最終更新:

573
Comment

【458924】浦和実業学園について

投稿者: 小規模校?   (ID:q7io61Z/cnc) 投稿日時:2006年 10月 06日 08:30

先日の学校説明会に参加させていただきました。新設校であるため、いろいろ考えなければいけない事項があるけれど、良い学校だと感じました。
あちこち掲示板を探しましたが、こちらの学校の情報が皆無に等しい為判断に苦しんでおります。
実際に通っている方にお聞きできたらと思いました。

生徒さんたちの様子、勉強の面倒見の良さなどなんでもかまいません。いろいろな面から考えたいのでお分かりの方がおられましたらぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2041157】 投稿者: ↑  (ID:mEfzGsQPk7.) 投稿日時:2011年 03月 01日 14:42

    通りすがりさんの文には、少し悪意のようなものを感じるからですよ。
    浦実の生徒も、ここをのぞくのです。
    浦実の生徒の中には、悔しい思いをして入学した生徒も多いのです。
    その中でも心の中でリベンジを誓ったり、浦実の良いところを見てここで良かったと納得されている方もいるのですよ。
    生徒は、学校に誇りを持って通っているのですから
    もし、あなたも人の子の親でしたら、想像力を働かせて書いてください。

  2. 【2053611】 投稿者: 元浦実生  (ID:/79XUoHKnu6) 投稿日時:2011年 03月 10日 21:26

    一貫校の一期生、早稲田の教育、受かりましたね。
    東進のおかげかもしれないけれど、結果が出て何よりですね。

  3. 【2061899】 投稿者: 一期生がんばりましたね!  (ID:SPO.Hi1E32c) 投稿日時:2011年 03月 18日 08:13

    一期生の大学入試の結果、立派だと思います。
    よくがんばったと思います。
    今後も期待したいです。

  4. 【2063402】 投稿者: 小さいけど大きな前進  (ID:wxgGeCWY25I) 投稿日時:2011年 03月 19日 08:54

    64名の一期生 小さな学年だけど大きな一歩ではないかと思います。
    1年目 母数が64ということを考えると大健闘だと思います。

    一期生というのは なかなか生徒も先生も大変な苦労があったと思います。
    今後の躍進を期待しています。



    ■国公立大学 10名 ※前期判明分
       東京外国語・電気通信・宇都宮・防衛大学校など

     ■早慶+理科大 16名
       早稲田9・慶応4・東京理科3

     ■G‐MARCH 44名
       明治12・青山学院6・立教4・中央7・法政11・学習院4

     ■上位私大 29名
       麻布(獣医)1・東京薬科(薬)1・東京女子医科(看護)1・東京農業2
       北里1・成蹊3・明治学院2・國學院2・獨協2・日本8・東洋6

     ■東京4理工 18名
       芝浦工業5・東京電機9・東京都市2・工学院2

     ■著名女子大 20名
       東京女2・学習院女1・白百合1・清泉4・共立3・大妻2・昭和女7

     ■その他の私大 47名

  5. 【2153066】 投稿者: 聞いた話  (ID:fPx/1gZlQHw) 投稿日時:2011年 06月 03日 21:06

    浦実の今年の成果は、同時に中高一貫教育を始めた
    大宮開成と比較しても 非常に良い成果だったようです。

    比較するようなものではない気もしますが、、、、。

  6. 【2154636】 投稿者: 受験生親  (ID:GHWiV.6qTmM) 投稿日時:2011年 06月 05日 10:03

    どこかの塾の先生がブログでも紹介していましたね。大宮開成、埼玉栄と比較していました。栄とは比較にならないくらいの実績です。まああちらはスポーツ系も多いので単純には比較できませんが。あと、大宮開成も栄も「東大合格!」とか宣伝していますが、あれは高入組(しかも浪人)の実績だそうです。

  7. 【2168314】 投稿者: 在校生のはは89号  (ID:eImXkZabG4Q) 投稿日時:2011年 06月 16日 01:14

     現在子どもが通学しております。
     第一志望には合格することができず、こちらにお世話になっています。
     
     入学時の偏差値や大学進学実績が話題になっているようですが、
     この学校に決めた理由を書き込みさせてください。

     この学校に決めた理由はもちろん子どもの学力もありますが、他の私立の学校を見て回って子どもたちが同じ顔をしているのが気になりました。金銭的に恵まれて、勉強も部活動もそこそこやって、みんな仲良さそうで、先生も友達のようで、同じような顔をしている子どもたちに違和感を覚えました。この学校を見学したときに、高入生も含めて子どもたちが同じ顔をしていないことでほっとしたような感覚がありました。これがこの学校に決めた理由でした。

     この掲示板を見て、ヤンキーがどうのという書き込みもされているようですが、
    一般の社会は問題の無い人、親が望むように育った人ばかりで構成されているわけではないのです。社会に出たとき、技術屋であれば新任者は現場を回らせられますし、事務屋であっても色んな種類の人とコミニュケーションをとって課題解決をしていかなくては務まりません。中学高校時代は、いろいろな人とつきあっていくことが大切なように思います。

     入学してみて、子どもは、部活動の先輩から中高一貫生、高入生、男女の区別なく面倒をみてもらって、毎日楽しそうに学校に通っています。校則も聞いていたほど厳しくなく(男子の頭髪を除く)、携帯電話もほぼ全員が持っているそうです。欲を言えば行事にもう少し子どもの自主性が発揮できるシーンがあるといいのですが・・・。

     この学校に入ってよかったかどうかは子どもが25才過ぎるまでわかりませんが、とりあえず思うことを書き込みしました。

  8. 【2186904】 投稿者: う~ん  (ID:pYoaiWB8vpI) 投稿日時:2011年 06月 30日 22:20

    変な書き込みするから荒れるんじゃないですか?

    要は、学校の中は同質の集団ではない、社会に出たら付き合わざるを得ないタイプの人がいる、と言っているんですよね。。

    大学生の時にアルバイトすれば、いろいろなタイプの人にいくらでも出会う機会はあるわけで、、何も中学高校で慣れる必要もないと思いますけど。
    それより中学高校で一生の友と出会う機会がどれだけあるか?のほうが気になります。
    少ない生徒数で、共学なので同性の同級生はかなり少ない人数になるのが心配ですが、人数が少ないが故、ほぼ同じメンバーで6年間を過ごした結果、結束が強くなった、というのが理想ですね。逆方向に作用するといたたまれないですものね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す