最終更新:

1051
Comment

【4211051】日本の古(いにしえ)

投稿者: 善人   (ID:iY3zXBxtWIE) 投稿日時:2016年 08月 12日 18:36

日本の古きいにしえをつぶやき語り合いませんか?

悪人、悪口不可
総合的な理由を勘案して問いかけに答えないことがあります
ご容赦下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「つぶやきに戻る」

現在のページ: 99 / 132

  1. 【6304497】 投稿者: 本質から目を背けるべきではない  (ID:VtMGCX4yTHo) 投稿日時:2021年 04月 18日 10:04

    問題の原因を真摯に見つめよ!

    以下、転載。

    なぜ、あなた方は「臭い元を断とう」とはしないのか。
    そうして病んだ一端を批判し、切除したからとて、
    病巣そのものを摘出しなければ、いずれ転移して元の木阿弥ではないか。

    一連の問題は、そうした個人の資質に起因するものではない。
    「天皇制」という、反民主的な制度悪に本質的に内在する宿痾=矛盾の表れである。
    このままでは、第二の「小室」問題の惹起は必然だ。

  2. 【6304905】 投稿者: なるほど  (ID:AgqpHJDQurY) 投稿日時:2021年 04月 18日 16:03

    桜田門外の変を契機に急速に公武合体論に傾斜していったから、家茂への降嫁は孝明天皇にとっては、苦渋の選択だったかも知れない。
    まあ行幸を続けて、攘夷成功を願ったが長州の下関砲撃で大和行幸が中止されて、8月18日の政変へと進展して行くわけだが。
    天皇崩御には、「孝明天皇紀」にも肝心の死因が記載されておらず、確かに真相は闇の中(「歴代天皇総覧」笠原英彦著、中公新書)。

  3. 【6304936】 投稿者: 最高でした  (ID:Rf2r9Chuyd2) 投稿日時:2021年 04月 18日 16:39

    冷静にかんがえるとさんは既にブック・マークを利用されていたんですね?
    やはりあの方はさすがですね。

    ところで、この状況では帝劇は諦めています。もし又、緊急事態宣言ともなれば、公演中止となるかも知れませんし。
    27枚目のシングルでフォーメーションがどうなるか、今後の体制がわかりますね。やはり4期生がダブル含めてセンターかしら?
    山下さんは最近メディア露出がすごいですが、続投ともなれば、もう中心になって行くのでしょう。完全な世代交代ですね。
    今思うと9thバスラの期別で、生田さんプロデュースの「釣り堀」が、松村沙友理さんの卒業を意識したチョイスだったのが分かりました。仲の良さもそうですけど、あのスキャンダルで生田さんセンターの「何空」が紅白逃した訳で、生田さんの心胸如何ばかりか。
    でもそんな事お構いなく、相手を思いやるお心持ちは素晴らしいし、3,4期の方達ははたしてこれを超えられるでしょうか?
    乗り越えようとする壁はものすごく大きいと思います。

  4. 【6305534】 投稿者: 天皇制自体が反民主主義的存在だ  (ID:VtMGCX4yTHo) 投稿日時:2021年 04月 19日 01:53

    >結局、民主的であるべき戦後の象徴天皇制は、そういう戦前の天皇制を裏付けていた遺物によって欺瞞的に支えられている、というあなたの指摘はおそらく正しい。

    既述のように、ポツダム宣言受諾により日本が世界に負った民主主義とは、具体的には「国民主権原理」ならびに「基本的人権の原理」を指す。それは原理的・本質的に天皇制の存続と矛盾するものであった。だからこそ、世界は日本帝国主義に対し、両原理の実現ならびに天皇制廃止を要求したのである。

    したがって、あなたのいう「民主的であるべき戦後の象徴天皇制」なるものはあり得ない。なぜなら、天皇制そのもの自体が本質的に反民主主義的な存在であるからである。

    以上、転載。

  5. 【6305561】 投稿者: 生田さん  (ID:ZPdn2be8G1U) 投稿日時:2021年 04月 19日 05:07

    というよりさん、お見事!
    4期生の遠藤さくらさんのセンターを予想してた人は少なかったですね。
    それにしても、堀未央奈卒業で2期生枠増えると思ったけど、相変わらず新内さんだけ。運営は2期生いらないのかしら?認知度から言ったら山崎怜奈は歴史本出したり、レギュラー番組持ったりで、大園桃子なんかいらないから、選抜されるべきだった。
    あと、松村沙友理卒業で裏センター、シンメで生田さん、星野さんが両脇は良いけど、だったら一期生全員選抜すべきで、和田まあやだけ外すのは何だかなあ〜
    いろいろ不満の残るフォーメーションでした。

  6. 【6305584】 投稿者: というより  (ID:O7zcEWMZ8.M) 投稿日時:2021年 04月 19日 06:33

    生田さん、どうもです。
    確かにねえ、、筒美京平のトリビュートアルバムでも、ひなちまや伊藤純奈の参加が決まって、2期から純奈は選抜だと思ったけど、さすがに運営の2期生外しは露骨だよね。
    北野のブログ読むと本当に可哀想たと思うよ。
    それにしても何で大園桃子なんだろうって思う。

    人間、年取ると、世間的にはムダな事でもせっせとやり続けて(本人には重要)、逆にやらなきゃ落ち着かなくなるなんて事もあるんだろうけど、彼女の場合は若いのに、やらなさ過ぎだからね。
    ブログでもモバメでも課金だけして一切やらないから、多分ミーグリも下位で、何で乃木坂にいるんだろう?って感じですな。
    それよりは山崎とか北野の方がよほど貢献しているのに。
    まあ、アタマが固くなって、意固地になっているのかね(笑)
    確かにいろいろ不可解な選抜発表でしたな。

  7. 【6305787】 投稿者: 政略結婚  (ID:wvl.v2EzOVI) 投稿日時:2021年 04月 19日 09:39

    和宮親子内親王
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    『幕末・明治・大正回顧八十年史』より
    続柄 仁孝天皇第8皇女
    全名 親子(ちかこ)
    称号 和宮(かずのみや)→静寛院(せいかんいん)、静寛院宮(せいかんいんのみや)
    身位 内親王→徳川将軍家御台所
    出生 弘化3年閏5月10日(1846年7月3日)
    山城国
    死去 1877年9月2日(31歳没)
    神奈川県、箱根、塔ノ沢温泉
    埋葬 東京都港区、増上寺
    配偶者 徳川家茂
    子女 なし
    父親 仁孝天皇
    母親 橋本経子

    和宮 親子内親王(かずのみや ちかこないしんのう、1846年7月3日〈弘化3年閏5月10日〉- 1877年〈明治10年〉9月2日)は、仁孝天皇の第8皇女。江戸幕府第14代将軍・徳川家茂の正室(御台所)。家茂死後には落飾し、静寛院(せいかんいん)の院号宣下を受け、静寛院宮と名乗った。

    「和宮」は誕生時に賜わった幼名で、「親子」(ちかこ)は文久元年(1861年)の内親王宣下に際して賜わった諱である。孝明天皇の異母妹。明治天皇の叔母にあたる。品位は二品、薨後贈一品。

    生い立ち
    弘化3年(1846年)閏5月10日、京都御所の東に隣接する橋本邸において、仁孝天皇の第八皇女として生まれる。母は側室・橋本経子(観行院)。閏5月16日、異母兄・孝明天皇より和宮の名を賜る。父・仁孝天皇は和宮の誕生に先立つ1月26日に崩御しており、和宮は勅命により橋本邸で養育された。

    嘉永4年(1851年)7月12日、孝明天皇の命により有栖川宮熾仁親王と婚約する。

    降嫁
    安政5年(1858年)6月27日、日米修好通商条約の無断調印の旨が宿継奉書で京都に知らされた。翌日の28日、孝明天皇は譲位の意思を示した。驚愕した一同に諌止されたが、朝廷は幕府へ説明を求め大老の井伊直弼及び御三家に上京を求めた。しかし多忙または謹慎中のため、京都所司代の酒井忠義、老中の間部詮勝が京都へのぼることになった。その一方、7月11日に日露修好通商条約、7月18日に日英修好通商条約は勅許がないまま調印された。7月22日、孝明天皇は近衛忠煕に再び譲位の意思を示した宸翰を下した。

    8月5日に孝明天皇が出された「御趣意書」を近衛忠煕、鷹司輔煕、一条忠香、三条実万は関東へ送るように命じられた。8月7日に朝議がひらかれる予定となったが内覧関白・九条尚忠が朝議に出席しなかった。このため内覧を経ない正式ではない勅書が誕生し8月8日に水戸藩、次いで幕府へ下された(戊午の密勅)。水戸藩への宸翰は朝廷内でも異論が出たが近衛や鷹司が押し切ったとされる。9月2日、幕府寄りの九条へ関白辞職を求める内勅が出され当日に辞表を受理、4日に内覧辞退の勅許が出された。これらが引き金となり9月より京都では宮家・公卿の家臣が捕縛拘引された。10月19日、九条尚忠は関白に復職し、10月24日に参内した間部詮勝は虚偽と欺瞞に満ちた弁疏をだした。12月24日、間部を再度参内させた孝明天皇は公武一和の立場より将来、鎖国に戻るとの説明を受け入れた(心中氷解の沙汰書)。

    『岩倉公実記』によると10月1日、近衛忠煕と酒井忠義の会話の中で、加納繁三郎[2]が提案していた件が話に出た。酒井は近衛に加納案、具体的には和宮が降嫁すれば公武一和に役立つと切り出したことが降嫁発案の発端とされる。孝明帝の近臣であった近衛は公武一和は結構だが熾仁親王との婚約が決まっており無理な話だと意見を述べた。


    *皇室利用がはじまった、いいなづけがいたのに。

    許婚(いいなずけ、いいなづけ、きょこん)とは、現在の概念では幼少時に本人たちの意志にかかわらず双方の親または親代わりの者が合意で結婚の約束をすること。また、その約束を結んだ婚約者をさす言葉。許嫁とも書かれる。

    許婚という語には、結婚を(家など)当人以外のものが決定するニュアンスがある。

  8. 【6305977】 投稿者: 小室氏の「功績」  (ID:VtMGCX4yTHo) 投稿日時:2021年 04月 19日 11:36

    主権者である国民が、その総意による天皇制に関わる問題点につき自由に論じることは当然であり、高い意義を有するものだ。

    むしろ、狡猾な支配層ほど、天皇制に関わる話題を国民の口の端にのせたくないはずである。歴史的捏造や欺瞞、根拠なき虚像に満ちた「天皇制」や「皇族」らのボロが国民大衆に暴露されかねないからだ。目立たぬようにそっとさせておきたい、というのが彼等の願いであろう。それにも関わらず、当事者たるあのママゴンは娘や息子を東京芸大や東京大学に「入学」させたいと狂奔した(報道)のである。さぞや苦々しい思いであろう。

    皮肉なことだが、今回の小室氏にはそうした天皇制や皇族らの根拠なき虚像の数々を国民の前に暴露したとの史的「功績」がある。しかもガードの固い長男宅ではなく、あのナマズ君宅という弱点を突いた。もしそれらが確信的な意図によるものだとしたならば、かなりのしたたかぶりである。

    どうやら凡庸なナマズ君ならびに純情だけが取り柄(それも大切な要素だが)の長女は、―例の録音疑惑含め―手玉にとられてしまっていたようだ。そして小室氏は、彼の環境では不相応な米国遊学の実現等含め、現時点でもすでに多くの果実を手中に収めている。それらを支えた実質的原資は、むろんわれらの血税にほ他ならない(彼等のデートでさえ、皇宮警察ならびに地元警察の警護が必須)。

    この先、彼ならびに皇族らに関わりいくら血税が浪費されるのであろうか。もう勘弁してほしい。やはり、臭いものは元から絶つ必要がある。しかも、なるべく早期に。

    (転載)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す