】2019大学合格実績

投稿者: 2019   (ID:ekDigvfGHfw) 投稿日時:2019年 03月 13日 19:51

2019大学合格実績を週刊朝日で見ましたが、残念すぎませんか。現時点で京阪神市府が11名、19名、9名、10名、0名。さらにどうやら年々実績が悪化しているようです。
医学部に何人か合格していますが、生徒全体のレベルがこの程度なのかと。

公立高校の茨木や豊中が通学範囲なのですが、これらの公立高校に惨敗です。
高槻中学は入るのにそこそこ頑張らないといけないのに、大学実績の出口の悪さにかなりショックを受けました。

高槻中学を候補にしながら子どもは学習中ですが、高校受験のほうがよいのではと思ってしまうほどです。

いくら他の活動がいろいろあると学校が言っても説得力に欠けるような気がします。
これでは魅力はないです。

高槻中学の学校説明会に何度も参加していますが、大学実績に関しては毎度触れません。もちろん大学入試だけが全てではないのですが、入学の同偏差値帯の他校と比較してもかなり見劣りします。

みなさんはどのように思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5357712】 投稿者: 北摂のくくりで  (ID:iLxKaJtS0Jk) 投稿日時:2019年 03月 13日 20:31

    確かによくないですよね、でもこれは何年も前から学校も気が付いてたんじゃないでしょうか。だから制服変更や共学化などいろいろ試しているんじゃないでしょうか。
    同じように金蘭千里も学校改革とかやって、でもずるずる落ちてきて、今回の京阪神市府は、2、13、8、3、3です。
    関西大倉は生徒数が多いですが、11、19、10、9,10でした。
    一方で北野は絶好調で、茨木、豊中もいいですよね。

  2. 【5357833】 投稿者: 京大は  (ID:29yhSsLzMq2) 投稿日時:2019年 03月 13日 21:46

    現役合格は5人とは。。。

    浪人込みで11人。

    年々実績下がってますが、どうしたんでしょう?
    来年受験予定の子供がいますが、少しショックです

  3. 【5358021】 投稿者: 6年前は?  (ID:q2LYetxyb7c) 投稿日時:2019年 03月 13日 23:28

    確かによくないですが、、、、
    6年前と、今の入学者のレベルを考慮すると、こんなもんじゃないでしょうか。
    結局、その年に入った方の能力の差なんだと思います。中学入試の結果でその後の6年間の伸びは、年度によって学校毎に当たりはずれはあると思います。
    結局のところ、本人の「能力」と「頑張り」次第だと思います。
    高槻が「頑張り」のところで、「十分なことをしているか」と問われると、個人任せ(良くも悪くも放任主義)のような気もしますが。。。
    去年の学校からの報告と今年の結果を見ていると、実力以上のところにチャレンジさせすぎているような気もします。
    結果がなかなかでなくて焦ってるのかな。

  4. 【5358119】 投稿者: 匿名  (ID:3e4EtkD69TY) 投稿日時:2019年 03月 14日 00:28

    おっしゃ通りでだと思います。改革 やグローバル化を高く上げ、GS GA とクラス分けしたりと様々な目玉商品のようなことはおっしゃっていますが 教育というものを理解されてないとつくづく感じます。それがこの結果なのでしょう。
    そもそも 学力別に指導するために GSGAGLとクラス分けしたのではないため、生徒も教師も基本の学力の習得向上はできない仕組みなのです。
    結果 GSでは大きな負担の課題研究をさせられたため、入試に対策できることができなかったのでは…
    いい加減 このクラス分けをやめるべきだと気付いたらいいのにと思いますが…
    学校を信じてきた生徒さんは大きな犠牲になられていますよね。

  5. 【5358121】 投稿者: 東大  (ID:rvO0C7IbF2A) 投稿日時:2019年 03月 14日 00:30

    東大は5名合格のようなので、池附や四天王寺、北野より多いとのこと。東大志向も増えてきているのかも。

  6. 【5358132】 投稿者: やはり  (ID:ekDigvfGHfw) 投稿日時:2019年 03月 14日 00:38

    長文失礼します。

    やはりそうなのですね。
    併願者が多い難関校となる高槻では粒(地頭)がそろわず、さらに入学後の頑張りは教師の質とカリキュラムも良くないのでしょうね。

    粒という意味では、ブレが小さいのは高校受験、次に最難関中学受験組ですよね。
    高槻はブレが大きいため授業の進め方が難しくなり、結果的にどの層にもしっくりこないのではないかと。単にテストや補習をさせるばかりでなく、生徒からの質問や要望に丁寧に応えるといった、真の面倒見がほしいです。

    また、コース制もうまくいってないのでは。極論ですが東大生は大学入学後に最終的に進振で学部や専攻を決めるほどなのに、高槻では中3でのコース選択が進路を狭めることになったり、履修科目の修正ができずに入試に不利になるかもしれません。今年卒業される高3の方はコース制が導入された頃ではないでしょうか。私はコース制度が一番心配な要素です。

    また、多くの保護者がプレゼン上手な説明会の内容を真に受けてるのか?、と私は冷静にいつも思っています。
    家からも近く国公立を狙える可能性があるため高槻を第一志望校としたくて、この2年間ずっとウォッチしていましたが、学校は現状を真摯に受け止めていないとしか思えず、がっかりしています。

    優秀な女子が入ってきたと喜んでいるようですが、中学の成績が良くてGSコースを選んだとしても、高校数学や物理系でつまづき、結局は数3や物理が必須とならない大阪薬科大に進学する子が多そう、というのが個人的な感想です。女子が理系に進むのがいかに大変か。大阪薬科大なら公立高校で十分合格できるのに。実はこれは女子に対する学校のねらいなのかもしれません。

    進路指導もまずいようですね。もう残念なことが多すぎて悲しい。生徒に無理させないでほしいです。

    なのに中受の偏差値が高いのは人気だけのバブル状態かも。第一志望校として受験されている方は、こういう状況を理解してのことなのでしょうか。

    説明会でも入学後でも、忙しいですよ、SSHやSGH活動も頑張ってほしいと言っていますよね。ある程度の大学実績があっての諸々の活動はいいと思うのですが、ベースがなくて活動活動と言われても、と思えてしまいます。
    入学後、大きな後悔とならないか、とても疑問です。

  7. 【5358405】 投稿者: なるほど  (ID:29yhSsLzMq2) 投稿日時:2019年 03月 14日 08:59

    確かに、東大5人というのは、
    結構すごいですね

    東大京大あわせて11+5=16なら、まずまずなのかな

    でも週刊誌によると、2年前は京大24人(浪人込み)
    昨年は 17人ですから、
    公立高校に優秀層が流れてるんでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す