最終更新:

113
Comment

【3176194】都立一貫校のメリットとは?

投稿者: 総武線   (ID:Zuyk5vn8oN6) 投稿日時:2013年 11月 14日 17:03

小4男子、塾の先生から都立受検を薦められています。
(比較的スポーツと受検を両立しやすいから、とのこと)

この秋、都立の文化祭も三校ほど見に行きましたが、
まだ都立を前向きに考えるには至っていません。

私立でなく、あえて都立を選ぶメリットってあるでしょうか?
また、各校の校風に違いはあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【3176842】 投稿者: 都立より私立がおすすめ  (ID:TvOACeUCdIw) 投稿日時:2013年 11月 15日 09:19

     よっぽど経済的に私立が難しいご家庭でなければ、まして魅力が感じられないのであれば、その直感を大事にして私立のみにした方が良いと思います。
     都立もカリキュラムは私立並みに工夫されて来たと思うけど、それを支える先生が皆素晴らしいかと言うとそうでもありません。まして異動があり、6年間の内、指導半ばでいなくなっちゃう先生もいます。
    優秀な先生の後、同レベルの素晴らしい先生が来るとも限りません。
     安い授業料の分設備も貧弱ですから、学校で空いた時間に自習したくても、その環境も整っていないことも多いです。 
     カリキュラム以上に、子供が実際に学ぶ環境、つまり先生や設備の質を重視すべきで、そう考えるとよっぽどの経済的理由が無い限り、私立の方が絶対に良いと思います。
     
     

  2. 【3176889】 投稿者: メリット  (ID:0Y47Vpg3Hds) 投稿日時:2013年 11月 15日 10:01

    部活で選ぶと1時間かかってしまうのですか。うちは部活は重視しませんでした。

    最初うちは距離が地元中と同じぐらいの(歩く)所に、1校できるのを知り考えだしました。
    そして、給食(ランチボックス)がある中学も、私立では僅かでどこも遠い(電車に乗らなきゃだ)し。
    特待がある学校も、大学合格が不安だし。ということで、私立はどこも条件に合わず、併願無し。
    なので、ダメだったら地元中のつもりでした。(電車に乗る進学実績の高い他校も検討しましたが、距離を選び。)

    リーダーうんぬんは考えませんでした。地元中代わりでしたから。
    地元中よりもいい環境で学ばせたい という思いを叶えてくれていますし。
    でも本音は、まだ進学指導重点校(ここも近くにある)が 気にはなっています。
    (地元中からここに受かれば、そちらの方が大学進学が良かったかな?とか)
    うちはこれまで進学についての話はあまり無かったので、逆に不安でした。

  3. 【3176924】 投稿者: 現都立中保護者  (ID:AP/fnZog.pg) 投稿日時:2013年 11月 15日 10:30

    受験で四谷偏差値63程度の学校と都立に合格をいただき
    迷った末都立に進学しました。理由は共学に進学したかったからです。
    四谷偏差値63くらいだと、私立進学校で適正偏差値の共学の学校が見当たらないと
    いうのが実情でした。(付属だとありますが)勉強面では、いろいろ思うこと
    ありますが、個人的には私立受験をしてきていない男子がなかなか優秀な方がいらっしゃる
    ように思います。3人子どもを私立都立と進学させて思うことはやはりその子次第であると
    いうことです。確かに都立はリーダーうんぬんと目標を掲げていますが
    あくまで目標で、在籍している生徒たちは様々です。まだ4年生ということなので
    息子さんに合う学校が見つかるとよいですね。

  4. 【3176932】 投稿者: ままこ  (ID:MwSdUjfQtSQ) 投稿日時:2013年 11月 15日 10:38

    都立のメリットは、学力輪切りでないところ。

    同偏差値の私立では、それより学力上位の偏差値のお子さんはより上位の私立に進学される傾向があると思いますので。

    それに対して、都立は、都立だけに絞っている人も多いので、また中学入試に全力出しきっていない人もいるので、青天井の高いポテンシャルのお子さんも入学されている。もちろん、全体にばらつきも大きいかもしれませんが。

    まあ、いろいろメリット、デメリットあると思いますので、結局はお好みだと思います。

  5. 【3177062】 投稿者: 粒  (ID:t5mJ9XMH2Nk) 投稿日時:2013年 11月 15日 12:41

    結局受検というフィルターを通して入学してくる子なので、親や子供と意識や学力レベルが地元の無試験中学よりは上ということでしょうね。
    公立中の上位をそのまま切り取った感じ?私立ほどは均質な学力ではない。
    私立は均質(とは言っても上下差はかなりあります)なところが居心地良く、また切磋琢磨するのに有利な環境と言えます。

  6. 【3177121】 投稿者: バラード  (ID:s82Y00uadQM) 投稿日時:2013年 11月 15日 13:33

    公立一貫校、私立一貫校といっても、いろんな学校がありますので、一言でこうだとは言えないと思います。

    公立一貫校で、総武線とのことですので小石川、両国、九段など例に挙げれば、四谷の偏差値でだいたい60以上くらいの偏差値レベルでないとなかなか合格は難しいのではと。

    これ以上の難易度レベルになると、国立、私立にいくつか出てくるのでしょうが。

    倍率も私立受験しない層も受けるとはいえだいたい5-8倍とか高いですし、学力レベルもかなり一定水準以上で、東大はじめ国公立、早慶など半数くらいの実績もあがってきております。

    一般的に比べるのであれば、経済面以外は、男女各80名くらいずつとか少人数で、共学であることが特徴ではと思います。
    6年一貫のメリットをいかせる部分は同じではと思いますが。

    これから同レベルの難易度の私立、公立の各一貫校は、かなり競合していくのではと思っています。

  7. 【3177199】 投稿者: 共学  (ID:8PSb.phKhSs) 投稿日時:2013年 11月 15日 14:55

    選んだ人が書いているように共学ってのは大きなメリット
    母親は素直に認めたくないのかなw

    中高6年間別学なんていいわけないでしょ
    人生の一度しかない青春時代をもったいない
    御三家なんて「だから何?」って感じ
    そもそも開成以外はどうでもいいでしょ
    武蔵は論外だし

  8. 【3177224】 投稿者: そっちの方向に話をもっていくと  (ID:t5mJ9XMH2Nk) 投稿日時:2013年 11月 15日 15:19

    スレッドが荒れるのでやめたほうがいいですよ。
    私立や国立にも共学はあります。
    都立中高一貫特有のものではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す