【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

952
Comment

【2943153】秘密保全法案に断固反対!!

投稿者: コー・サクイン   (ID:jmKXMo5QPaA) 投稿日時:2013年 04月 24日 22:36

秘密保全法案 首相「早期に国会提出」
2013年4月17日 朝刊

 安倍晋三首相は十六日の衆院予算委員会で、外交や防衛に関する情報の管理強化を目的とした秘密保全法の制定について「極めて重要な課題だ。速やかに取りまとめ、早期に国会提出できるよう努力したい」と述べた。秘密保全法は、憲法が保障する国民の「知る権利」の制限につながるとして反対論が強い。

 保全法案は、安倍政権が外交・防衛の司令塔として新設を目指す日本版国家安全保障会議(NSC)に関する有識者会議で内容を検討中。

 情報漏えいに対し、国家公務員法の守秘義務違反より重い罰則を科すことなどが柱になるとみられ、首相は「知る権利や取材の自由を十分に尊重しつつ、秘密の範囲や罰則を含め、さまざまな論点の検討を進めている」と強調した。

 首相は、他国との情報共有に関して「日本はさまざまな情報を手に入れ、日米同盟関係でも高度な情報が入ってくる」と指摘。「(日本が)機密保全に関する法制を整備していないことに、不安を持つ国があるのも事実だ」と述べた。
(東京新聞から引用)


機密保全法案は国民の権利を著しく侵害するヤバい法案です。
国家ぐるみで隠ぺい体質の社会を作ってしまっていいのでしょうか。

さあ、この法案に断固反対すべく立ち上がりましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 27 / 120

  1. 【3173294】 投稿者: また?  (ID:quJvNqdtCgU) 投稿日時:2013年 11月 12日 01:28

    日本とナチスドイツを結びつけるのって
    最近の韓国人の間で流行しているんですか?

  2. 【3175198】 投稿者: 早稲田カード  (ID:aXtbGjaZVB.) 投稿日時:2013年 11月 13日 17:52

    >書籍の紹介にしても、著者、出版社、出版年などいわゆる書式に則って紹介した。


    -もう一度ダメ元で紹介した上げたら?
    早稲田カードを持ってるそうだから。

  3. 【3176089】 投稿者: いや  (ID:mcfdbU3wvrM) 投稿日時:2013年 11月 14日 14:53

    いまさら、無駄だと思う。
    そのとき、わたしはこの男は学術書は読まないと確信した。
    他に二人、参考になる書物の紹介を有難うというコメントがあったので、
    その時に読んでくれた方々にはよかったのだと思う。

  4. 【3176642】 投稿者: 二俣川  (ID:pVMKVQj4iOo) 投稿日時:2013年 11月 15日 01:34

    >書籍の紹介にしても、著者、出版社、出版年などいわゆる書式に則って紹介した。


    それは失礼。
    よろしければ再度お願いしたい。
    そのうえで、再考する。

  5. 【3176650】 投稿者: 二俣川  (ID:pVMKVQj4iOo) 投稿日時:2013年 11月 15日 01:49

    >のとき、わたしはこの男は学術書は読まないと確信した。

    それは、おあいにくさま。
    私淑する大内兵衛先生の助言により、睡眠時間を削ってでも毎日少しずつ目を通すように心がけている。
    拙宅には、貧乏学者だった父親自身の蔵書から始まり、おそらくあなたの想像以上の書物であふれている。



    >他に二人、参考になる書物の紹介を有難う

    ところで、上記で少し思い出した。
    恐縮だが、たしか私からみて興味に乏しい本だったな。
    何か、学術書とは言えぬ反動的内容であったような記憶がある。

    また、申し訳ないが、その2名はまったくその本を手にもしていないことは確実。
    ただ、私に対する反抗心からあなたに迎合しただけ。
    なぜなら、その後私から彼らにしてした問いかけに対して、まったく答えられなかったからだ。

  6. 【3176717】 投稿者: そうですか  (ID:mcfdbU3wvrM) 投稿日時:2013年 11月 15日 07:33

    少しでも、思い出したのなら読んでご覧。早稲田にもあるだろう。
    どちらかといえば、大学の図書館にしかないような本だ。
    過去レスを調べたら、あったから、調べてみれば。
    本も見もしないで、「学術書ではない」と言い切れるのが、浅はかさの証拠。
    わたしなら、そんなことは絶対にしない。失礼極まりない。

    反動でもないし、れっきとした証言集。大部で二巻本の方だが。
    現在、英訳が進行中。

    それから、今後、もう貴殿とはかかわりたくない。
    本を読んでその内容を議論するならともかく、それ以前のところで難癖をつける…
    なにが、「再考」する?だ。どうせ、読まないに決まっているし、
    そこで、また「反動」だのなんだのと言うに決まっている。(いまだに、反動も笑えるが)
    そして、当該の本は、目にすることもないだろうだし、早稲田カードを使って、
    図書館にさえ、行きもしないだろうね。目に浮かぶようだ。

    ところで、我が家もたまたま三代にわたる学者の家なので、6畳大の壁面ぐるりの書庫がある。
    父が設計したものだが、本の管理というのは大変ななもので、一時期は紙魚との戦いあり、
    古書店とのかけひきあり… 結局、わたしは、本はあまり持つべきものではないという結論に
    達している。ある量以上の本は持たない。そう思うと手元に残したいと思う本は案外と少ないものだ。なじみの古本屋と取引をしていて、新陳代謝をする。そうでないと、書庫が煩雑になるばかりであるし、積読になりかねない。これは本の保有についての福田和也と同じ考えである。

    残る本と残らない本がある。マルクスは残るかもしれないが、大内兵衛は残る本なのかな?

  7. 【3176745】 投稿者: ・・・  (ID:dhjBDa86C7A) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:04

    二俣川君も世襲だったのか・・・

  8. 【3176803】 投稿者: ・・・  (ID:zFYcQcYrVOo) 投稿日時:2013年 11月 15日 08:45

    >残る本と残らない本がある。マルクスは残るかもしれないが、大内兵衛は残る本なのかな?

    その方面の学者さんなら・・・「残す」本になるのではないでしょうか・・・。
    友人も、いつも苦労しておりました、本の処分と「読む本の選定」にも。
    本を読むにも、時間的体力的様々な要因による限界があるから、と。
    それだけに選んで勧める本には絶対的な自信を持っておりました。
    そうかなさんのお気持ち、理解できます。
    同時に、二俣川さんが読む必要を感じられなかったとしても、その判断も尊重すべき、と思います。

    ご面倒ですけれど、その過去レスをお教えいただけませんでしょうか?
    これは、そうかなさんの本への熱意に打たれてのことで、
    「あなたに、その本を読む力はない。」とお思いになられるような気はいたしますが、
    純粋にどのような本なのか知りたくなったのです。

    ・・・さん、HNが被りました。すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す