最終更新:

573
Comment

【458924】浦和実業学園について

投稿者: 小規模校?   (ID:q7io61Z/cnc) 投稿日時:2006年 10月 06日 08:30

先日の学校説明会に参加させていただきました。新設校であるため、いろいろ考えなければいけない事項があるけれど、良い学校だと感じました。
あちこち掲示板を探しましたが、こちらの学校の情報が皆無に等しい為判断に苦しんでおります。
実際に通っている方にお聞きできたらと思いました。

生徒さんたちの様子、勉強の面倒見の良さなどなんでもかまいません。いろいろな面から考えたいのでお分かりの方がおられましたらぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【565133】 投稿者: 新1年生  (ID:r6c9mUBmevA) 投稿日時:2007年 02月 12日 09:46

    埼玉っ子様
    調べてくださったんですね。ありがとうございます。


    ようこそ様
    在校生の保護者の方から返事が頂けてうれしく思います。
    平均点が低いということはテストがかなり難しいということなんですね。
    絶対評価でも厳しいですね。
    テストを受けてびっくりなんてことのないように子どもには言っておこうと思います。
    子どもも入学してからの部活動など今から楽しみにしていますし、
    勉強に部活にと充実した浦実ライフを送ってほしいなと思います。
    ありがとうございました。


  2. 【614461】 投稿者: 春らんまん  (ID:4ScqjnCXrGs) 投稿日時:2007年 04月 12日 08:07

    新一年生の皆さん ご入学おめでとうございます あげておきますねo(^-^)o

  3. 【617785】 投稿者: 6年生女子の母  (ID:ZmYOD.UR7Xw) 投稿日時:2007年 04月 17日 13:18

    日能研の今年の入試のR4結果偏差値がでましたが、一気にレベルアップしてしまいましたね。親子共にとっても気に入ってた学校で、堅実校だと思っていたのに、すっかり挑戦校になってしまいました・・・それにしてもこんなに偏差値があがってしまうとは・・

  4. 【618504】 投稿者: R4結果偏差値  (ID:7PsiXUd2WDs) 投稿日時:2007年 04月 18日 16:44

    どちらかと言えば、入学者偏差値を調べれば
    R4結果偏差値よりも下がる場合がありますよ。
    こちらの学校は、計算ミスが命取りになります。
    確実に、落ち着いて問題に取り組めるように
    準備しましょう。

  5. 【618778】 投稿者: 結果偏差値  (ID:GIoGLrfAcFo) 投稿日時:2007年 04月 19日 01:42

    昨年は、日能研からの模試の受験者が非常に少なかったのです。
    四谷大塚と4ポイント 首都圏と10ポイント離れていました。
    日能研のR4が低すぎたのだと思います。
    今年、日能研の偏差値を信じて受けた方はお気の毒でした。
    ケアレスミスをしないこと。
    これに尽きます。

  6. 【619137】 投稿者: 教えて下さい  (ID:4ScqjnCXrGs) 投稿日時:2007年 04月 19日 15:41

    結果偏差値気になります。よろしければ いくつからいくつになったんですか?(パソコンで開けませんでした)

  7. 【619683】 投稿者: R4結果偏差値  (ID:7PsiXUd2WDs) 投稿日時:2007年 04月 20日 10:42

    −教えてください様−

    日能研の結果でしたら、日能研ホームページに行くと
    のっています。
    1日目は49になっていましたヨ。すばらしい大躍進です。
    獨協埼玉さんを超えていますね。
    四谷、首都圏はわかりません。

  8. 【619795】 投稿者: 気の毒  (ID:e7y4dufKzOw) 投稿日時:2007年 04月 20日 13:37

    結果偏差値がいいというのは、いいことですが。
    日能研の予想偏差値が低すぎました。
    この偏差値を信じて甘くみた人がぼろぼろ落ちています。
    四谷は予想を46にしていたので、みんな慎重に受けていていました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す