最終更新:

285
Comment

【3026919】2014年受検

投稿者: だるま   (ID:LPPJUxhe3Qc) 投稿日時:2013年 07月 03日 12:26

学校説明会の受付が始まりましたね。
息子と行ってこようと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3197796】 投稿者: みんみん♪  (ID:nV0SHLA.euI) 投稿日時:2013年 12月 05日 18:26

    在校生親700 雑感 様

    参考になるお話、ありがとうございます!清潔感のある服装、大事ですね。
    少しでも賢そうに見えるように(笑)考えてみようと思います。


    我が家も今月の公中検を受けて模試は終わりです。
    先月はあまり良くなかったので、結果を出して本番前に良い弾みをつけたいところです。

    だるま様
    説明会のお話、ありがとうございます。
    私立の学校を練習で受けるという手もあるのですね〜。
    我が子はタフじゃないので汗、連日の試験は無理だろうなぁ。



    寒くなってきて、インフルエンザもちらほら出てきているようですね。
    体調管理、頑張りましょう。

  2. 【3199768】 投稿者: グループ活動の時間  (ID:tGg2HyvoDXM) 投稿日時:2013年 12月 07日 20:02

    ご存知の方、教えてください。
    グループ活動の時間は、願書を早くに提出した方から、順に組まれていくのでしょうか。それとも、ランダムな感じでしょうか。我が家は、私立も併願するため、1日から最悪4日まで午前、午後ともに入試に出掛けます。そのため、グループ活動が遅い時間ですと、子供の体調や体力的にも心配です。確実でなくてもどなたかアドバイス頂けると助かります。

  3. 【3200308】 投稿者: グループ活動の時間は  (ID:Drgh38Lh.6I) 投稿日時:2013年 12月 08日 11:15

    「2012年 受検の様子」
    >受検番号は願書の到着順が妥当だと思いますが、実際は分かりません。
    >1-8,9-16,17-24…のように、番号順に8人ずつのグループ(男女別)になり、
    >最初の2グループが1回目、次の2グループが2回目、その次の2グループが3回目、
    >その次の2グループが1回目…というように、組まれていたようです。

    「2013年受験の様子 県立相模原中等」
    >グループ活動には同じ教室の子供たち(既に男女別)が3分割され、
    >それぞれ開始時間が分かれたそうです。
    >3分割されたグループがさらに半分に分かれて、グループ活動に
    >入ったそうです。

    書き方は異なりますが、内容的には2012年2013年とも同じのようですので
    今回も同じではないでしょうか。
    (つまり願書を早く出して遅く出しても順番には影響無し)

    早い時間になるといいですね。
    でも、全体的にゆるい雰囲気ですので(私立受験のようなピリピリ感が無い)
    たとえ遅い時間になっても、さほど疲れないと思いますよ。

  4. 【3201287】 投稿者: グループ活動の時間  (ID:tGg2HyvoDXM) 投稿日時:2013年 12月 09日 09:46

    グループ活動の時間は様、返信ありがとうございます。
    なるほど、影響はしないけど、早く届くと組み合わせによっては、早い時間をもらえるし、それは遅く届いても同様、つまりは運ですね。
    我が家は、4日受験する学校は第一志望です。(2日に合格を頂ければ、幸いなのですが・・)気を張り詰めすぎないよう、リラックスして受けるよう子供には伝えます。ありがとうございました。

  5. 【3202743】 投稿者: だるま  (ID:04yxkBfAx1U) 投稿日時:2013年 12月 10日 13:50

    グループ活動の時間は 様

    はじめまして。
    情報ありがとうございます。
    願書を出すタイミングとグループ活動の時間は関係ないのですね。
    子どもによって早いほうがいいタイプや、あとからのほうがいいタイプとかありそうですね。
    うちは真ん中くらいを好みそうな子です。


    そろそろお金を振り込んだり、写真を撮ったり、塾では冬季講習の受付があったりと、せわしなくなってきましたね。

    皆様お体ご自愛くださいませ。

  6. 【3207650】 投稿者: だるま  (ID:SGo48YMeCKY) 投稿日時:2013年 12月 14日 19:00

    先日受けた最後の模試が返ってきました。
    前回、前々回とひどかったので、ドキドキでしたが、今回はまあまあ…といったところでした。
    あまり良すぎても油断しそうだし、逆に悪いと本番前に自信を失ってしまいそうだし…
    ちょうどいい結果だったと思います。
    あとは油断しないで最後まで頑張ろうね、って感じでやってます。

    まだまだ伸びる…その気持ちを捨てずにラストスパートです(^^)

  7. 【3210636】 投稿者: とうもろこしの親  (ID:m0Qpn.iHIFs) 投稿日時:2013年 12月 17日 12:53

    15日の日曜日に、公中検の模試を受けてきました。
    我が家の模試は、これで最後になります。


    当日、会場からでてきた子供の落ち込みかたがすごくて、
    「今回はダメだったんだな。」と直感しました。
    子供も模試について話したくない様子だったので
    私の方からも結果を聞きませんでした。


    少し時間をおいて、お昼を食べている最中に突然、
    「ぜんぜん解らなかった。」と泣きそうな顔でポツリ。
    「でも自信のある問題もあるでしょう?」と聞くと、
    「一つもない。」と、驚きの言葉が!
    そんなにひどかったのか・・・と、親の方も少々ナーバスになり
    重い足取りで家に帰りました。


    夜になり、答え合わせだけでもしようと子供に声をかけ、
    回答と照らしあわせると・・・あれ?前回と同じくらい出来ている様子。
    しかも苦手な長文読解が正解していて、それには子供も驚いた表情。


    ・・・何をどう勘違いして、あんなに落ち込んでいたのやら。


    ウチの子供の「出来た!」や「ダメだった・・・」が
    あてにならないことを思い知らされました。
    初めて受けた日能研の模試の時は、自信満々に「できた!できた!」を
    連発していたのに、撃沈していましたし・・・。

    本番の時にはどうなることやら・・・。


    模試の間の保護者会では、私立中の併願についての話がありました。
    東京の方では、適性検査型の入試をする学校が増えてきているそうです。
    場慣れや練習のつもりで、受けてみても良いのではないかということでした。
    ただ、神奈川には適性検査型の入試をしている学校がまだないそうです。


    それと、私立との併願は年々増えているそうで、
    だいたい40%くらいなのだそうです。
    ・・・結構な人数になりますね。


    冬休みももうすぐ。
    今年はいつもと違う年末年始になりそうです。

  8. 【3210714】 投稿者: はやひとつ  (ID:HPuPcvB9KOA) 投稿日時:2013年 12月 17日 14:09

    はじめまして 小6息子が今年受検予定です。

    とうもろこしの親様
    >それと、私立との併願は年々増えているそうで、
    >だいたい40%くらいなのだそうです。

    とのことですが、これは全国(都内がメイン?)の話でしょうか? 神奈川県内の話でしょうか?
    もし、おわかりでしたら教えていただけると幸いです。

    もし、県内でこの数字でしたら、すごい数字になりますよね。
    相模原でしたら、それなりに繰り上げもでるかも?と、ふと考えてしまいました・・。(平塚はやはり繰り上げはほとんどでないのでしょうね・・)


    うちの息子も練習を兼ねて、適性検査型で都内私立の中学を受験する予定です。
    県内を探しましたが、やはりありませんでした。
    ただ、受験する学校はやはり都立型を意識しているので、神奈川県立のお試しとしては、どうなのだろう?と疑問もあります。
    (作文とかもありますし、うちが受ける学校は県立とは傾向が違うようです)

    先日私立の適性検査型の入試体験も行きましたが、すごい人数でした(>_<)
    都内の人がほとんどでしょうが、上記40%という数字は納得できます。


    今年は川崎も開校し、相模原、平塚への影響がどうなるのかとても気になっております。 横浜市立開校時はあまり県立への影響はなかったようですが、川崎はどうなのでしょうか? お噂などでもなにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

    残り50日を切りました。
    日々、親は焦ってばかりで、なかなか相談できる人もいなく悩んでおります。
    またこちらにお邪魔させていただきます。

    長々と失礼しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す