最終更新:

292
Comment

【4097010】そんなに国立が・・・?

投稿者: 本当にわからないのです   (ID:cww5jZHImhc) 投稿日時:2016年 05月 04日 17:16

素朴な疑問ですので
もしよろしければお付き合い下さい。

荒れることは望みませんので
まじめな方のみお願いいたします。
すみません。

世間知らずと言われればそうなのですが
私は東京で育ち、夫の転勤で北関東にやってきました。

この地は(ここだけではないのかもしれません、全国的にそうなのでしょうか?)
とにかく大学は国立!国立!
という指導をなされます。

東京から近いにもかかわらず
地元国立(いわゆる駅弁大です)に無理そうな場合は
一例ですが、山形大学や宮崎大学などへの遠い国立大への進学を勧めます。
(誤解の無きよう申し上げますが
これらの大学が悪いとは全く思っておりません。)

東京へなら1時間くらいで行ける土地ですのに
そして東京ならいくらでも私立大がありますのに
なぜかたくなにそんなに遠いところの国立大を勧めるのでしょうか?

また地元民もその地元国立大のことを自慢しており
先日朝の民放ニュース番組に
「国立大学出身でーす」と鼻高々に出てきた若い女の子が
地元駅弁大出身で・・・
井の中の蛙で恥ずかしくないのかと、軽くめまいを覚えました。
(すみません、余談ですね)

なぜ国立はエライという考えになるのかと
私なりに考えてみたのですが

授業料が安いから?
受験科目が多いから?
推薦、AOがなくちゃんと試験を受けているから?
(でも、これらは昔のことであって今は違いますよね)

また、就職のことを考えると
出身地でも何でもない遠隔地の国立大よりも
東京の私立大学のほうがいいのではないかと思うのですが?

本当に素朴な疑問で
他意はございませんので
どうかお分かりになられる方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 22 / 37

  1. 【4101665】 投稿者: 国立統廃合の前に、、、  (ID:GjY1zyqAXtk) 投稿日時:2016年 05月 08日 15:39

    私立の低位校が廃校になると思いますけど、、、あそこにも運営交付金入ってる訳で、、、実際、東海大等、いろいろな地域に学部を開設している首都圏私学、一部校舎を撤退したり、統廃合していますよね。
    同様に興味深い例としては、撤退予定の私学を公立に格上げし、運営自体は私学の法人が行うという取り組みもみられます。これ、一見、ハコは税金で運営は私立の大学法人でという具合でwin-winな様に見え、実質的には大学を維持する為に、地方都市が財政出動して支えたり、交付金が増えてます(財源は税)です。注意が必要です。

  2. 【4101719】 投稿者: まず  (ID:OvKply5VKcI) 投稿日時:2016年 05月 08日 16:25

    早慶はエデュの皆様方の期待に応えてハーバード
    のように交付金などの税は断ち、授業料を三百万
    くらいにして頑張ってもらいましょう。
    Marchも交付金を断ちサバイバルレースしてもらい
    ましょう。
     

  3. 【4101727】 投稿者: 好み  (ID:8NgmAq7Gmag) 投稿日時:2016年 05月 08日 16:30

    首都圏の国立ならまだしも、地方の国立(除く旧帝大等難関レベル)に一人暮らしさせてまで行かせたいのは、首都圏に住んでても親が国立出身か地方育ちの方なの?と思う。

    それとも7科目勉強しちゃったから引っ込みつかなくて私立には行けないとか?中学受験も、塾に3年通ったんだからレベル関係なしに私学に行かなきゃかっこつかない。地元中は恥ずかしいみたいな。

    学校は国立推し、その理由は私立は1人で複数合格するけど、国立はカウントしやすいので実績見せるのに自分達に都合が良いのではと予備校のチューターが言ってたことを思い出す。

    確かに、レベル関係なしに国立大学何名合格!と発表してる。

    国立は国立なので、好きなら地方でもどうぞ。
    同じように首都圏の私立が好みの家庭もある。
    どちらでもいいんじゃない?

  4. 【4101733】 投稿者: 早慶は、、、、  (ID:GjY1zyqAXtk) 投稿日時:2016年 05月 08日 16:34

    競争的資金は獲っていると思いますが、財務悪く無いと思うので、交付金への依存度は低いのではないでしょうか。特に慶応、寄付で60億集まったと聴き驚きました。

    中堅では明治が財務改善している様で、現役指向の高まりで、早慶はちょっとという層 と それ以下の層のチャレンジ校として、近年倍率が高くなっている様です。試験料収入 や 入学金収入なのでしょうね(ちょっと早稲田が低迷しているというお話しも出ていました)。

    校舎は、併願の組み合わせの自由度で一時的に人気が高まっているだけなのかもしれませんし、何ら、研究・教育体制とは関係無い話ではありますが、大学もいろいろだなあと興味深く聞きました。

  5. 【4101800】 投稿者: ムチャクチャ  (ID:fl5PU1iE.sA) 投稿日時:2016年 05月 08日 17:34

    今は就活中の真っ最中だが噂では既にメガバンクの内定がでたとかでないとか
    本人の話ではリクルーターが5人ついており忙しいとのこと
    地元は国公立至上主義の土地柄だが最寄の旧帝より就職は強いので
    期待していがこればかりはどうなるかはわからない

    東京の私大に行かせるのは金はかかるが大手に入社できれば安いわ

  6. 【4101806】 投稿者: 競争すりゃぁいいのに  (ID:f3f9a2W.ZVo) 投稿日時:2016年 05月 08日 17:39

    私学は民間なので、補助金もらえず赤字を垂れ流すようなところはどんどん潰れればいいと思う。
    国立だって国立大学法人になっているのだから、それぞれ切磋琢磨しないとね。
    統合だってお互いにやろうと思えばゆくゆくはできるようになるでしょう。
    現状だと認可おりるか分からないけど。

    高卒の地方公務員、なれない?
    もう土方か工場勤務かスーパーのレジしかないじゃん。
    駅弁も入れず公務員にもなれず、手に職もなく、何わがまま言ってるのよ。

    早慶のいずれか出たって都庁に押しかけてる。
    昨年は
    東京都職員I採用で116(男60、女56)人。
    特別区(東京23区職員)で64(男29、女35)人。
    東京都教員で40(男21、女19)人。
    埼玉県教員で24(男16、女8)人。
    神奈川県教員で21(男15、女6)人。
    国家公務員総合職で40(男24、女16)人。
    国家公務員一般職で61(男34、女27)人。
    ※公務員系20人以上採用の抜粋。
    ちなみに3メガはそれぞれ100人以上(男199、女144)らしい。

    こちらの大学は
    就職希望者7割、2割進学、
    資格試験準備やボランティアや起業やアルバイト等他1割。
    就職志望のうち半分が大手企業300社。(=半分は300社でない)

    早慶行ったって大競争しているのに、地方の駅弁って緩いよね、感覚が。
    どこであろうが国立大学に入ることがゴールで、
    入ればどうにかなると思ってる?

  7. 【4101853】 投稿者: ムチャクチャ  (ID:fl5PU1iE.sA) 投稿日時:2016年 05月 08日 18:19

    国立至上主義はやっぱり地方の価値観なんだよね
    うちから通える私学は関関同立、どれも旧帝の京大、阪大と旧高商の神戸以下

    全国的に私立は国立より劣るという価値観があるように思うが
    あながち間違いとまでは言えない、たいがいの私大はその地域の国立以下
    首都圏のツートップの私大が例外なんだよ

    まあ誰かさんみたいに2私大を目の敵にしている御仁もいるが
    仕方ないよな、新宿の私大は10万人も受けて1万人しか受からない
    少なからぬアンチからネットでボロクソに叩かれるのも有名税だね

  8. 【4101884】 投稿者: 規模  (ID:OvKply5VKcI) 投稿日時:2016年 05月 08日 18:39

    東京都の27年度の私立大学の学生数が640275人です。国立大学は72630人。
     
    約 9:1 ですね。
     
    私立大学の助成金は一般・特別合計で約3170億円です。
     
    国立大学と私立大学は資金も定員も充足率も比較に
    ならないほど規模が違って、私立大学はマンモス
    みたいな存在であることを見誤ってはいけない。
      
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す