最終更新:

784
Comment

【6351520】公立中学の一番のメリット

投稿者: もう一度   (ID:MiPwctvavVc) 投稿日時:2021年 05月 25日 17:19

公立中学のメリットは
学費が無料、給食がある、通学時間が短い、生徒の多様性、
無試験、勉強が楽、共学、無宗教など幾つもあります。
その中でも、私が一番だと思うのは
「中学卒業時で 自分の学力に最も適した高校を選べる」
ことです。
中高一貫私立の場合、難解な授業に、速すぎる進度のため
中1中2でドロップアウトする子は多く
その後は授業を聞いてもチンプンカンプン状態になります。
そうなると、学力が全く付かないだけならマシで
不登校になったり、付属の高校に上がれなかったりと
多感な中学生には耐えがたい屈辱を味わう子も少なくありません。
中学受験もいいですが、一度立ち止まって
公立中学のメリットを再確認してはいかがでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 94 / 99

  1. 【7192848】 投稿者: メンタルが強いの意味不明  (ID:ABOk/dPfJCM) 投稿日時:2023年 04月 29日 01:11

    子供のレジリエンスは親の育て方も大きく影響しますね。

    最初に思ったのは保育園組と幼稚園組。最近は幼稚園にもワーキングママの
    子供も通えるようになっていますので少し垣根が曖昧になってきていますが
    私が見てきた所では保育園組が強かったと思っています。
    ただ自分の思いを通すために策を練るので善悪が観点にありませんので
    一見素行が悪くも見えています。

    次には少し上に兄弟がいる弟&妹。こちらも下の子供は自分はお兄ちゃんやお姉ちゃんと同じくらいできると思う事が多いので上と同じように認めてもらうために
    策を練ってアピールできる所を模索する感じもします。
    一方で兄弟と共闘して自分も認めてもらう策にでる子供もいますね。

    一人っ子で親に囲われて育つ児童もいます。

    ま、たしかに一人っ子で中受をして環境の整った所に進学した場合、
    安全が確保された状態で色々と学ぶのでちょっとひ弱さを感じるのは
    そうかもしれませんね。

  2. 【7192866】 投稿者: 違和感  (ID:2xmGe1sEm1U) 投稿日時:2023年 04月 29日 04:10

    「反対の立場でディスカッションする役割の子が自分の大切な仲間で・・・」

    これ言ったの1人ですよね。
    たった1人がテレビの取材?で発した言葉で、一貫生は繊細で弱いとラベリングするのは偏見では?

    あとこの手のスレでいつも思うのですが、公立組は学歴しか見ていないこと。多感な6年間の思春期をどこで過ごすかは、ものすごく大事だと私は思います。その後の人生観は全く違うものになりそう。私立の中ですら違うでしょう。

    うちは、校風、教育方針などは最重要項目ですが、公立組の場合そこは無視で、結局高校は難関高だとか、難関大学だとか、学歴で結果オーライという方しかほとんど見たことがないです。リアルでもエデュでも。恐らく、決定的に価値観が違うのだと思います。

    いずれにしても、レジリエンスを語るのにサンプルイチでは、説得力に欠けると思います。

  3. 【7194829】 投稿者: 違ったらごめんなさいですが  (ID:wHAQUDiiIVA) 投稿日時:2023年 04月 30日 13:37

    サンプルイチでの暴論と読まれてしまいましたか…こちらの表現が不足ですみませんでした。
    悩んでいたのはおっしゃるとおりグループの中の一人でしかないです。ただその子の悩みどころは違うと感じたし、仲間にそこを打ち明けたりできていれば相手もそれを受け取ってより深みの増したフィードバックの学びにつながったのにと感じてしまったのが大きかったのだと思います。
    そして文章上ではひとつのサンプルだけで決めつけてしまったととられても仕方ない所はありますが一番印象に残った一件を紹介したというだけで、親戚含め私の大勢の知り合いのなかで得られた感覚でもあります。
    あくまでもテーマは「公立中学のメリット」で私立中学の脆さをあげつらうわけではないので長くなるのを避けたくてそういうことになりました。端折りすぎだと叱られれば私の不徳の致すところで、返す言葉もないです。

    公立中学に進めばもちろん私立中学には及ばないところが沢山あります。それは当然ですよね、手をかけ時間をかけて頑張って得た道ですもの。
    でもレジリエンス(困難や不利な状況にもしなやかに乗り越える力)は私立中より育みやすいかもと考えたら逆手にとってメリットにもできるよというのが本旨だったわけです。

    >うちは、校風、教育方針などは最重要項目ですが、公立組の場合そこは無視で、結局高校は難関高だとか、難関大学だとか、学歴で結果オーライという方しかほとんど見たことがないです。

    校風や教育方針などが最重要項目だったのとのこと、素晴らしいですね。私も受験を考えたらそこは一番大事だと思います。
    ですが、周りの公立組の状況がが学歴で結果オーライという方しかほとんど見たことがない環境だというのは不運だったと思いました。私の周りでは全く逆ですし、成績問わずみんなそれぞれ自分で自分の道を模索して高校受験に臨んでいきますし、そうやって高校に進めばあとは高かろうが低かろうが本人次第というところがあります。

    こうやって長くなるのがイヤだったのに、私の下手さでまた長くなるという(笑)。
    そして今やっと気づきましたが、ここは「中高一貫の板」。そもそもスレ立ての場所自体が喧嘩売ってると取られかねませんよね、スレ主さんも罪作りだああ!
    ということで、大変失礼しました。
    それぞれどちらを選ぼうとメリットは裏を返せばデメリットになり得、逆もまた然り。「置かれた場所で咲きなさい」ではないですが環境のおかげでにも環境のせいにもせず、みんな伸び伸びと育っていって欲しいなあと思っています。大学でまた本人たちが出会うでしょうしね。

  4. 【7195068】 投稿者: 違和感  (ID:Cc9HidUkwS2) 投稿日時:2023年 04月 30日 17:31

    > サンプルイチでの暴論と読まれてしまいましたか…

    逆にそれ以外の読み取り方が可能だとあなたは思われますか?「読まれてしまいましたか…」からはそう読み取るあなたもおかしいというニュアンスを感じてしまい、あまり気分の良いものではありません。

    また、サンプルイチの事案に対して「うちの(公立育ちの)子供ですら分かる事なのに」という侮蔑のニュアンスも感じました。

    >周りの公立組の状況がが学歴で結果オーライという方しかほとんど見たことがない環境だというのは不運だったと思いました。

    スレ本文からしてそうですし、貴方様の文章からも難関高に受かって結果オーライとしか書いてありません。実際に私の周りには「中学受験なんてしなくてもうちの子は〜」みたいな事を言う人はいても、「校風や理念で我が子に合う高校を選びました」という人には出会ったことがありません。それが不幸と感じるのはあなたの自由ですが、私も同じように、「親戚含め私の大勢の知り合いのなかで得られた感覚」に対して、随分不幸なサンプルをお持ちだと感じました。

    >そもそもスレ立ての場所自体が喧嘩売ってると取られかねませんよね、

    ご自身には同様の自覚、ありませんか?
    違和感はますます強くなりました。

  5. 【7195084】 投稿者: ブラック臭が…  (ID:Y84d10/jpb.) 投稿日時:2023年 04月 30日 17:57

    レジリエンスは過酷で困難な環境でこそ育まれるとか、ブラック企業が言いそうなセリフですね。

  6. 【7195212】 投稿者: それな!  (ID:XBoZl2uvTJo) 投稿日時:2023年 04月 30日 20:48

    困難や不利な状況というのは、過酷で理不尽な状況にもなり得る。

    しなやかに乗り越える力は、文句も言わず黙って上司の指示に従う力にもなり得る。

    レジリエンスはバルネラビリティ(脆弱性)と紙一重。
    脆弱性は何も私立の子だけにあるわけじゃない。

    ‥ということすら理解せず、中学受験スレでマウントを取る公立派。w

  7. 【7195337】 投稿者: 偏差値の序列がないこと  (ID:wYknWNPgJZY) 投稿日時:2023年 04月 30日 23:03

    公立中の最大のメリットは学校そのものに偏差値の序列がないことかな、と思います

    中受だと持たなくてよい劣等感を持ちがちになってしまうので。

  8. 【7195364】 投稿者: うーん  (ID:6UAhaDCOI1U) 投稿日時:2023年 04月 30日 23:44

    高校受験でも大学受験でも偏差値の序列はありますよね。
    どの受験でも劣等感を感じる人はいるはずですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す