最終更新:

177
Comment

【4327456】東大に拘る理由

投稿者: グリーン   (ID:F6rW/XyCIuQ) 投稿日時:2016年 11月 18日 15:07

高2の息子は東大合格者の多い学校に通っているためか、東大を志望しているようです。
成績は中の上といったところ。
親の立場からすると浪人してまで東大生になって欲しいと思いませんが、子ども、保護者共に東大を目指すご家庭はどういったところに魅力を感じていらっしゃるのでしょうか?
東大ならではのメリットをお聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 23

  1. 【4329733】 投稿者: 企業人  (ID:Bf1qD96Y9DY) 投稿日時:2016年 11月 20日 11:16

    東大も早慶も大差ない、というのは社会に出てからの評価であって、高校生や予備校生にとってはプライド的な意味では大差ですよ。それは、どの学校でも(早慶附属は除く)大きくは変わらないと思います。
    ただ、長い目で見たらたかが大学受験の勝った負けたは小さな差だと思います。男の子は勝った負けたにこだわりますけどね。

  2. 【4329800】 投稿者: 早慶でも差がある  (ID:eioWDaUw1HA) 投稿日時:2016年 11月 20日 12:18

    >あとは、公務員率の高そうな東大や教職養成課程のある早稲田などは、企業就職の人数は少なくなるでしょう。


    少し前の大学板に就職率の比較が出ていましたが、早稲田の公務員、教員比率は、7~8%なので、慶應を越える程にはならないようです。慶應にもその他大学にも、公務員等はいますので。

    東大と並んでというより、早稲田は地方旧帝の下という感じでしたが。

  3. 【4329836】 投稿者: バラード  (ID:l.Hl79TkZ46) 投稿日時:2016年 11月 20日 12:58

    東大と早慶の出身で企業でということですと、微妙に長短があると思います。

    いわゆる会社や部署、ニューモデルの企画提案や、経営、経理とか人事総務的スタッフ専門性から言うと、東大出身者の優位が多いのではと思いますが。
    営業交渉や、海外やマーケット開拓、新規ビジネスモデルやプロジェクト作りから他企業とのチームとかになると、早慶の実学も活きてくるところもあります。

    ですから採用面接などで、「専門は?」「会社でどんなことしたいですか?」とともに「学生時代、勉強以外にどんなことしましたか?」が効いてきます。

    早稲田の商学部でラグビー部で活躍して海外遠征もしました、まだまだ語学は苦手ですが、この経験を活かして、海外マーケットの開拓をやっていきたいです、などは高評価だと思います。

  4. 【4329902】 投稿者: 呪縛  (ID:qNJfFe9tzJk) 投稿日時:2016年 11月 20日 14:03

    早慶附属の選択は悪くないと思います。

    子供は東大生として、他大学とのイベント等を多く企画していました。
    あちこちの大学生と知り合いになったようですが、早慶附属出身者は物おじしないので付き合いやすいと言っていました。

    どうしても、他の国立大学の方だと東大生と一緒になると、意識しすぎる傾向があるようですし、東大落ち早慶の方も似た感じだそうです。
    一時は東大を考えていたのに、それが果たせなかったことで、形は様々ながらコンプレックスになることもあるのでしょう。

    中高から早慶の場合は、大学受験がそもそもないですし、そこに”東大”という重しがないために、気が楽なのかもしれません。
    子供も、おそらく東大に行けなかったら難関国立であっても早慶であっても、東大に対するコンプレックスは持つことになったはずです。
    早慶附属生にはそのコンプレックスを感じない、というのが子供の評価でした。

    付言するならば、早慶附属出身者の他に、東大コンプレックスを感じないのは、女子大の学生だそうです。
    早慶附属→早慶も、女子大学進学も、東大受験とは違う事象にあると思いますので、恬淡としていられるのかもしれません。
    その意味で、呪縛がないのでしょう。

  5. 【4330019】 投稿者: 附属  (ID:UsCUsYLFBSo) 投稿日時:2016年 11月 20日 15:26

    早慶付属には
    中高受験時に東大目指せる学力は確実に感じていても
    中高時代に受験勉強以外を重視して早慶進学する層もいるからね。その層にとっては東大生はガリ勉だけしてきたやつらの印象で実際会ってもイメージ変わらずで
    コンプレックス持ちようもないだろうよ。

  6. 【4330062】 投稿者: そんなに拘りはないと思う  (ID:p.0xsJQol6A) 投稿日時:2016年 11月 20日 16:05

    スレ主さま

    相変わらず全然出ていらっしゃらないですね。
    やっぱり釣りスレなんでしょうか。

    なんか悲しいです。

  7. 【4330067】 投稿者: KK  (ID:EYC6Rbnnl/Q) 投稿日時:2016年 11月 20日 16:11

    「東大に強い」3~5校の子の間では、東大「以外」は基本的に負けの意識になってますね。
    ただし、麻布の子はあまりそうならない。
    その1~2ランク下の高校の子たちだと、東大+私立混在パターンですね。
    でも、このランクの子たちも、東大=成功とはみてます。
    上位公立高校出身者の場合は、東大と、一橋、東工大の間にそんなに意識の上で大きい差はなかったりします。一橋、東工大進学者もけっこう満足してたりします。
    同じ歳の知人でかなり頭が良くて、私は15歳の時点でこの人は将来は東大だろうと思ってた人が、公立高(早慶付属蹴り)から一橋になってました。
    ちょっと話たのですが、浪人にもせず、一橋へそのまま。受験についてそんなにガツガツするつもりないからみたいにいってました。

    一貫校トップ校か、その1~2ランク下か、公立高か、これによって東大、一橋・東工大、私立、評価の仕方、感覚はちがうようです。

  8. 【4330072】 投稿者: そんなに拘りはないと思う  (ID:p.0xsJQol6A) 投稿日時:2016年 11月 20日 16:21

    やっぱりスレ主さんは出てきませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す