最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6016589】 投稿者: 普通に考えて  (ID:/V2qxv.lClE) 投稿日時:2020年 09月 13日 21:53

    入学して1年間授業がずっとオンラインだったら、誰しも不安だし不満も募るしストレスになる毎日。

    放送大学に入学したんじゃないんだから。

    それで施設費を何十万と請求されてもね。
    親もストレス溜まりますよね。

    うちには受験生がいるけど、本人も親も私大は不満が募りそうで、理系ですし志望大学は国公立大学にしぼっています。

  2. 【6016594】 投稿者: 問題は、  (ID:55.NQPdOcwk) 投稿日時:2020年 09月 13日 21:57

    >息子でなく、私自身がその昔専攻していた分野で、大学1年生からまる1年間がオールオンライン授業、対面に向けた大学の努力が垣間見えないとなると、を考えてみました。


    多くの大学が対面授業を徐々に再開していくなかで、はたしてそれが事実であるのか不明ということである。しかも、「うちの大学では、云々」と個別例に拘泥するばかり。一方的な大学非難に終始する。

    しかし、もし本当にそうであるならば、当該大学自体に固有の問題でも存在するのかと推定しても、あれほど罵倒していたはずの大学名開示には沈黙するばかりで、真相は藪の中。

    いったい、何が言いたいのだろうか。

  3. 【6016613】 投稿者: だからね、  (ID:55.NQPdOcwk) 投稿日時:2020年 09月 13日 22:11

    >それで施設費を何十万と請求されてもね。

    それが「普通の考え」ではないということ(あなたの誤解)。
    授業料は、4年間で卒業するために必要な学費を各学期ごとに配分したもの。
    また、施設費は、施設利用料ではない。ゆえに、いずれも償還する理由に乏しい。また実際にも、コロナ禍発生は不可抗力。したがって、大学に故意・過失なく、当然ながら法的責任を問えない。

    むろん、大学はこの半年の部分を残り3年半で補うつもりでもあろう。
    そのために完全休講にせず、多額の費用をかけ、慌てて代替手段としてのオンライン授業体制を構築したのだから(それゆえ、現時点でオンライン授業内容に巧拙あるはやむを得まい)。

    以上のことは、各大学のHPで説明されていないであろうか。
    早稲田HPで、田中総長がそれらにつき説明している。ご確認されよ。

  4. 【6016669】 投稿者: 結局  (ID:X8s/KfBM/6o) 投稿日時:2020年 09月 13日 22:47

    >ゆえに、いずれも償還する理由に乏しい。また実際にも、コロナ禍発生は不可抗力。したがって、大学に故意・過失なく、当然ながら法的責任を問えない。

    私大は、父兄からの入金が全てで、それで運営されているから、
    父兄からの徴収はどんな事があっても一円も減らしたくないのですよね。
    教職員あなたのお給料も、かかっていますから。

  5. 【6016696】 投稿者: 国立は?  (ID:r7Eh9ZSLPOs) 投稿日時:2020年 09月 13日 23:02

    >私大は、父兄からの入金が全てで、それで運営されているから、
    父兄からの徴収はどんな事があっても一円も減らしたくないのですよね。

    国立大学は学費の返還あるんですか?
    学費の中に施設設備費も一緒になってるイメージ。
    ちなみに、全学生に留学の機会を…と謳って学費を値上げした千葉大ってどうなってるのでしょう。
    コロナ禍で留学なんて無理じゃないですか?
    それ(留学費用)も授業料に一緒になってるから、その分だけ返還なんて出来ないですよね?

    今年から値上がりした国立大学の1年生の不満は凄そう。

  6. 【6016709】 投稿者: うちは  (ID:MN2PPVWF59U) 投稿日時:2020年 09月 13日 23:09

    大学は一部対面は行っても、1年間オールオンラインの学生さんがいることは事実です。今までもたくさん例が出ています。

    さっさと後期もオンラインを宣言した大学もありますよね。


    それにしても「愚民?」よくそんな言葉を使いますね。

    そして、学生時代は大学にも反発して学生運動していたのに、今は大学のスポークスマン?

  7. 【6016722】 投稿者: うちの子、国立ですが  (ID:TgikkAg8nLU) 投稿日時:2020年 09月 13日 23:21

    国立は私立に比べて納める金額が少ないですから、私立大を思えば、納める金額は気になりません。

    逆に、生徒のために頑張ってくれているのがわかるので、少ない納入金で申し訳なくなるぐらい。
    双方向オンラインシステムの導入、サーバーの増強などすごいスピードで準備してくれました。

  8. 【6016746】 投稿者: な  (ID:zkcK8oLT9b2) 投稿日時:2020年 09月 13日 23:37

    まぁ、施設費どうこうよりも、1年間オンライン授業なのに通常の授業料と同額って、どう考えてもおかしいわな。

    双方向でもない授業なら質問もできず、ただ動画を見てるだけ。
    それで今まで通りの授業料はないんじゃないか。

    塾でも対面授業と動画授業では料金が全然違うのに、大学側はよく平気で徴収できるなぁ。

    動画授業は「コロナのため、仕方ない」という言い訳が立つなら、学生が授業料を払えない状況も「コロナのため、仕方ない」よな。

    授業は動画で諦めてくれ!って言うなら、授業料もそれなりで諦めてやれ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す