最終更新:

399
Comment

【5777051】中学受験撤退の判断基準(新小6)

投稿者: 3月のライオン   (ID:KBxiCSnG4dE) 投稿日時:2020年 03月 03日 03:15

本部系Nに通う新小6女子で、先月、新聞に掲載されていた今年の神戸女学院の算数を実際の試験時間で家族で解いてみたところ本人は14問中2問しか取れず、偏差値の差以上に志望校とのギャップを感じ、親としては中学受験撤退を考えています。

中学受験を継続するか、撤退するかの判断にあたり、どのような基準を設定すべきか考えあぐねており、判断基準や継続すべきか撤退すべきかについてアドバイスを頂けると幸いです。

【N公開模試4科目偏差値推移(カッコ内は算数)】
4年:63(60)→64(59)→55(61)→56(52)→60(58)→58(56)→63(61)
5年前半:64(61)→57(57)→65(63)→58(62)→64(65)→60(61)
5年後半:64(62)→64(63)→不受験→64(54)→65(61)→63(57)
6年前半:58(60)→64(65)

【前提(親の希望)】
・週5も塾に通うのであれば、受験の時点で9割の確率で桜蔭 or お茶の水女子のいずれかには合格できる学力に到達することが必須(=十中八九そこまで到達できない見込みなのであればその時点で撤退 or クラスを落として通塾日数を週4に減らす)
・私立については桜蔭以外であれば進学不可(=地元公立中に進学)
・国公立(3日校)については、お茶の水女子でなくとも本人が望めば進学可

【撤退方向の考慮要素】
・火がつくのを待っていたものの、他の習い事等での拘束時間が長いため、受験勉強に費やせる時間がただでさえ少ないにも拘わらず、いまだにのんびりモードであること(今クールも連ドラ9~10本分を欠かさず視聴)
・あと1年あるとはいえ、神戸女学院の算数で14問中2問しかできない現状からすると、1年後に桜蔭にチャレンジできるレベルにまで算数力が到達するとは思えないこと

【継続方向の考慮要素】
・習い事・ドラマ視聴等で受験勉強に費してきた時間が相対的に少なく、先月から今月にかけて習い事等を3つから1つへ減らしたため、伸びしろは小さくないと思われること
・3月は学校も塾も休校になったため、算数を中心にキャッチアップする時間的余裕が発生し、数か月時間が巻き戻ったと考えてもいい状況にあること

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 50

  1. 【5783627】 投稿者: 休校1週間  (ID:bcgqwXiIUw6) 投稿日時:2020年 03月 07日 16:26

    休校1週間ほどたちました。
    結局のところ、この休校を利用して娘さんは今までの3倍勉強されてるのでしょうか?

  2. 【5783681】 投稿者: 結論  (ID:ZWsOyXHiib2) 投稿日時:2020年 03月 07日 17:11

    灘→理3というお医者様のお祖父様が登場しましたね。それではお祖父様にお願いして、可愛いお孫さんのための教育資金を援助してもらいましょう。
    教育資金の一括贈与時の非課税制度の特例は2021年3月末まで。ちょうど間に合いますね。
    法定相続人であるご主人にとっては、将来の相続税軽減に繋がりますし、尊敬するお父様からの申し出であれば嫌とは言えないでしょう。

    この次は「既に鬼籍に…」でしょうか。創作としても憚られますね。

  3. 【5783691】 投稿者: 夫と娘さんの解決法  (ID:vSZ.BxZiF0.) 投稿日時:2020年 03月 07日 17:17

    スレ建てで、旦那さんと娘さんの中学受験が関連していることを書き込んで、娘さんの中学受験の相談をされていますが、
    どうしても両方を行ったり来たりして、両方の解決とは程遠い身の上話になりかけていると思います。

    旦那さんのアスペを何とかしないと、今後の娘さんの成長に伴う色んなこと、また御家族の生活にも悪影響しかないと思います。

    旦那さんの横暴な対応により、娘さんの中学受験が断絶してしまう岐路かもしれませんが、旦那さんのアスペをどうにかすることに一旦集中して、旦那さんの両親、兄弟、親戚などでも理解のある人を巻き込んで、いま対処すべきだと思います。

    その解決法のひとつのステップに、娘さんの中学受験には一切かかわらない(費用は出すけど…)ことを置くように、周りから固めて対応されてはいかがでしょうか。

    いずれにせよ、旦那さんのアスペが改善に向かわないと、旦那さんの関心がある御家族の大切なものをひとつずつ失っていくしかなくなると思います。
    そうならないために、旦那さんを何とかすることにしてください。

    旦那さんの問題が解決したり、改善したら、娘さんの中学受験は前向きにしかならないのだと思います。

    大人の発達障害が増えているのか、顕在化しているのか、割と多いですね…

  4. 【5783706】 投稿者: あゆまま  (ID:YTUcVVGBkdY) 投稿日時:2020年 03月 07日 17:30

    今年の桜蔭に娘は合格しました。
    Sapix模試では合格率最大でも40%しかありません。
    むしろ市川中学校を第一志望してました。
    桜蔭と渋幕をチャレンジ校として受験しました。
    渋幕は撃沈しましたが、桜蔭は合格。補欠でもなく、普通の合格。

    お子さんの今の成績なら秋まで伸びるのではないでしょうか。
    うちはすべての模試で合格率80%をたたきだしているすべり止めの学校を
    なぜか落ちたんです。(たぶん名前記載もれ)
    合格率80、90%なんて本場次第でも落ちますから、
    迷わずに。目標に向かって勉強しつづけるべきだと思います。

    ドラマはうちでもグランメゾン東京を親子で見てました。週1日曜日の楽しみ。

  5. 【5783709】 投稿者: 公立誘導スレ?  (ID:pmaCe63XzSM) 投稿日時:2020年 03月 07日 17:33

    ご主人を納得させられる基準?そんなものは桜蔭日特の参加資格を自力で得ることで良いでしょう。
    志望校対策の参加基準に達するか危うい成績なのに、桜蔭でなければ公立で良いという父親とそれに振り回されるだけの母親では塾の推薦を得るための面談も覚束ないでしょうから(塾にお願いする立場なのに親が斜に構えていたり高飛車では話になりません)、自力で基準を超えるしかありませんので。

    それから発達障害の配偶者の扱いに困っているなら主治医や専門家に相談するのが一番ですし、eduで気晴らしするにしても他のカテゴリで相談した方が良いですよ。中学受験Q&Aではどうしても正攻法の回答しかつきにくいと思います。

    中学受験スレでよく見かける「中堅私立に行くくらいなら公立中学の方が良い」の決め台詞もスレ主さんから出たことですし、十中八九コロナ騒ぎで暇になった公立(塾)関係者の釣りスレだとは思っていますが、習い事を二つも継続しつつ平均偏差値60台前半をキープしている有望なお子さんが実在する可能性に賭けたい気持ちも少しあります。

  6. 【5783793】 投稿者: 9割  (ID:l8dJmrm8xFM) 投稿日時:2020年 03月 07日 18:55

    >4月~6月の公開模試について「4回とも65以上、1回は68以上」という基準を立てられて夫も納得しているのでひとまず解決です。

    4-6月全部自己ベストですか。3月マジで質量共にやらないと。

    まあ、届かなくてなも、ドラマ「二月の勝者」とともに華麗に復活を予想!

  7. 【5784113】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:uPZTXAWLBqo) 投稿日時:2020年 03月 07日 22:54

    お父ちゃんの中で、自分自身の中学高校時代の総括が、大学受験は失敗でも気ままにやって落ちこぼれてもトップ校で良かったということなら、桜蔭やJGの合格可能性があるうちは撤退せず受験すべきという結論になるはずで、撤退基準に論理性が無いですよ。

    ここは掘り下げたいな。

  8. 【5784151】 投稿者: 初  (ID:1upCGALg0F.) 投稿日時:2020年 03月 07日 23:24

    失礼な物言い、あらかじめご容赦ください。

    子供が行きたいと言っているのに塾代ケチって、自分の趣味にはお金をかけるような最低の、しかも学歴見栄っ張りのモラハラ、パワハラ父親ですから、万が一、今後、娘さんの成績上がって、期待できるようになって、塾代バンバン使った末、志望校に不合格なんてことになったなら、何を言われるか、されるか、わかりませんよね。

    塾代は減らして(塾の日数は減らして)、娘さんが本当に受かりたいなら、減らした分は自学自習で中受にのぞめばよいだけ。
    本当に実力あれば、塾の日数減らしたぐらいで不合格にはなりませんし、父親も塾代がかからないなら文句はなさそうですし。

    我が家も、おさえは公立(高校受験)で私立難関校を中受をしましたが、結果は(結構期待していた)第一希望残念で、親子ともガックリ。でも、格下校に合格した時は、本当に嬉しかったこと、ホッとしたことを、今でも強く覚えています。
    覚悟をしていても、全落ちはキツイものです。
    サイコパス発達障害の父親でも、こういう気持ちは同じ感覚になるのでは?
    実際の受験時には、父親には内緒で、適正格下校にも出願しておいて、こっそり受けてしまえばいいのでは?
    もし志望校に全落ちして、適正校だけ受かったら、例え公立に進学となっても、娘さんの慰めになるし、もしかしたら、実際の合格の喜びで、父親の気持ちも私立進学へと、コロッと変わるかもしれませんしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す