最終更新:

306
Comment

【11917】中学受験応援・・〔成長スレ番外篇)

投稿者: 春の嵐   (ID:dEKb..Erh3M) 投稿日時:2004年 12月 27日 17:04


すみません。親と子の成長のスレに受験のことといじめのこととが入り混じっていますので分けさせてください。スレ主が頭が混乱してきたので。(他の皆さんは混乱してないのにすみません。汗汗)
もともと、旧版で私がハム子さんに入り混じって話してしまったんでこうなったのです。これは中学受験隠れ応援板としましょう。願書の連番のことなどもこちらにどうぞ。

まず、以下は2週間前私がハム子さんに書いたレス〔文字化けしてしまった・・・泣)の簡単な復元から。


ハム子さん、塾でいろいろ手厚く指導受けていると思うので駆け込み受験の我が家が何かいえる立場でないと思いつつ、なぜか他人とは思えぬ〔笑)ハム子さんのために1年前を思い出して書きます。
 
家庭教師の方からアドバイスを受けてとてもよかったこと

まず第1に、家の中、とくに子どもの机の周りから受験に関係ない一切の余分なものをなくしました。カレンダー写真、ぬいぐるみ、シール・・など、カーテンも無地に。漫画や小説はもちろん本棚も覆いを掛け足り、ダンボールに入れました。飾りが残ったのはトイレだけでした。つまり子どもがほかの事に頭が行かないようにしました。テキストも必要なものだけ、鉛筆も何本かにしてそれもキャラクターのないものに。これはとてもよかったです。親子で頭がすっきりしました。
 ただし、うちはそれまでのんびりやってましたので、これで余念なく完全集中できたのですが、今まで追い詰められてきた子にはどうか分かりません。

次に(関西は併願対策が難しい、とくにハム子さんのところは同じ日に二つ願書を書いてもらうのが難しいと聞いたのでどうかとは思いますが・・)とにかく行っても良いと思う確実な押さえ校を作っておく。そして受かったらお金を払い込んでください。これで本命に打ち込めます。

それから昔から一夜漬けに強い私自身が考えた対策です。
 過去問対策を怠らないこと。過去問は過去問であって2度と出ませんから、学校がどんな子どもがほしいのか、どんな能力のある子をほしいと思っているのかをその過去問題から読み取ってそのための基礎力をつけること。
我が家は偏差値のひくいほうの第1志望のほうが対策が立てにくく、案の定、そのとおりに結果が出ました。
 (心配なので一度ここで投稿してみます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 2 / 39

  1. 【12487】 投稿者: 凛音  (ID:A0Ve7LDxM0Y) 投稿日時:2004年 12月 29日 07:57

    あおむし さんへ:
    -------------------------------------------------------


    > はじめまして。
    > あおむしと申します。
    > へんなHNで失礼します。

    はじめまして。
    私も新参者です。
    こちらこそよろしくお願いします。

    受験生とのこと、今が一番精神的に大変だと思います。
    1年前の私は・・・「もう早く受験が終わってほしい!」とお正月準備もそぞろでした。
    厳しいチャレンジとのことですが、後で悔いのないように一日一日を過ごしてくださいね。
    力をだしきれることをお祈りしています。

  2. 【12538】 投稿者: 苺  (ID:3c0Dul9GAgE) 投稿日時:2004年 12月 29日 11:28

     こちらで頂きました連番情報と
    正門前でのパフォーマンス情報を息子に読ませました。
    彼の反応は私の不安に反して
    「わかった!せやけど俺べつに気になれへん!」と力強いものでした。

     そして翌日主人が
    「いっつも学力判定に行っているアノ塾から正月特訓の案内きてたで」
    と話すと考える間もなく
    「お正月は丁度うちの塾休みやし行くわ!」と即決‥‥

     他塾の公開模試を「試合」とよび
    四年生からはユースホステル協会主催の「子供ひとり旅」に参加していただけあって
    他人だらけの環境でもへっちゃらな様子です。
     
     こうなるように仕向けて育ててはきましたが
    ホンマに一人っ子やろか‥‥
    と私の方が置いてきぼりをくったような心細い気持ちです。

     息子は気はきつい程ではなく争いを好まない平和主義で
    引っ込み思案ではないが積極的でもない中庸の性格です。
     
     子供って強いんですね。
    親よりもずっとずっと冷静でいろんなことを受け入れる力を持っているのですね。
    赤ちゃんからこの「受け入れる力」で成長してきたのに
    私はついついその力を過小評価してしまっていました。
    でも
    「成長が嬉しい」っていうよりは「あら行っちゃうのね淋しい」んです。
    これって子離れが出来ていないってことですよね。

     不安のあまり息子に「頼って貰いたがっていた私」に
    初めて自分で気づきました。
    反省しています。そして
    力強く頑張っている息子を邪魔しないように静かに力強く見守って行こうと思います。

     いろいろなご家庭の受験ライフがあることと存じますが
    どうか後三週間元気に乗り切りましょう。

  3. 【12573】 投稿者: あおむし  (ID:4KqOY/zQnPM) 投稿日時:2004年 12月 29日 13:40

     シャルドネさま
     凛音さま

    暖かい励ましのお言葉、ありがとうございます。
    思いきって投稿してみてよかったです。
    誰も相談する人がいないのでうれしいです。

    親ばかさまや苺さまの息子さんは、同じ12歳なのにしっかりしておられて
    うらやましいです。
    うちの子も朝9時から夜9時まで塾に行ってます。
    それはそれは楽しそうに…
    勉強、してるのかしら?
    先ほども行く前にどっさり出したプリントの中に、平均より20点も下のテストを発見。
    いまさらしかってもマイナスにしかならないような。はぁ。

    うちの子はハム子さまのお嬢さんとは違い、
    「学校休んでいいよ」とか言うと「やったー!」と、
    ほいほい休んでしまうばか息子です。
    だから私もそんなことは口がさけてもいいません。
    学校を休んで勉強しないと受からない学校なら
    行かなくてよろしい。 と、いってあります。
    昨日も塾からもらってきた前日特訓(前日は平日です)のことでもめました。
    「でも前日特訓でやったところがでるかも…」と情けないことを言うので
    せっかく最近はなごやかにやってきたのに(最近までしょっちゅうバトルでした)
    「そんなこと言うならもう願書書かないよ!」
    とキレてしまいました。反省。

    でも、この冬休みになって買ってやったハチマキをしめていそいそ勉強しているのを
    見ると、何とか合格させてやりたいと思う母心。
    漢字と理社の間違いプリント作りに精を出してしまいます。

    過去問5年のうち、合格最低点を越えたのが2回。
    「40パーや。合否の確率と一緒やなー」と感心する息子。
    感心する前にやるべきことがいっぱいあるんだけど。

  4. 【12667】 投稿者: ひつじ雲  (ID:BltkTKAFqtg) 投稿日時:2004年 12月 29日 18:55

    もういよいよ受験まで1ヶ月をきったのですね。(しみじみ)
    去年の私の緊張を思い出します。
    緊張しているといっても、よっぱらって、娘の今通っている学校への願書を書き間違えてしまったりというとんでもないこともありました。

    あおむしさん、はじめまして。
    関西の方なのですね。
    東京の方は併願がいろいろできるようで本当に羨ましいです。関西はもともと併願校が少ない上、昨今、さらに併願校が少なくなりつつあります。
    ハム子さんもあおむしさんも、そういう中、大変ですね。

    親ばかさんも、苺さんも頑張ってください。(苺さんは関西人でいらっしゃったでしょうか・・・うーん、このごろ呆けてきている私)

    早すぎるアドバイスですが、忘れないうちに書いておきます。
    当日は、ホッカイロを忘れずに。筆箱はくれぐれもチャックつきの柔らかいものを。できるだけ小さめのもののほうがいいです。(万一落としても、中のものがこぼれにくい。小さめのものの方が机に置きやすい)
    今、娘に聞くと、「受験票は忘れずに。」(今、通っている学校の受験で忘れそうになったそうです)やっぱり親に似ている子。(^^+


    ハム子さん、
    >「自分はこの年ではこんなことは出来ていた(本当はどうだか疑わしい)」などと考えてついつい評価が厳しくなるようです。

    と書いていらっしゃいましたが、私も受験勉強の始まったころからそうでした。
    それが息子になると甘くなるのが自分でも不思議です。
    もしかしたら、第2子なので、肩の力が抜けているのかもしれません。

    私の息子は今日で冬季講習も終わり。
    私が今日まで仕事だったので、毎日講習以外の時間を満喫していたはずなのですが、今日の朝、「やったあー、思いっきりゆっくりするぞ」」と言っていました。「毎日、ゆっくりしているじゃない」と思う私。
    息子の塾は6年になると卒倒するぐらいハードになります。
    以前は、その予定表を見て、「可愛そうに」と思っていましたが、今は「これでよかった。息子とバトルがなくなる」とホッとしています。もっとも、最近はバトルする気もなくなりましたが。
    娘のときもそうでしたが、息子についての志望校も、私達親は、偏差値で決めるわけではなく、あくまで校風、雰囲気で決めようと思っています。
    ただし、成績がとどかなかったときには、残念ながら諦めざるを得ませんが。

  5. 【12734】 投稿者: プリマベーラ  (ID:UTCOYf0C1g6) 投稿日時:2004年 12月 29日 22:12

    今年をふりかえって・・・
    次女の通塾が始まり、久々の受験予備軍の母になりました。
    お弁当スレで関西と関東の食の違いを語ったり、思春期の子育ての悩みを聞いていただいたり、皆さんのお話を聞いていると、本当に励まされることも多く、まったくお会いしたこともない方々なのに、なんだかとても親しみを感じたり不思議な世界ですね。

    受験生をお持ちの皆々さま、くれぐれも体調をくずさないように、お正月をお過ごしくださいね。我が家は明日から東京の夫の実家に帰省です。次女は今日が冬期の仕上げテストで、講習も終わり。昼から宅急便を作り、冷蔵庫の中の残り物で夕食を作り、やっとほっとしたところです。しばらくパソコンをみることができませんが、皆さん良い年をお迎えくださいね。

  6. 【14063】 投稿者: 春の嵐  (ID:AD.7/P8fMwA) 投稿日時:2005年 01月 04日 01:53

     成長スレをまだ十分読み返していないので全部は分からないんですが、他の皆さんの進言を読んで、去年それらを知っていれば我が家もまた少し違った受験勉強になったかも・・なんて思いました。違った勉強をしてもいくのは同じ学校だったのかもしれませんが(笑)

     
     ハム子さん、親ばかさんそれからあおむしさん、それから苺さんへ、いよいよ年が明けましたね。去年を思い出すとまだ胸がどきどきします。

     もうやっておられると思いますが、昨年は私はこの頃アルコール断ちをしました。夫もしていたと思います。甘いものも断っていたと思います。子どもにも風邪対策で食事制限しましたので親も何かしなくてはと。
     そして試験が終って思い切りケーキを食べお酒を飲みました。
     私の大学受験のとき無信仰の母がご先祖に祈ってくれていたことを後で知りました。こういう時、親は最後は祈るしかないんですけど親の「気」は伝わるように思います。
     実はうちの子も冬休みが終ると彼女の一大イベントがあります。まだ全力投球できていない彼女のために、とにかく残る数日いい練習ができ、彼女の力を出し切れますように、と祈っています。
     

     また前の話で恐縮ですが、ハム子さんが先月学校を半日休む休まないでお嬢さまとバトルになったとき、最後はお嬢様の意志を尊重しようと思ったのはとてもとてもいいことだと私はおもいます。合格も大事ですがお嬢様が、すがすがしく納得した受験生活を送れることも大事だと思うからです。
    今も我が子は忙しくて(中学生は当然か・・)何を削るかで親子でいつももめ、悩むのですが、親の考える「いい方向」に強引に引っ張るより、あくまでも子どもに結論を出させたほうが最後は子どものやる気につながっているように思います。とはいえ、私もがーっと自分の考えを言ってしまった後、やっと子どもの気持ちに共感しフォローしてやる未熟な親ですが・・。

     ところで、ひつじ雲さんやハム子さんがそれほどほれ込む学校があると言うのがうらやましい!と思いました。「公立よりは良い・・」などではなく、心底ほれ込んでおられますものね。どんな教育なのか、どんなお子達の集う学校なのか、機会があったらお教えください。
     新年早々、とりとめない文章ですみません。

  7. 【14085】 投稿者: ZELDA  (ID:AE/c7j05N1g) 投稿日時:2005年 01月 04日 08:05

     年末年始でゆっくりPCを明ける暇も無いうちに、また素敵なスレが立っていたのですね。

     今年は、やっと精神的に穏やかなお正月を迎えられたのですが、3年前、そして昨年の今頃を思い出すと今でも気持ち悪くなってきます。口から心臓が飛び出しそうと言う感覚を始めて知りました。24時間しかない一日が短いような、それでも早く春になって結果だけを教えて欲しいと思ったり。ここまで来ると、情けないほど、親にはしてやれる事はないのですよね。アルコール、甘いものを断った春の嵐さんの気持ちも解りすぎるくらい解ります。そう、神頼みくらいしか頭に浮かばないものです。

     関西は、メインの受験日が早いのですよね。どうぞ皆様、ご自身の体調にも気を配られますように。ママが倒れたら大変ですからね!

     お子様方は、試験を目前に控えて、逞しく成長されている事と思います。後は、信じて任せましょう!

  8. 【14553】 投稿者: ハム子  (ID:J4knmEph5a.) 投稿日時:2005年 01月 05日 14:03

    皆様あけましておめでとうございます。
    心と時間の余裕が無くって(セカセカ)お弁当スレなど読んでは「あ〜楽しそう、私も書きたい」なんて思っては閉じています。 

    あおむしさん、初めまして。あと2週間ですね。最後まで頑張りましょう。

    ここへ来てどっと入試が現実味を帯びてきまして、明日は○○中願書提出開始、あさっては○○中郵送開始などカレンダーをにらんでは一人で緊張しています。

    ところで皆さん、入試当日は親が緊張しすぎたなんてことはなかったですか?
    実は私、図太い神経の持ち主なわりには極度の緊張しぃでして、一時は大きな仕事を抱えた頃 
    朝一番に電車に乗ると パニック症候群(診断されたわけではないですが)のように心臓がドキドキして頭に血がぞわっ〜っとのぼって「降ろしてくれー」と叫んで倒れそうになったことが何度かあり、
    実際に叫んだことも倒れたことも無いのですが、それ以来特急や新快速など停車駅の間隔の長い電車に乗るのをなるべく避けてきました。
    今回の前受け入試に当たっては朝早くから通勤ラッシュ直前の電車に揺られなくてはならないことがすでに分かっているので みなさんに緊張をほぐす方法などありましたら伝授お願いしたく存じます。
    こんなときは精神安定剤のようなものを準備しておいた方がいいかと思ったり、慣れない薬を大事な日に飲んで万が一のことがあるといけないかなと思ったり。 お医者さんで相談するべきでしょうか?ここ数年はそういう症状はでたことがなく、また、誰か連れがいるとそういうことにはならないので子供と一緒なら大丈夫かなとも思うのですが、不安は早めに解消しておくべきですよね。 精神科医さまはお忙しくって呼びかけられないので、皆様、名案あればよろしくお願いします。情けない母より。

    ZELDAさま:

    その節は過去問アドバイスをありがとうございました。もう一度あの頃に戻ってやり直したい心境です。改めて塾板過去ログを読んでみましたらなにやら途方も無く優秀なお嬢様像が・・・あやかりたいです。
    関西から関東へ移り住まれたためにご自身の母校にとらわれることなく学校選びが出来たと書いておられましたね。私も一時、「通えない場所に住すんでたら拘ることなかったのに」と思ったこともありましたが、今は受験するチャンスが与えられていることを幸運と考えることにしました。


    春の嵐 さんへ:

    >ところで、ひつじ雲さんやハム子さんがそれほどほれ込む学校があると言うのがうらやましい!と思いました。「公立よりは良い・・」などではなく、心底ほれ込んでおられますものね。どんな教育なのか、どんなお子達の集う学校なのか、機会があったらお教えください。

    たしか英単語スレにその昔さんがほんのちょっぴり書かれていたような(^^ゞ)。独断と偏見に満ちた学校自慢ならこのページ10枚分くらいすぐに書けますが、今は昔とちょっと違うかも。今の私には余裕がありませんのでいろいろ済んだらということで。 あやしげな魔法にかかっている私よりひつじ雲さんのほうが客観的に書かれるのではないでしょうか。あるいはシャルドネさん。

    あとしばらくは冬眠して、目が覚めたら春だったらいいな。さくらが咲いて、入学式で・・・




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す