最終更新:

399
Comment

【5777051】中学受験撤退の判断基準(新小6)

投稿者: 3月のライオン   (ID:KBxiCSnG4dE) 投稿日時:2020年 03月 03日 03:15

本部系Nに通う新小6女子で、先月、新聞に掲載されていた今年の神戸女学院の算数を実際の試験時間で家族で解いてみたところ本人は14問中2問しか取れず、偏差値の差以上に志望校とのギャップを感じ、親としては中学受験撤退を考えています。

中学受験を継続するか、撤退するかの判断にあたり、どのような基準を設定すべきか考えあぐねており、判断基準や継続すべきか撤退すべきかについてアドバイスを頂けると幸いです。

【N公開模試4科目偏差値推移(カッコ内は算数)】
4年:63(60)→64(59)→55(61)→56(52)→60(58)→58(56)→63(61)
5年前半:64(61)→57(57)→65(63)→58(62)→64(65)→60(61)
5年後半:64(62)→64(63)→不受験→64(54)→65(61)→63(57)
6年前半:58(60)→64(65)

【前提(親の希望)】
・週5も塾に通うのであれば、受験の時点で9割の確率で桜蔭 or お茶の水女子のいずれかには合格できる学力に到達することが必須(=十中八九そこまで到達できない見込みなのであればその時点で撤退 or クラスを落として通塾日数を週4に減らす)
・私立については桜蔭以外であれば進学不可(=地元公立中に進学)
・国公立(3日校)については、お茶の水女子でなくとも本人が望めば進学可

【撤退方向の考慮要素】
・火がつくのを待っていたものの、他の習い事等での拘束時間が長いため、受験勉強に費やせる時間がただでさえ少ないにも拘わらず、いまだにのんびりモードであること(今クールも連ドラ9~10本分を欠かさず視聴)
・あと1年あるとはいえ、神戸女学院の算数で14問中2問しかできない現状からすると、1年後に桜蔭にチャレンジできるレベルにまで算数力が到達するとは思えないこと

【継続方向の考慮要素】
・習い事・ドラマ視聴等で受験勉強に費してきた時間が相対的に少なく、先月から今月にかけて習い事等を3つから1つへ減らしたため、伸びしろは小さくないと思われること
・3月は学校も塾も休校になったため、算数を中心にキャッチアップする時間的余裕が発生し、数か月時間が巻き戻ったと考えてもいい状況にあること

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 36 / 50

  1. 【5786949】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:gNtULxd.6eg) 投稿日時:2020年 03月 10日 08:45

    すごい不況になるけど、学費は大丈夫なのかな。

  2. 【5786998】 投稿者: 結論  (ID:7owiprKqpy2) 投稿日時:2020年 03月 10日 09:44

    このスレからも撤退できないスレ主が、中受から撤退できるはずがない。

  3. 【5787041】 投稿者: だから  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 10日 10:56

    前提に引っかかっているというよりも、主さんのレスが重なるにつれ、旦那様の思考回路や言動、主さんがスレタイからずれていく回答に、一番大切なお嬢さんへのご両親の気持ちが見えないので違和感を覚えてしまいます。


    スレ主さんの娘さんくらいに学力のあるお子さんでも地元公立に進むご家庭もあります。
    それは経済的な理由の他に、私立中学や受験に意味を感じていない、興味がない、子供の学力を知らない(通塾も模試を受けることすらしていない)、高校受験に重きを置いている、などということがあると思います。
    それはそのご家庭の価値観であるので、外野がどうこう言うことではないので、誰も何も言いません。

    ですが主さんのご家庭では通塾をしている時点で【受験ありき】だと感じ、そして現時点で娘さんはそこまでの成績を取っている。(平均N64)

    その上で御三家を目指している。

    それなのに何故?
    いきなり撤退か否か?一貫校か公立中か?
    という極端な選択肢になるのかが疑問です。
    (旦那さんの考えはもういいです。十分わかりました)


    みなさん、受験をさせたいと思うからこそ通塾をし、合格するかどうかの指標としての偏差値を気にするのです。

    そして娘さんあたりの偏差値レベルで

    【前提】が受験ありき

    ならば、撤退して公立、という選択はほとんどされない。

    なぜなら子供が頑張っていることを知っているから、これまでの努力を形にしてあげたいと思うから。
    そしてせっかくそこまでの学力があるのならば、その学力に見合った学校で
    もっと伸ばしてあげたい、同じような学力のお友達の中でいい刺激を受けてもらいたい、などと考えると公立という選択がなくなってくるのです。
    これはサンクコストというより、子供を愛するがゆえ、です。

    中堅校を目指すご家庭の場合も同様に、我が子にとってどの学校がいいのか?
    と、親はたくさんの学校を調べ、足を運び、検討を重ねるのです。
    最後には公立、という選択肢を持っていても、元々が公立ありきではないのです。

    【最初に行きたい(行かせたい)学校ありき】
    での受験スタートももちろんあると思います。
    そしてそこに届かないとなった時にどうするか?で受験プランの変更などで悩むのであって、でもそこに届かないなら公立でいいや、とはならないのです。

    公立中学を批判しているのではありません。
    一貫校に何かしらの魅力を感じるからこそ(もしくは公立回避)受験スタートするのであって、その場合、最初から公立もあり、は少数派になると思います。

    ここまで親子で時間を費やし頑張ってきたからそう簡単には撤退できないのではなく、最初に【受験・一貫校への進学ありき】なのです。

    【前提】として【我が子にとって】私立中学(都立一貫も)が良い、と思っているからこそ、最終的に合格したところに進学させようとなるのであって、単に受験に費やした時間とお金がもったいないからそのまま私立・・・
    ではないのです。

    中心には【我が子】がいます。


    >偏差値の差以上に志望校とのギャップを感じ、親としては中学受験撤退を考えています。
    >中学受験を継続するか、撤退するかの判断にあたり、どのような基準を設定すべきか考えあぐねており、判断基準や継続すべきか撤退すべきかについてアドバイスを頂けると幸いです。

    ということで、スレッドが【撤退の基準】なので、その基準が決まったのならそこで終わっていい話です。

    【主さんご家庭の前提】は方針で変わらないのであれば、もうこれ以上続けないで、締められたら?とずっと思っています。


    >サンクコストを気にして「中学受験撤退」や「地元公立中進学」に踏み切れず、惰性で中堅私立進学に流されてしまう親御さんが多いために刺さるテーマなのかなと思った

    惰性で進学しているとは失礼ですね。
    みんな我が子が可愛いから、合格・不合格に泣き、笑い、進学先を決めているのです。

    コスパコスパというスレ主(旦那さん)家庭の方が、サンクコストに縛られそうですよね。

    子育てにおいては受験に限らず、コスパの悪いことなんて山ほどあります(笑)
    プライスレス、です。

    コスパ第一で育てられているお子さんたちが可哀想です。

  4. 【5787100】 投稿者: 併願作戦  (ID:7XltQEnL7W2) 投稿日時:2020年 03月 10日 11:58

    なんか撤退基準の話は解決したからもうよくて、発達障害の旦那を変えることが出来たという実例を知りたい、って言ってたよ
    (ただし、具体的に旦那をどういう風なところに持っていきたいかのto beが提示されないので、みんな適切なレスができない状態)

    まぁ発達障害の人を変える(根本から治す)というのは難しいから、とりあえず旦那が中学受験撤退を強行しようとした時にそれを覆す説得をどうしたら良いか?という観点でアドバイスが集まれば良いのかしら?>スレ主殿

    まぁ旦那の話を聞いてると、要は娘の勉強に取り組む姿勢にもっと真剣さが欲しくて撤退をチラつかせてるだけのようにも聞こえるから杞憂な気もするけど。

    いずれにせよ、桜蔭目指すのであれば、算数だけじゃなくて国語も早めに親が解いてみた方がいいよ。
    日能研の通常テキストをやってるだけじゃ受からないことが分かるから。
    たぶんそのうち旦那も慣れてきて桜蔭の算数はスラスラ解けるようになると思うけど、親が解けることとそれを子供にも解けるようにすることは別次元の難しさだから、親が自信を持って桜蔭対策を家で出来ると確信できないのであれば桜蔭日特は受けるべき。(他塾の対策講座でも可)
    偏差値65くらいなら日特受けないかも、と言ってましたが、それくらいの偏差値であればむしろ受けないと無謀だと思う。

  5. 【5787767】 投稿者: 3月のライオン  (ID:KBxiCSnG4dE) 投稿日時:2020年 03月 10日 19:18

    >なんか撤退基準の話は解決したからもうよくて、発達障害の旦那を変えることが出来たという実例を知りたい、って言ってたよ

    正確には「御三家レベル以外眼中にないような夫の視野を押し広げられた実例があれば聞きたい」という話ですね。あまりに「前提」に突っ込んでくるかたが多かったので「その前提を変えられる妙案」でもあるのでしょうかといわば反語的に尋ねただけですので、身の回りに示唆的な実例がないようでしたらもちろん結構です。

    >まぁ旦那の話を聞いてると、要は娘の勉強に取り組む姿勢にもっと真剣さが欲しくて撤退をチラつかせてるだけのようにも聞こえるから杞憂な気もするけど。

    基本露悪趣味なのでハッパかけるためにディスったり、脅したりしがちですが、「特に中学受験の追い込みは特殊だから(たとえば中学受験の算数は中高の数学に直結しない)、十中八九桜蔭かお茶の水女子に行けないのに(オプションつけないとしても)週5日も塾通うのは時間もコストも無駄すぎるだろう、中学受験は撤退してGABAやベルリッツにでも通った方がよっぽど将来役に立つでしょ」というのは本音だと思います。

    ただ、実際、撤退して英語をやらせるとなると、アウトプット(スピーキング)はマンツーマンが効率的だとして、インプットはどうするのか等、いろいろ考えるべきことはあるので、「考えるのが面倒だから勝手にしといて」と言ってそれこそ「惰性」でNに通わせ続ける可能性はありそうです。過集中で飽きっぽいので。

    >いずれにせよ、桜蔭目指すのであれば、算数だけじゃなくて国語も早めに親が解いてみた方がいいよ。日能研の通常テキストをやってるだけじゃ受からないことが分かるから。

    私は全科目解いてみたことはあるのですが、夫は算数と社会だけですね。ちょうどNから休校中の課題として少し昔の桜蔭の過去問が送られてきたので皆で4科目を解いてみようと思います。

  6. 【5787782】 投稿者: 朗報  (ID:lExoGhpdxp2) 投稿日時:2020年 03月 10日 19:25

    >発達障害の旦那を変えることが出来たという実例を知りたい、って言ってたよ

    旦那の考えは基本無視して、娘さんの希望を優先すべきですね。娘さんと旦那の意見が利益相反するなら娘さん側に立って、強硬に反対すべし。過干渉するなと言ってよい。サイコパスの旦那とわかりあおうとする必要はなく、最後は妥協すればよい。
    サイコパスの頭の中を想像して、それを変えさせようなんて思っているからデモデモダッテの繰り返しに陥っているのでしょう。

  7. 【5787832】 投稿者: 3月のライオン  (ID:KBxiCSnG4dE) 投稿日時:2020年 03月 10日 19:52

    >中堅校を目指すご家庭の場合も同様に、我が子にとってどの学校がいいのか?と、親はたくさんの学校を調べ、足を運び、検討を重ねるのです。最後には公立、という選択肢を持っていても、元々が公立ありきではないのです。

    地元公立中進学との比較検討という視点を常に忘れず、また、既に中学受験塾に通わせて受験に時間とコストをかけてしまっているというサンクコストに縛られずに、各私学の教育理念、経営陣、教師陣、生徒層、教育環境等を吟味して志望校選択をされるのであれば、おっしゃるとおり素晴らしいことだと思います。

    夫は開成の教育環境で懲りていて(夫のころはカタカナ発音で教科書をひたすら読んでいく英語教師がいたり酷く、生徒の質だけで進学実績が成り立っていると言っても過言ではなかったようなので)、最難関であれば頭の良さ的に青天井で層も分厚いことだけは確かで裏切られる心配がないからいいけど、他のファクターは期待外れだったり、裏切られたりするのが怖くて考えるのも面倒ということのようです。

  8. 【5787915】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:uPZTXAWLBqo) 投稿日時:2020年 03月 10日 20:49

    習い事を続けていると書いてませんでしたか?
    英語はやってないのでしょうか?
    うちの娘の時は、小5からNに通う前に英検を取ったりしてましたよ。他に三元一次連立方程式とか。

    中学受験のためだけの算数と思ったら楽しくない。楽しめないようなら、お父ちゃんの考えるスタートラインにも立って無いような気がします。発想を学ぶのは楽しいし、大学受験でも役立ったりするもののようです。

    無駄にならない国語の成績は言い訳できません。
    もっと謙虚にお子さんの現実を見つめて、そこからどうするかを考えたほうがいいと思います。

    英語は、発音を聴く能力だけ早めにつけておけば、大学受験に向けて文法や語彙をインプットして、それから4技能でも海外大学に入れるレベルにはなるようです。もちろん、海外に出たら足りないことが沢山見つかるでしょうけど、駅前留学に時間や費用を注ぎ込むより、行ってしまう方が実践的ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す