最終更新:

306
Comment

【11917】中学受験応援・・〔成長スレ番外篇)

投稿者: 春の嵐   (ID:dEKb..Erh3M) 投稿日時:2004年 12月 27日 17:04


すみません。親と子の成長のスレに受験のことといじめのこととが入り混じっていますので分けさせてください。スレ主が頭が混乱してきたので。(他の皆さんは混乱してないのにすみません。汗汗)
もともと、旧版で私がハム子さんに入り混じって話してしまったんでこうなったのです。これは中学受験隠れ応援板としましょう。願書の連番のことなどもこちらにどうぞ。

まず、以下は2週間前私がハム子さんに書いたレス〔文字化けしてしまった・・・泣)の簡単な復元から。


ハム子さん、塾でいろいろ手厚く指導受けていると思うので駆け込み受験の我が家が何かいえる立場でないと思いつつ、なぜか他人とは思えぬ〔笑)ハム子さんのために1年前を思い出して書きます。
 
家庭教師の方からアドバイスを受けてとてもよかったこと

まず第1に、家の中、とくに子どもの机の周りから受験に関係ない一切の余分なものをなくしました。カレンダー写真、ぬいぐるみ、シール・・など、カーテンも無地に。漫画や小説はもちろん本棚も覆いを掛け足り、ダンボールに入れました。飾りが残ったのはトイレだけでした。つまり子どもがほかの事に頭が行かないようにしました。テキストも必要なものだけ、鉛筆も何本かにしてそれもキャラクターのないものに。これはとてもよかったです。親子で頭がすっきりしました。
 ただし、うちはそれまでのんびりやってましたので、これで余念なく完全集中できたのですが、今まで追い詰められてきた子にはどうか分かりません。

次に(関西は併願対策が難しい、とくにハム子さんのところは同じ日に二つ願書を書いてもらうのが難しいと聞いたのでどうかとは思いますが・・)とにかく行っても良いと思う確実な押さえ校を作っておく。そして受かったらお金を払い込んでください。これで本命に打ち込めます。

それから昔から一夜漬けに強い私自身が考えた対策です。
 過去問対策を怠らないこと。過去問は過去問であって2度と出ませんから、学校がどんな子どもがほしいのか、どんな能力のある子をほしいと思っているのかをその過去問題から読み取ってそのための基礎力をつけること。
我が家は偏差値のひくいほうの第1志望のほうが対策が立てにくく、案の定、そのとおりに結果が出ました。
 (心配なので一度ここで投稿してみます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 39

  1. 【15584】 投稿者: 凛音r  (ID:qNzd3.Lx5xU) 投稿日時:2005年 01月 08日 08:25

    ひつじ雲 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 「お試し受験」とはちょっと違うのです。
    > 関西では受験できる学校の数が非常に限られています。最大3校ぐらいでしょうか。
    > 前受けできる日程の学校で、通学できる範囲に居住の方はそこにも通学するつもりで受験されると思います。しかし、兵庫から奈良などというかなりの遠距離になるとお試しの意味合いが高くなってきます。
    > 私は前述したように、通学できない範囲の学校は子供の受験校に入れませんでしたが、その学校も今年は統一入試の日程に組み込まれてしまい、ますます選択範囲が狭くなっているのが実情です。来年はもっと統一されるそうで、困ってしまっています。
    >
    2006年から奈良、和歌山も統一になるそうですね。本当に困ります。息子も「やめてくれー」と叫んでいます。

    ひつじ雲さんはお近くに気にいった学校があってうらやましいです。うちは以前にも書いたと思いますが南大阪なので、息子が一番気にいってる学校までは2時間かかるんです。次に気にいってる学校で1時間35分。他には・・・気にいってるところがないので志望校選びに困ります。引越しは娘の学校が南大阪なのでムリですし。関東を知っているだけに関西は本当に学校が少ないなぁ・・・と思ってしまいます。実家の母は「こっちに下宿させれば」と言うのですが中学から家を離れるのも・・私が寂しいですし。あと1年。お互いに頑張りましょうね。


  2. 【15620】 投稿者: ZELDA  (ID:AE/c7j05N1g) 投稿日時:2005年 01月 08日 10:23

    ひつじ雲 さんへ:


    > しかし、反抗期がこんなに早くくるとは思いませんでした。
    > 中学受験では、これは明らかにマイナスでしょうが、長い人生でみて、吉とでるのかもしれません。
    >
     愚息の学校に限った事ではないかもしれませんが、全てをお勉強に費やしてきた為、精神的な余裕の無い坊ちゃんが増えているようです。当たり前の道徳観、倫理観そういったものが欠落しているような……そして、成績がよければ全て後回しと言うお母様方……チョッと末恐ろしい気が致します。幼児期の反抗期を親子で上手にクリアできなかった事が一因ではないかと感じておりますが、ひつじ雲さんのご子息は大丈夫ですね!

     R校って、カトリックの学校ですよね。大昔、校外でも先輩に会ったら後輩は帽子を取って挨拶し、先輩もそれに答える学校と聞いて感激した事を思い出しました。

     とっくにお解りでしょうが、男の子は繊細だから、お姉ちゃまの体験を観て来た坊ちゃまには、不安や緊張感が大きいのかもしれませんね。一生受験と無縁ではいられない事も、ちゃんとご本人は認識しておられる事でしょう。どうぞ大きな母の愛で抱きしめて差し上げて下さいませ。

     我が家も、息子とは一生バトルが付きまといそうです。

     

     

  3. 【15625】 投稿者: あおむし  (ID:nQcl1Rq6OgA) 投稿日時:2005年 01月 08日 10:33

    ひつじ雲 さまへ:

    > お近くなのですね。
    > とすれば、第1志望は、やっぱりお住まいの近くになるのでしょうか。

    そうです。ひつじ雲さまが書いておられた3校の中にあります。
    一番近い学校は、現実的には一番遠いです(笑)。
    それでも3校とも30分以内で行けるところに住んでいます。
    これが恵まれたことなのか、わかりません。
    というのも私自身が、古きよき時代(?)の公立高の出身だからです。
    主人の姉も、その子も(たぶん)ひつじ雲さまと同じ中高の出身で、
    「すっごくよかったからここ以外考えられない」
    というのを聞いて、
    (でも、そのために多感な小学校時代の半分を勉強づけにしてもいいわけ?)
    と、疑問に思う気持ちはいまでもあります。
     でも、この「近くの3校」がまたいい学校なんですよね。
    この3校のどれかにすべりこめるのだったら…
    という気持ちが先ほどの疑問にふたをしてしまったのです。

     うちの息子も反抗期が早く、塾通いがはじまった4年から、
    言葉遣いが悪くなり、妹をストレスのはけ口にして「[削除しました]!」とか言ったり、
    親が注意すると「うるせー」…
    学校の先生に相談すると、わっはっはーっとお笑いになり、
    「反抗期がない男の子なんていませんよ。とっても明るくて、お友達もいっぱいいて、
    心配いりませんよ。反抗期が早いと、中学になってからが楽でいいですよー。」
    といわれました。
    いまからこれじゃどうなることか…と暗い気持ちだったのが、
    すーっと軽くなりました。
     ひつじ雲さまの参考になれば幸いです。

  4. 【15638】 投稿者: ZELDA  (ID:AE/c7j05N1g) 投稿日時:2005年 01月 08日 11:11

    あおむし さんへ:

    >  ZELDA さま
    >
    > ZELDAさまの体験談を読み、涙がとまりませんでした。
    > 私もどんな結果が待ち受けているかわかりませんが、
    > ここまできたからは私にできることを精一杯やるだけだと思います。
    > この掲示板に登場する方々の書き込みがみなすばらしいのは、
    > 皆さんの経験してこられたことの「すごさ」に裏打ちされているんですね。
    > 私もがんばります。

     アホな母娘の体験談にお付き合い下さって、申し訳ございません。世間様から見れば、息子も娘も大成功の結果なのであろうと思います。でも、それぞれ苦もなく過ごしてこられたご家庭などあるはずも無く、あおむし様も同様でいらっしゃると思います。

     どうぞ肝っ玉母さんになりきって、がんばってください。御武運(この言葉がぴったりだと思います。)お祈りいたしております。

     

  5. 【15641】 投稿者: シャルドネ  (ID:0EV0WyLk4fo) 投稿日時:2005年 01月 08日 11:21

    ひつじ雲さん

    どこかで書いてらっしゃいましたね。
    「息子がかわいくて仕方がない」って。
    お気持ち、よ〜くわかります。
    母親が持つ女の子への感情と男の子への感情って 違うように思うのですが、私だけかしら。

    近い身内のことなのですが、その人(男)、中、高、大とそれはそれは立派で 現在もその若さで凄いねって褒められるような仕事をしています。
    その母は その人が自慢で自慢で。
    反抗期もなく、素直に育って、親の言うことに逆らったことはなく、・・・・

    ところが、30過ぎに反抗期がきたのです。
    あまりにも環境が違って、考え方の違うご家庭のお嬢様と強引に結婚したのです。
    その人の為を思って その結婚に反対したその母は 
    「僕の選んだ人に文句があるのか!」と反抗され、今でも絶縁状態です。
    あんなに自慢だった息子は 今や入り婿状態で自分には見向きもしてくれません。

    その母は やっと最近冷静にその子を分析できるようになり、こう言いました。
    「反抗期が来るべき時に来ていなかったから、こうなった。
     反抗期は親にとっては辛いものだけど、なければ 心が成長していかない。
     あなたも子どもに反抗期がきたら 喜びなさい。
     喜んで迎えなさい。」

    息子も反抗期が来てもおかしくない年なのに 幼いのかまだ本格的な反抗期は来ていませんが、長女には間違いなく来ています。
    実際に反抗期が来ると なかなか「喜んで迎え」られませんが、「順調に成長しているんだな」と思うようにしています。

  6. 【15648】 投稿者: シャルドネ  (ID:0EV0WyLk4fo) 投稿日時:2005年 01月 08日 11:33

    あおむしさんへ

    >この「近くの3校」がまたいい学校なんですよね。

    本当にいい学校ですよね。全部。
    お近くだなんて羨ましい。
    私はその中のKに憧れています。
    しかし、現実 息子にはほど遠い・・・・・

    現実の厳しさは 長女の時でイヤと言うほど経験できましたので、次はもうなんでも来い!とほほ・・・・・

    暖冬とは言え この季節らしくなってきましたね。
    去年の統一日は雪が降りました。(私は興奮状態でしたので全く気にならず)
    どうぞ、体調にはお気をつけて。
    がんばれ〜。

  7. 【15666】 投稿者: 杏っ子  (ID:x9U2UBqfxD2) 投稿日時:2005年 01月 08日 13:06

    シャルドネさん、あおむしさん、ひつじ雲さん、

    おっしゃっている三校、本当にいずれも素晴らしい学校ですよね(私もここにいらっしゃる多くの皆様の「ご近所」に住んでいるようです)。息子はとにかくお気楽な子で、「馬耳東風」、「暖簾に腕押し」、「糠に釘」などは全部息子の為にあるような表現です。皆様とは違った種類のバトルを繰り広げています。お察し頂けると思いますが、それはそれで、本当に疲れます。そしてこんな息子だからこそ自由な校風の学校に入ることが出来れば、と思うのです。生徒の自主性を重んじ温かく見守り、生徒を慈しんで下さる先生方が沢山いらっしゃる学校と出会うことができればどんなにいいでしょう。でも現実には「男の子は大化けする」という言葉を信じるしかない成績で・・・塾の来年度の受講クラスを決めなければいけないのですが、頭を抱えています。

    息子ももうじき6年生になります(凛音さんの息子さんとも同じです)。先日来、受験校のことをあれこれ考えておりましたので、思わず出てきてしまいました。(ここは「受験応援スレ」ですのに、ごめんなさい。でも受験が近い皆さんの事はずっと応援しています!!)

    ハム子さん、
    私も同じような症状を抱えています。娘の時は前日までドキドキで調子も悪かったのですが、当日はかえって大丈夫でした。きっとハム子さんもうまくいきますよ(もうお医者様にご相談なさって落ち着いていらっしゃるのでご心配は何もないかと思いますが)。奈良行きは混みますが、早めの電車にしたせいか、すし詰め状態ではありませんでした。こんなに早く着いては時間を持て余すかもしれないとも思いましたが、塾の先生も来て下さっていましたしお友達にも会えたので待ち時間は苦痛ではありませんでした。昨年はJRが遅れたので、時間通りに着くか気を揉むより良かったと思っています。

  8. 【15697】 投稿者: 阪急沿線  (ID:c6J5QJcByY6) 投稿日時:2005年 01月 08日 14:53

    ハム子様
    六年生をお持ちの皆様
    アドバイスをいただいている諸先輩方様

    ご無沙汰しております。
    しばらく公私共に忙しく、久しぶりに拝見させていただきました。

    二人目の受験とはいえ、同姓ながら、性格も異なり対応に苦慮した3年間でした。
    算数の成績が足を引っ張るのは、さすがに兄弟です。

    ハム子様、私も年末から、食欲不振、腹痛、頭痛に悩まされています。
    年末に主人が風邪と共に帰宅したのも半分あるのですが・・・
    脳天気な次男坊と個人的な人間関係(1月2日に爆発しました)が原因です。

    実は2001年に受験した長男は、11月末よりチックが出始め、最高潮に達したときに受験に突入しました。あの年は、始業式に出ただけで、奈良・大阪・京都と怒涛のように過ごした半月でした。
    話題になっている「学園前」には、黄色や青のウィンドブレーカーをきたかたがたか立ち、塾からは集合時間と場所の記載されたプリントが渡され、間に合うように乗った近鉄特急は、見知った顔・顔!
    ポイントポイントの腕章をつけた先生方の案内で、指定の場所に入ると、人・人・人!
    青い団体のシュプレヒコール!
    息子の塾の先生の激励演説!
    すんでのところで息子とはぐれかけました。
    青と黄色の主力部隊(吾がこの塾の主力もですが)は同日の東大寺に行っていても、異様な雰囲気でした。
    2点足りずに涙の発表、後を引いたか本命も撃沈。
    フードを頭からかぶり、「僕は公立校へ行って、小学校と同じようにいじめられ、阪急の踏み切りに入らなアカン」と声を落として泣く息子の姿は、忘れらようとしても忘れられません。後期対策のために塾へ送った後に、安全校からの合格通知。あわてて塾へ電話しました。帰ってきた息子は、満面の笑みを浮かべ、当に地獄から天国という風でした。
    彼のチックは卒業までに治まり、元気に、拾っていただいた学校に、今日も楽しく行っています。

    この年「また落ちたの?」と発表のたびの言っていた次男の受験です。
    お兄ちゃんの浮沈を見ていたのに・・・
    休憩と称してネット・サーフィンを楽しんでいます。
    悪夢があるだけに、脳天気な次男に替わり、ストレスを背負っています。
    兄の落ちた次男の志望校から、願書がもとって来ました。

    連休明けに、奈良へ願書を出しに行きます。学園前をさけ奈良市内です。
    弟には、合格(模試では99%合格と出ました)をもって、志望校を受けさせたいという、母の願いです。この学校のサイトを見たのですが、ここも色とりどりのウインドブレーカーが写っていました。やはり異様な奈良受験なのでしょうか?

    ずらずらと書き込んでしまいました。
    明日、土佐塾の県外受験があるとか・・・
    今度書き込むときは、うれしいお知らせにしたく思っています。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す