最終更新:

81
Comment

【5016002】子供のピアノ教室選びで悩んでいます、2回目です

投稿者: くろみ   (ID:he6jasx5XzI) 投稿日時:2018年 06月 05日 12:11

先日も、別トピで相談していました。

ビアノ教室の候補が絞れてきたのですが、最終的に決断ができなくて、相談にきてしまいました。

子どもは小学3年生で、発達障害の特性が少しあります、グレーだとは思います。習っていた経験もあり、新たに先生を探していました。

体験を複数しましたが、初めての場所、先生に極度に緊張してしまい、なかなかうまくいかなくて、やっと習えそうな教室を見つけました。

発表会があること、体験での息子との相性や対応が良さそうな先生をと思い、探してきました。
なんとか3つに絞りましたが、凄く悩んでいます。



候補1
40代の先生、心理学の勉強をされていて、指導に期待が持てるかもと思いました、私とも話しやすく良い感じでした。
あと、生徒が10人くらいで、一人づつじっくり対応してくれる感じでした。体験でも、色々引き出しがあり、初めて見た教本を弾くことができました。
いつもは、恥ずかしがり絶対に弾かないので、弾けたので、良かったと思いました。

候補2
30代の先生、ヤマハでも指導されていて、穏やかな可愛い先生、部屋にグランドピアノ2台ありました。ただ、息子が恥ずかしがり、何もできず、体験になりませんでした。
でも、帰り道で楽しかったと言いまして、先生の雰囲気が気に入ったのかなと思いました。

候補3
30代の明るく元気な先生、海外のコンクールに出る生徒や音大受験する沢山さんを沢山抱えていて、多忙な毎日を楽しく過ごしている先生。
グランドピアノが2台あり、先生が弾いて聞かせるのがメインの指導で普通と少し違うかもと言われて、男の子が多いと言っていました。
元気な先生なのて、息子がうまく乗せられてできそうで、体験でも先生と一緒に童謡を弾いてました。
生徒数は50人くらいだそうです。


息子は、わからないと言い張るばかりで、ここがいいと言わないので、決められなくて、失敗経験があるので、自分で決めるのが怖いのかもしれません。

私は、候補1の先生が総合的に良いと思う部分があるのですが、息子はたぶん先生の雰囲気だけで選ぶと、候補2の先生なのかもと感じたりもしました。
候補3の先生も指導法が息子にあえば、伸びるかもと思う部分もあります。
あと、子育て経験があるのは、候補1の先生です。


このように悩んでしまった場合、どのように結論を出すべきか、2回目の投稿になってしまいますが、アドバイスやご意見をいただきたく、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【5016507】 投稿者: ところてん  (ID:S7uzq107zX2) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:41

    今までの投稿
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1202,5008281

  2. 【5016716】 投稿者: トピ主です  (ID:oTg9ArRdf0Q) 投稿日時:2018年 06月 05日 23:24

    お返事ありがとうございます。

    譜読みについては、どの先生にも大事ということを言われました。でも、どうしても苦手な場合、耳から覚えるのも有りと思う、という先生もいまして、今回の候補の教室はどれもそのようなことを言ってくれた先生でした。

    譜読みは、今の段階で息子は苦手で、しつこくやらせると嫌がってしまいます。なので、今は私が弾いて聞かせてから、息子が弾くという練習になってしまっています。あまりよくないのかもですが、すぐにまねて弾けるので、それはそれで才能です。と言ってくれた先生もいました。

    逆に譜読みを重視する先生は、やはり基礎基本をきっちりやる感じでしたので、それだと息子が嫌いになってしまうと思い、候補にはいれませんでした。。。が、このような考えではよくないでしょうか。

    候補3の先生は、ピアニスト先生なのですが、苦手な部分を一緒に付き添ってレッスン中に教室で練習するといった「一般的な教室」の感じではなく、隣で一緒に弾いて音として伝えたり、マネたり、からレッスン受ける本人達の判断で色々な事を吸収してもらうようなレッスンをしています。
    と言われまして、このようなレッスンはどうでしょうか。息子にあってるような気もして、実は今日息子がこの先生の話をしだしまして、真似て、弾きだしたのです。

    それで候補3が気になりだしましたが、音大受験やコンクールに出る生徒さんが沢山いて、その中で発表会などで、浮いてしまわないかという点が気になってしまっています。話がそれていますが、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  3. 【5016732】 投稿者: トピ主です  (ID:oTg9ArRdf0Q) 投稿日時:2018年 06月 05日 23:43

    回答ありがとうございます。

    ピアノをやる目的ですが、音楽が好きなこと、脳に良い影響がありそうなところ、アップライトが家にあり私が習わせたい気持ちが強かったですが、当初は、息子が習いたいと言い出したのがきっかけでした。

    前回の先生との相性が悪くて、すっかりピアノに対する自信と楽しさを失くしてしまいました。なので、なかなか新たな先生に前向きになれない感じもあります。その自信を取り戻して、楽しいと思えるようになってほしいと思っています。色んなことに自信がなく、根性もなく、嫌なことから逃げる特性があるので、ピアノを通して、自信と努力する力を養ってもらいたいです。

    音楽が好きなので、向いていると感じますし、先生とマンツーマンの習い事が良いと思うのです。

    今は、私と家で好きな曲を弾いたりして楽しんではいるので、なんとかうまく指導してくれる、万が一才能があれば引き出してくれる先生だといいなあと思っています。

    私は候補1が総合的に良いと思うのですが、さっき、候補3の先生の話を息子がして、まねて弾きだしたので気になってきてしまいました。候補3の先生はレッスンがどんなだか未知なので、悩んでしまう自分がいます。
    候補1だとたぶん無理なく進めていけて、うまくいきそうな予感はあるのですが、候補3だと、息子の隠れた能力を弾きだしてくれそうな期待?もなぜだかあるのです。

    でも、全部私の予想なので、、、、決断できない状態で、本当に情けないです。

    くじ引きですが、なかなか良い案ですね!と思い息子に聞きましたが、嫌だ!と言われてしまいました。でも自分でも決めれないというのです。どうしたものかと、、、、思っているところです。
    でも、くじ引きの方法も試してみようと思います。

  4. 【5016764】 投稿者: 流れ星  (ID:ahfzschY9Jg) 投稿日時:2018年 06月 06日 00:29

    先生方は引き受けてもいいとおっしゃっているのでしょうか?
    辞めた時の先生は息子さんに辞めて欲しいと思って、息子さんにきつくあたったとは考えられませんか?
    3の先生は2の先生を紹介したんですよね。やりたくないと思うからほかの先生を紹介したんですよね。
    50人も生徒がいるピアニスト先生でしたら、あえて大変な子を引き受けたいとは思わないでしょうね。自分の練習時間が欲しいと思うはずです。
    見てくださる先生がいらっしゃるなら選ばないでありがたく感謝の気持ちでお願いすべきところ、先生のことばかり選んだり評価したり、いったいあなた何様なの?と感じます。近隣の先生方はお互い知り合いですから、体験ばかり7教室もやっている人という話が広まっているかもしれません。
    先生を選ぼうという態度ではなく、先生が教えやすいような態度を親がしようとすべきです。
    あなたが先生方を尊敬しているように、息子さんに写っていないと思います。先生方の品定めばかりして失礼です。
    担当してくださるならどの先生でもいいと思います。
    あなたが月謝を納めるから偉いんだという空気が感じられここを読んでいるピアノの先生方は不愉快に思われていると思います。
    尊敬が大事だ、と書いてくださった方がいましたよね。わかってください。

  5. 【5016780】 投稿者: うーん  (ID:fLKuZjQLUaQ) 投稿日時:2018年 06月 06日 00:54

    うちも一時期息子が発達障害の症状が出ていて
    発達障害受け入れ可の先生に見てもらっていましたが
    ある日さらりと「小5ぐらいになったら(体が大きくなるから)怖いな」と
    言われてしまい、男性講師に変えました。
    男性講師の先生とかは?、ピティナのHPから探せばおられますよ。

    ピアノ2台はあまり関係ないですよ。
    ピアノ2台で集客しまくっていた教室に通っていたことがありましたが、
    子供のレッスンのときに、お手本すら弾かない先生でした。
    もっとこうやって弾ける?とお手本を弾いてくれないという意味です。
    引き合い会のときに年に一度触らせてもらえるだけでしたし。

  6. 【5016797】 投稿者: トピ主です  (ID:oTg9ArRdf0Q) 投稿日時:2018年 06月 06日 01:29

    回答ありがとうございます。

    不愉快に思われたなら申し訳ありません。
    月謝を納めるから偉いとも思っていませんが、そのように感じさせてしまいまして、申し訳ありません。

    先生方はどの先生も引き受けてくれると言ってくださいました。
    3の先生は2の先生を紹介してくれましたので、私も断られてるのかなとも思ったのですが、息子に良かれと思ってしてくれたのかなと思う点もあり、両方体験して決めていいと言ってくれました。2の先生も3の先生も人間的にも素晴らしい先生と感じました。

    先生を選ぼうではなくて、息子にあう先生を探したいという思いからでした。でも、なかなか体験がうまくいかず、断られた教室もあり、息子が楽しく通えそうな教室を見つけたくて悩んでしまっていました。
    先生方には本当に申し訳なくも思ってもおりました。

    辞めた先生はやめてほしかったとかはなくて、こちらが辞めたいと言いましたら、引き留められましたし、理由も聞かれました。でも本当のことは言えなくて、息子のやる気がなくなったと言いました。それも本当のことでしたので、、、
    マイナスの声掛けが多かったので、自信喪失してしまいました。

    そのような経験があり、息子のピアノ教室に対する壁ができてしまったように思います。その壁をなんとか乗り越えさせてくれる先生にお願いしたい思いからでした。
    かかわり方が息子にあう先生でないと難しいと思う気持ちからこのような状況になってしまいました。

    先生は広範囲で探していまして、つながりの点は大丈夫かなとも思っておりますが、これ以上は本当に申し訳ないですし、ここで決めたいと思います。

    決めた後は先生を信じていきたいと思っております。

    アドバイスありがとうございました。

  7. 【5016798】 投稿者: トピ主です  (ID:oTg9ArRdf0Q) 投稿日時:2018年 06月 06日 01:34

    回答ありがとうございます。

    ピアノ2台はあまり関係ないのですね。
    今回の先生は、ピアニスト先生なので沢山弾いてはくれそうですが、、、

    なかなか男の先生は見つけられないです。
    うちは家で荒れるというか、暴言や反抗がすごいのですが、
    学校や外では別人のようにおとなしいので、その点は大丈夫かなと、、、
    不安や緊張が強いタイプなのです。

  8. 【5016903】 投稿者: ピアノ♪  (ID:820WLQBp3kI) 投稿日時:2018年 06月 06日 08:06

    理想と現実…。
    ピアニストの先生、グランドピアノ二台、海外コンクール、音大受験…
    憧れなのか?こだわりなのか?お母様の気持ちのなかで、ピアノへの期待や理想が高くなり過ぎているのではないですか?

    前回のスレでは、褒め育てをしてくれて楽しくピアノが弾けるお教室を希望とされていましたね。不安や緊張の強いタイプのお子さんなのですから、初心に戻ってシンプルにお考えになられてはいかがですか?
    今は将来的なことより、まずは基礎を身につけることを優先されたほうが良いと思いますよ。才能があれば先生が見抜くはずです。
    その先は、そのまま先生が指導されるのか、新しい先生を紹介してくださるのか、どちらかだと思います。

    ピアノを習う子は多いですが、すぐにやめてしまうお子さんが多いのも事実で珍しいことではありません。嫌いになった訳ではないですよね?二つのお教室で習ったことは失敗ではなく、立派な経験として受け入れてほしいです。
    息子さんにもピアノを習うことへの心構えをしっかりお話しされておいたほうがいいと思います。習う側の姿勢も大切なことです。

    楽しく弾くことと、ある程度の上達を目的として習うことは、進度も指導方法もまったく違います。お教室を選ぶ上でどちらを優先させたいのか?まずはその部分をはっきりさせたほうがいいですよ。
    息子さんは基礎など関係なく楽しく弾きたいタイプのようですが、お母様は息子さんは磨けば光る原石かもしれないと思い将来的なことも含めてお教室を選ぼうとされているのではないですか?

    きっと候補のお教室はどれも素晴らしいお教室なのでしょうから、あとは希望のレッスン時間や曜日が確保できるところにされてはいかがですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す