最終更新:

276
Comment

【6692926】2026年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: さちっこ   (ID:VZUjje/G0lE) 投稿日時:2022年 03月 01日 19:11

まだなかったので作成してみました。

Z会中学受験コースに取り組む皆様と、こちらで情報交換できればと思っています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 35 / 35

  1. 【7453973】 投稿者: デメニギス  (ID:qLuIYacOZzI) 投稿日時:2024年 04月 19日 11:15

    こんにちは。
    最近学校説明会などの予約を始めました。
    選び出すと、プールや上履き、制服、指定鞄有無など、細かいところで親と意見が分かれるのが面白いですね。

    学力さえあれば選べるね〜などと、元も子もないことを口にしてしまいますが。


    ナッツさま
    初めまして、上のお子様はZ会だけで合格されたのですね。
    コツコツ続けた結果と伺って、力が湧いてきます!
    もし宜しければ、5年を振り返って意識していることなどありましたら、シェアしていただけたら嬉しいです。
    下のお子様も一緒に頑張りましょう!

  2. 【7456626】 投稿者: 焼き魚定食  (ID:jQPxtda8WNA) 投稿日時:2024年 04月 22日 22:07

    デメニギス様

    算数の動画微妙ですよね。5年生になってからはうちはもっぱらYouTubeの先生頼りです。。。

    国語は第1回の動画内に毎回テキストにない問題が出てきます。。。
    でも国語の先生は好きです。
    受験校の過去問の文章はこんなに難しい内容ではないので、とりあえず5年のものは音読だけしています。音読だけでも文章内容は勉強になるなぁと思っています。解けないですが笑


    ナッツ様
    はじめまして!
    上のお子さん、Z会だけで合格されたのですね!励みになります。
    下のお子さん、解けなかったり間違えたりすると不機嫌になってしまうのですね。
    うちは5年になってから解けなかったり間違ったりしかしないです笑 眠かったり疲れたりしていると全然だめで、わからなくてイーっとなっても、なぜか翌日やったらできたり、コンディションに左右されやすいです。
    まじめにコツコツされてた上のお子さんの方がレアな気がします。でもスレにいるZ会されてるお子さんは優秀な方多いですよね!


    4月からまたコマ数が増えたので、さらに遅れています。。でもゴールデンウィークはガッツリお出かけ予定を入れてしまいました笑
    春休みはほとんど塾でした。個別で指導してもらった後に残って自習していたのですが、自習時間はぼーっとしているようで少ししか進んでいませんでした泣 指導は学生さんで、解説渡して教えてもらって復習だけ。それで結構な金額なので夏休みも利用するかどうか悩ましいです。

  3. 【7457447】 投稿者: くま吉  (ID:94DlrWzFvfk) 投稿日時:2024年 04月 24日 01:49

    ご無沙汰してます。

    デメニギス様
    5年生になったら、かなり忙しいですね。量は多いし、難しいし。なんとか昨日、4月分の月例テストが終わりました。でも5月号届いたしで、つまづいたら教材があっという間にたまりそうで恐いです。

    ところでこの前、世界地理や時差の勉強が始まるに合わせて、フリマで「しゃべる地球儀」を買ったのですが、我が家的にはかなり良い買い物でした。クイズ機能が良くて親子で楽しく遊びながら沢山の国、位置関係を覚える事ができました。

    ナッツ様
    はじめまして。Z会で合格凄いです!
    その前にZ会で最後まで駆け抜けられたのが凄いです。
    我が家は受験しない方針になってしまいましたが、我が家なりに地道に頑張っています。
    宜しくお願いします。

    焼き魚定食様
    算数の教え方が微妙っていうの、凄く分かります。良くも悪くも解説が丁寧過ぎて長くなりがちで、要点がぼやけるのかな。
    食塩水とかZ会無視して表整理してやってます。
    ついでに理科も「先生、いつもやる気ないな~。」と態度に子供は苦言を呈しています笑
    天体の勉強って静止画像から学ぶのは厳しかったです。YouTubeの中3理科の動画の数々に助けられました。

    我が家は努力と結果が全然結び付きません泣
    4科の苦労&勉強時間のバランスが「算>理>社>国」といった感じなのに対し、テスト結果は大体「国≧社>理>算」という、謎に真逆な傾向が続いてます。

    本当に算数は難しくなってきましたね。5年生一杯は算数をなんとか頑張って、その先は数学にシフトの予定です。

  4. 【7462789】 投稿者: デメニギス  (ID:fj15McioWqU) 投稿日時:2024年 05月 01日 08:45

    Z会、いよいよ辛くなってきました。
    理科の月例テスト20点を見て、続ける続けないで子供と暗い雰囲気に。

    算数は算数で、4月号1回食塩水、2回相当算、3回仕事算、4回ニュートン算、怒涛の新単元連続に、1単元1回では理解できず。
    以前書いた裏ワザや、塾技、ドラえもんマンガ、予習シリーズだのを引っ張り出してきてはにらめっこです。
    塾技はZ会の先生なのに、仕事算の解き方が違う…!
    塾技の方が分数にならなくて分かりやすいけど、なぜでしょう。
    別解を示してくれたらいいのに(解答がタブレットのみで枚数に限りのある紙ではないのに)と思いますし、親向け解説書か解説サイトがほしいです。

    5年で激減するZ会ブログですが、理由がよく分かりました。
    難しいのに解説がなさすぎ、算数で躓くと続けるの難しい→塾or撤退なのですね。
    残っているのは、理系科目が比較的得意な方が多い気がします。
    だとするとうちはそろそろ無理なのかもしれません。

    などと、泣き言を書きに来たのですが、

    焼き魚定食さまの、
    >解けなかったり間違えたりしかないです

    に笑ってしまいました。

    そうなんですよ!
    そればっかりなんです…!!


    >くま吉さま
    お久しぶりです!
    勉強時間と結果の逆相関、うちも同じです。
    あ、でも理科が算数よりひどいときもありますが…。

    理科社会は、くま吉さまの真似をして、オレンジペンで書込して使うようになり、ましになりました。
    暗記=眺めるになっていて、暗記の仕方から教えないといけなかったのは盲点でした。
    躓きの理由が多彩すぎて、頭痛くなります!

  5. 【7464394】 投稿者: ナッツ  (ID:qAGrIWKiCP6) 投稿日時:2024年 05月 03日 13:47

    やっぱり算数難しいですよね。
    上の子も五年の時はボロボロでした。
    このまま続ける続けないの口論だったのを思い出しました。5年の3月4月号がスラスラ解けるようになったのは、6年の秋くらいで、ギリギリの時期。焦った記憶があります。
    z会の六年の算数のテキストは難しすぎるので、あまりやりませんでした。(←ほとんど手をつけなかったかも)代わりに五年の教材を繰り返しやる感じでした。最難関の学校を狙ってなければ、五年のテキストと毎日計算ブックをやりこんで、入試に対応できる力が付くと思います。

    下の子はコツコツやらないタイプだし、反抗的な態度をとる子なので、夏休みあたりから個人塾へ行って、苦手な単元を集中的にみてもらおうかと思ってます。まずは塾さがしからですが……

「通信教育に戻る」

現在のページ: 35 / 35

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す