最終更新:

292
Comment

【4097010】そんなに国立が・・・?

投稿者: 本当にわからないのです   (ID:cww5jZHImhc) 投稿日時:2016年 05月 04日 17:16

素朴な疑問ですので
もしよろしければお付き合い下さい。

荒れることは望みませんので
まじめな方のみお願いいたします。
すみません。

世間知らずと言われればそうなのですが
私は東京で育ち、夫の転勤で北関東にやってきました。

この地は(ここだけではないのかもしれません、全国的にそうなのでしょうか?)
とにかく大学は国立!国立!
という指導をなされます。

東京から近いにもかかわらず
地元国立(いわゆる駅弁大です)に無理そうな場合は
一例ですが、山形大学や宮崎大学などへの遠い国立大への進学を勧めます。
(誤解の無きよう申し上げますが
これらの大学が悪いとは全く思っておりません。)

東京へなら1時間くらいで行ける土地ですのに
そして東京ならいくらでも私立大がありますのに
なぜかたくなにそんなに遠いところの国立大を勧めるのでしょうか?

また地元民もその地元国立大のことを自慢しており
先日朝の民放ニュース番組に
「国立大学出身でーす」と鼻高々に出てきた若い女の子が
地元駅弁大出身で・・・
井の中の蛙で恥ずかしくないのかと、軽くめまいを覚えました。
(すみません、余談ですね)

なぜ国立はエライという考えになるのかと
私なりに考えてみたのですが

授業料が安いから?
受験科目が多いから?
推薦、AOがなくちゃんと試験を受けているから?
(でも、これらは昔のことであって今は違いますよね)

また、就職のことを考えると
出身地でも何でもない遠隔地の国立大よりも
東京の私立大学のほうがいいのではないかと思うのですが?

本当に素朴な疑問で
他意はございませんので
どうかお分かりになられる方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 37

  1. 【4102113】 投稿者: う~ん   (ID:OvKply5VKcI) 投稿日時:2016年 05月 08日 22:12

    〉少子化でも人口減でも、国立大の授業料は下
    〉がるわけがない。
     
     
    いや、簡単に下がる。
    三千億円で国立は無償になる。
    消費税1%の6分の1もいらない。
    年金や医療費のように何兆円も必要ではない。
     

  2. 【4102117】 投稿者: あれ  (ID:N085JcARRxk) 投稿日時:2016年 05月 08日 22:16

    運営費交付金は無視するの?
    今の計画でも運営費交付金は毎年減らす予定。
    その分、授業料増で埋める。
    授業料タダにしたら運営費交付金の減少分をどうするの?

  3. 【4102122】 投稿者: う~ん   (ID:OvKply5VKcI) 投稿日時:2016年 05月 08日 22:22

    〉運営費交付金は無視するの?
     
     
    文科省の発表の2031年の93万はバルーン。
     
    確かに、指摘されたように東工大や秋田大などの
    幾度にわたる放漫経営はダメ。
     

  4. 【4102126】 投稿者: う~ん   (ID:OvKply5VKcI) 投稿日時:2016年 05月 08日 22:28

    国立大学法人に係る授業料の不徴に関する法律等の施行について(試案)
     
    と、言った法律案ができる。
     

      

  5. 【4102139】 投稿者: 田舎の現実  (ID:1wDfrZ.NaYM) 投稿日時:2016年 05月 08日 22:38

    ソースとして知恵袋を持って来る様な馬○丸出ししないで、
    keinetのやパスナビの難易度を見てみればわかるけど、、、

    田舎にはまともな大学(ここではニッコマレベル以上と定義)は
    駅弁しか選択肢がないのですよ。

    あと、給与レベルも低いので、
    首都圏に下宿させて私立大学なんて、そもそも無理。
    (たとえ、土地を測量しても売れないし。)
    じゃ、高卒で働きますか..といっても、
    大卒が必要な教員公務員地方金融機関以外は、まともな安定した仕事が無い。
    あとは、公共工事の建設現場か農作業か介護か。それも低時給か歩合給の非正規職が主体。

    だから、”駅弁は潰せ”と言うのは、
    地方の高校生は大学に行かないで良いと言っているのと同じ。
    なので、教育の機会均等の観から、地方国立が無くなることは無いね。
    むしろ、ニッコマ未満の私大は無くして、駅弁に配分した方が良いかもね。

    あと、慶応・早稲田は、定員を2/3(一般受験者のみ)かつ授業料を3倍にして、明確に、エスタブリッシュメンツの子弟の学校にする。それで”家計が破綻する”なんて言ってる人は国立へ。

  6. 【4102350】 投稿者: とら  (ID:nKYKIH8dvK.) 投稿日時:2016年 05月 09日 03:09

    国立が学費が安いから勧めるんじゃないですか?下宿代も地方の方が安いし。
    まわりになんと言われようと、うちは東京の私大にしますの一言ですむ話ですよね。

    ローカル局の女の子は単に地元愛を演出しただけだしょう。

  7. 【4102384】 投稿者: あらあら  (ID:n1GkZENBWvM) 投稿日時:2016年 05月 09日 06:32

    大学は別に義務教育でもないしセーフティネットは必要ではないのだから、研究結果と利益を出さない大学は国私ともに淘汰すればいい。

    1兆1千億の税金をばら撒くなら、国立大学運営交付金でなくて良い。
    まだ、老人相手等に使って頂きながら経済が回ることを考えてもらった方が良いわ。
    何なら大学を老人ホームにしてもらって高卒介護職とマッチングさせたり公立の小中一貫校なんかも入れてもらって他県に誇れるコミュニティを作って地域を活性化させればいいのに。
    田舎の本当に頭良い人たちは東京や近くの旧帝に出てしまうし、田舎に残る頭の良いと言われている子達は経済効率とか生産性とは無縁に生きるでしょうから、地域が活性化しない。
    学はなくとも有能な人材をいっぱい作ることを考えればいいのよ、頭良いと地域から流出しちゃうんだから。

    私、駅弁のために税金を使われるの嫌だ。
    これ以上の駅弁の授業料UPなんて文科省の絵に描いた餅。H28年の交付金の再分配の高かった大学も駅弁だらけ、順繰りだし・・
    どうせ地方のご家庭から授業料取れないのなら、国立大学同士の統合と廃校で数を減らせば良いと思う。

    言い出しっぺの財務省は根回し足らなすぎっ。

  8. 【4102449】 投稿者: 同感です  (ID:wKNs2FNhYfc) 投稿日時:2016年 05月 09日 08:08

    私も駅弁に国税を使用されるのは嫌だ。

    地域貢献のための大学なんだから、県立か市立にでもして、地方税で運営してくれよ。

    何で縁も縁もない地方の駅弁を国民全体の税金で養わなきゃならんのよ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す