最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 53 / 86

  1. 【4601811】 投稿者: ぷりん  (ID:/8l9P/LRijY) 投稿日時:2017年 06月 07日 15:28

    皆様こんにちは。先日、劇団四季のリトルマーメイドを親子で観てきました。娘は初めての四季デビューだったので大興奮でした。一緒に見られるようになれ、成長を感じました。とても美しい歌声、舞台でした。お疲れのパパは睡魔と戦っていたようですが…

    社会は歴史が始まり、頑張って取り組んでおります。縄文土器をみてびじゅチューンで出てきた「縄文土器先生だ!」と喜んで歌い踊っておりました。写真の資料もたくさんあるので楽しそうです。理科は昆虫ですね。私も娘も苦手で、始める前に娘に申告すると、ギャーギャー言っておりました。私は紙であっても触るのは苦手ですが、「ほーら、平気だよぉ」と触っていたら、だいぶ大丈夫みたいでしたが…。今月前半頑張ります。

    模試受けられたのですね。私も模試を受けるまで本当に塾に入れなくて大丈夫なのかと揺れていました。でも思っていた以上に結果が良かったので、Z会で大丈夫なんだとおもえ、落ち着くことができました。うちもまた夏休み明けぐらいに受けたいと思っています。

    気になるのは、国語の偏差値が下がってきたことです。当初、国語が出来て、算数は波がある感じでしたが最近は逆転してきています。国語が難しくなり、今までなんとかなっていたものがなんとかならなくなり、真の実力が試されているのではないかと思っております。なので今まで以上に国語も頑張っていきます。

    板書が少ないとのこと、とても参考になります。そしてとてもふに落ちました。日能研の模試を受けた時、社会で地名や島の名前など分かってはいるのですが確信がもてないものはすべて平仮名で書いてました。その時はまだ減点もなくてすんだのですが、書けない事が判明し、それから娘はノートに練習するようにしているようです。まとめノートもぜひ薦めてみたいと思います。

    夏休みの旅行は近場ですが、毎年友達親子と家族ぐるみで行きます。そのお子さんは来年中学受験ですが、行くよ~と言ってくれたので、大丈夫?とこちらが心配してしまうくらいですが、息抜きと唯一の楽しみにして頑張れるとの事。なので5年生のうちなんてまだまだ大丈夫ですよ!行きましょう!

    you&me様

    公文ですが、娘は年中の秋から算数国語を始め、その後様子を見て一年後ぐらいに英語を始めました。個人的にはまだ小さいので国語がしっかりしてから英語をと思っていたのでこの順番になりました。良かったと思っています。公文を始めるまえは別の教材をやっていて、それが終わったので、いろいろ迷い公文を選びました。なので始めた時点で足し算引き算は出来る状態でした。なので年中の夏休み前に九九を覚えた記憶があります。何が言いたいかと言いますと、算数を始められてるのであれですが、国語は自宅で問題集を少しずつ進めてから入っても、大丈夫だと思います。月謝ばかにならないですからね。

    宿題は色々工夫してやらせました。机の上に私がセットアップしておいたり、横についたりもしました。始めは10枚ずつ、英語を始めた辺りだったかな5枚ずつでした。ですが風邪と旅行時以外は宿題は枚数を減らす事なく絶対でやらせました。辛くなったら枚数を減らすとか疲れた日はやらないとか等の例外を作ると、ズルズルとなりそうだったのでそこは徹底してやってました。遊びに行く日は前倒ししたり早起きしたり。一年生からは朝早く起きて片付けてました。今でも続いてますが。最終教材が娘の目標なので私もサポート頑張りたいと思います。

  2. 【4601928】 投稿者: ぷりん  (ID:/8l9P/LRijY) 投稿日時:2017年 06月 07日 17:31

    you&me様

    訂正です。九九に取り組んだのは、年長の夏休み辺りでした。ごめんなさい。
    参考になれば良いのですが。

  3. 【4601997】 投稿者: さくら  (ID:/iqm3jDY3GE) 投稿日時:2017年 06月 07日 18:36

    you&me様

    うちも算数は計算で失点しておりましたので、苦手科目だからこそ確実に出来るものは間違えないようにとの目標で臨みました。めでたく大問2まではノーミスを達成しました。これが予想よりも良い結果に繋がったのだと思います。計算、大事ですね。お互いこの調子で頑張って欲しいですね。

    国語は、ぷりん様もおっしゃっているように、5年生になってから難しくなりましたね。記述問題が増えた上に、選択肢も残った2択で迷うようになり、打率が下がりました。模試が全て埋められたということは、Z会の難易度が上がった中で頑張られた結果が出ているのでしょうね。
    娘は、Z会の記述では、3つのポイントのうち2つまでしか書けずに減点、というパターンが多いです。普段は一言多いのに、記述問題では一言足りません。
    今回の模試でも記述は漏れなく減点されています。ここが本当に国語の力のあるお子さんとの違いなのだなぁと思います。あとは、心の成長も関係しているのかもしれません。

    理・社はうちも波があります。国語で引上げ、算数が足を引っ張り、理・社の出来で4科の偏差値が決まるという傾向です。読み取りが浅くて失点。出来そうなのに失点。モヤモヤしますよね。
    もう少し暗記物が定着しないと、点数も安定しないようですね。うちは今回の模試で地図の読み取りが甘いという弱点が露呈しました。しかし、模試での収穫と捉えることにします。
    今月は天文が終わり生物でホッとしたのも束の間、暗記すべきものが盛り沢山で頭が痛いです。(なぜか私が)

    Noire様
    ごめんなさい。ドラゴンボール見たことが無くて・・・でも、海王星から人間界に戻ってきた時の快感を目指して、今後も頑張ります(笑)

    板書の件は、中学でのハイペースの授業では、塾でハイペース板書で鍛えてきたクラスメートに取り残される・・・・・という事かと思いました(恥)
    そうですね、知識問題の定着という点を考えても、書く作業が少ないですね。タブレット学習は、確認問題やドリルが選択式なので、お嬢様の頃よりも更に書くことが不足していると思います。

    天文分野での、太陽・月・星の動き。地球各所からのそれぞれの見え方。月から見た地球も加わって、私の頭の中がゴチャゴチャしており、娘の頭の中は更にゴチャゴチャかと・・・。おっしゃる通りまとめにくいですよね。まとめにくいものほどノート作りの必要性を感じます。今月の生物は比較的手を着け易そうですし、歴史も始まりましたので、ノート作り始めてみます。天文は夏休みに丁寧にやって、自由研究に丁度良いかなと密かに企んでいます。(娘次第ですが)
    図形問題も、おっしゃる通りですね。日能研の模試もそうですが、Z会の教材も、ご経験者として少ない印象でしょうか? ドリルの問題に少し出てくるようですが、言われてみれば少ないような・・・・

    志望校がまだ無いのですね。実は娘もそうなのです。
    娘は、「退屈しない授業を、落ち着いて受けたい」というのが中受の理由なので、かえって決め手が無い状態です。
    費用を負担する親としては、通学のし易さ、校風、進学実績等々、大人っぽい(?)事も気になるので、こちらは逆に複雑になり決めかねています。
    2年後に「学校、楽しい♪」と言う娘の笑顔が見られると良いのですが。

    ぷりん様
    お嬢様、自分から漢字の練習を始められたのですか? しっかりしてらっしゃいますね。
    娘も難しい漢字をひらがなで書いており、動画で漢字になっているものは漢字で書くように言っているのですが、面倒な時には平仮名になっています。
    本日、Z会からのお詫びで、竪穴住居の竪が堅になっていましたとお知らせが来ると「平仮名で書いておいて良かった~」と言っている始末です。いやいや、そもそも平仮名は良くないでしょ・・・・といった調子です。

    そうですね。通信の良いところは、時間の融通が利く点ですものね。
    このところの低迷状態(だと思っていました)で、少し焦っていました。これからの頑張りの為にも楽しむことにも励まないといけませんね。

  4. 【4603016】 投稿者: you&me  (ID:BfGXc1dl7Io) 投稿日時:2017年 06月 08日 16:43

    ぷりんさま

    公文について、教えていただきありがとうございます。三教科されているのですね。私も英語は日本語力の基礎ができたころにと考えています。
    年中さんで足し算、引き算をされていたのですね。うちは、まだ指折り10までの足し算を数えながらしています。年長と一年生のZ会もしていて、ゲームみたいで楽しいようでよろこんでしていますが、計算はおはじきか指です。くもんでは、まだ100までの数を書いている最中で、飽きてくるときもあるようです。やはりおっしゃっていただいたように毎日、続けることが大切ですよね。幼いのでつい、甘くしてしまいがちなので、気をつけないとと思いました。算数に関しては単純だと思えても、しっかり理解でき、使いこなせるように継続した練習は必要かと思い、公文で先生に花マルをもらいながらするとモチベーションアップにつながるかと期待しています。
    国語は体験で読みだけだったのでまだ、家でしています。
    高校教材終了を目標とされてがんばられているのですね。我が家も弟は楽しみながら続けていけて、ちからになればよいなあと思います。ぷりんさまのように、毎日続けていけるよう、ひとまず算数を頑張ってみます。

    みなさま

    我が家の娘は最近、モチベーションがさがり、スローペースです。志望校はあるのですが、まだ遠い先のことのように感じているようです。
    理科は天体が終わり、生き物は好きなので、楽しんでいたようです。歴史は、なにを覚えたらよいか練習問題をとくまで分からず、ノートにまとめるにもなにが大切か分からない状態でした。しばらく、歴史に慣れるまでは、チェックペンで私が隠したところを少しずつ読ませようかと考えています。

    算数は4月5月の単元が復習ででると忘れていて、本人も分からないのが嫌なようで、それが、やる気の低下につながったようです。4月5月は比較的スムーズにいっていたのですが、それがかえって深い理解になっていなかったようです。うちはよくあることなので、スムーズでも油断できません。

    夏休みは、我が家は毎年実家に3泊4日で帰ります。来年は帰れないかと思い、今年はいつもどおりの予定です。通信環境はないのでZ会は進められませんが、できるものを持っていこうと思います。夏休みは他にも、なにかと予定が多いので、有意義な夏になるよう、できる日にがんばる、でいきたいです。

  5. 【4616165】 投稿者: natto  (ID:6VARZnMGuAE) 投稿日時:2017年 06月 20日 08:59

    皆様こんにちは。大変ご無沙汰しております。

    書き込みは読んでおりましたが、色々迷いが生じていてなかなか書けずにいました。皆様頑張ってらっしゃいますね。

    最近は、相変わらずのペースで4科目淡々とこなしています。計算/漢字ブックとマスターも同じペースで学習しています。添削の点数も相変わらずで、特に算数は「50点満点?」と言いたくなるような点数ばかりですが…なんだかんだ言いつつも食らいついているので、もう少し見守ろうと思います。

    算数は、毎日少しずつ、過去の色々な例題を2題ずつ解くようにしています。解いても解いてもすぐに忘れてしまうのでがっくりですが、根気強くいくしかないですね。

    また、最近は、塾に行っている友達の学習ノート(まとめノート)を見せてもらって、自分もやりたい!と4科目ノートを取り始めました。と言っても全部取っているわけではなく、まとめやすい部分をまとめているだけですが。それでも自分で取り組んでいるのでそのまま見守ります。B6サイズの情報カードを活用しています。

    7月にはまずは首都圏模試を受ける予定です。

    そしてもう少しで「ウカルンダーZ」の案内が来ると思いますが、夏休みはウカルンダーZを軸に、復習を頑張りたいと思います。宿泊系の予定が少なくとも3つあるのでスケジュールはパツパツですが、、、

  6. 【4618111】 投稿者: さくら  (ID:2HCF8rr3sLo) 投稿日時:2017年 06月 21日 19:10

    皆さま、ご無沙汰しております。

    6月は、1日少ない上に、週末のオープンスクールや学校の宿泊行事等があり、学習予定に余裕が有りません。
    5年生の学習量にも慣れてきたのと、天体が終了し算数も図形の初歩的な単元なので、月末の4~5日を復習に当てようとスケジュールを立てておりましたが、やはりキャパオーバーになり復習は夏休みに回りそうです。

    歴史が始まり、まんがの読む順番がわからないと言って「まんが日本史」を読まない娘が、どのような反応をするかと戦々恐々としておりましたが、意外とスムーズに取り組んでいます。
    Eテレで、子供向け日本史番組(小学生向けから高校講座まで)を見ていたので、ビジュアルでイメージし易かったのと用語も聞き慣れていたのが良かったようです。
    ただ、拒否反応が無く「楽しい」と言っているだけで、定着しているかどうかは別問題です。理科と共に覚えることが多く、理社の復習も必須になりそうです。

    先日参加したオープンスクールでの算数教室が、娘は楽しかったようです。
    算数と言っても図形を楽しく学ぶ内容で、嬉々として課題に取り組む集中力が、皆さん素晴らしかったです。
    学校は、通学するには遠いので娘に嫌がられましたが(笑)、「(クラスメートが集中している)落ち着いた授業を受けたい」という娘の希望が、受験をすれば叶えられそうだと感じたようで、参加して良かったなと思いました。

    Z会教室の夏期講習の案内が届きましたね。
    うちは、苦手箇所を集中して復習したいので、まとまったものは受けずに、短期集中講座をいくつか受けようと思います。
    「割合」と「天体の計算特訓」は必須です(笑)。
    国語は得意なので予定していなかったのですが、「Z会の四字熟語や慣用句は難しいから受けたい」と言い出し、検討中です。

    夏休みは、結局3泊4日で主人の会社の保養所に予約を入れました。
    近場でお手ごろ価格ですみそうですが、計画を立てるのが一苦労です。
    良い息抜きが出来ると良いのですが。

  7. 【4619047】 投稿者: natto  (ID:us7gimAyKGc) 投稿日時:2017年 06月 22日 17:19

    こんにちは。

    本日より「ウカルンダーZとがんばる夏期講習」の特設サイトがオープンしましたね。夏ズバッ!シートBの復習が思いのほか重く(結局5年の分ほぼ全範囲復習ですね…)、でもこの程度やらないとならないんだなというのも実感しました。

    さくらさま、お久しぶりです。
    我が家も多少は5年生の学習量に慣れてきました。ここまでやる!と決めている分はその日のうちにやりきっています。母がうるさいからというのもありますが、本人なりに頑張っているようです。残念ながら定着までは至っていませんが(汗)。ちなみに、学校の宿題も5年になってからは遅れず出せています。

    Z会教室の短期講座、我が家は1つだけ申し込みました。「割合」です。もしかしたらご一緒するかもしれませんね。3時間という長丁場ですがこういう経験もいいかなと思い、お試しで受けてみます。頑張りましょうね。

  8. 【4619306】 投稿者: you&me  (ID:sm2/icBFPJ6) 投稿日時:2017年 06月 22日 22:00

    お久しぶりです。梅雨に入りましたね。

    ウカルンダーZ.の夏期講習ですが、問題内容は見ることはできますか?まだ、開いても何もないのですが。7月20日の配信でしょうか。

    nattoさま

    決めたものをきちんと終えられていて素晴らしいです。うちは、今、スランプ気味で、なかなか勉強を始めるのにエンジンがかからず、8時くらいからようやくとりかかり、ブックやドリルが終わらず、今月はたまっています。授業は終えているのですが、他はぐだぐだです。細かいものは忘れたり、ひとつしては集中が切れたり…
    夏からは近所に個別指導ができたので、そちらも利用しようかと考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す