最終更新:

803
Comment

【2991048】開明中学について 教えてください

投稿者: 受験ママ   (ID:tAbTz7oQObs) 投稿日時:2013年 06月 03日 08:13

今年度受験の娘をもつものです。

開明中学と天王寺付属中学を志望校にしております。

学校の特色としては両極端な学校を掲げておりますが 

両者ともにいい面があり魅力ある学校と思っております。

開明中学については 手厚い指導があり 子供の学力を引き上げてくれるという

印象があります。

天王寺付属中学については 手厚い指導は全くなく その面は不安がありますが

自主性を重んじ、 暗唱大会 や弁論大会 ディベートをする機会があること など 

社会で働いたときに力となることに 重きをおいた教育をされてるように見受けます。




両校とも 魅力的と考えております。正直両方兼ね備えている学校があれば、、、と

思ったりもします。


開明中学について 質問です。

多量の宿題が出るということですが 自主的に やりたいことができないということ

には ならないでしょうか?

学校から与えられることばかりで 自主性が育たないということはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開明中学校に戻る」

現在のページ: 23 / 101

  1. 【4498971】 投稿者: 来月入学  (ID:pWkbmSzF3U.) 投稿日時:2017年 03月 16日 20:56

    下校途中に、塾などに寄る生徒はそんなに少ないんですか。。通塾率が低いんでしょうが、
    大学受験が迫るにつれて、増加しますよね。女子親としては、いまのご時世、携帯電話をもたせられないのはかなり心配です。

    入学資料にあったのは、JRの改札を通過したのがわかる程度のものでした。無いよりいいのですが。

    校則違反ということで、書き込みすることが難しいですね。

  2. 【4499128】 投稿者: 眼鏡っ娘  (ID:oj8iEZhnve6) 投稿日時:2017年 03月 16日 22:46

    携帯電話の所持についてそんなに厳しい規定になっているとは知りませんでした。女子親としては来月入学様がおっしゃる通り、今のご時世携帯電話を持たせないのはかなり不安ですよね。

    うちの場合、今でも日曜日は電車に乗って遠くの校舎に授業を受けに行ってるため、既に携帯電話を持たせています。携電話帯の弊害もわかるんですが、公衆電話は段々と少なくなってきてますので、携帯電話の所持については、もう少し柔軟に認めて欲しいものです。

  3. 【4499150】 投稿者: 開明バンザイ  (ID:0ARdIcgyjVg) 投稿日時:2017年 03月 16日 23:02

    携帯電話に関して私見を‥‥。
    スマホについては規制することを一定理解できますが、親と子の連絡をとるためのガラケーについても規制することは疑問ですよね!
    単に、学校側は携帯電話に関わるトラブルから回避したいだけなんでしょうね。

    携帯電話の使い方についてもこの時期に教育することが、学校教育の一環として必要と考えますが!

  4. 【4499170】 投稿者: 来月入学  (ID:pWkbmSzF3U.) 投稿日時:2017年 03月 16日 23:12

    登校日にきてた新中1生徒で、キッズケータイ所持者を何人もみました。保護者なしで登校していた新中1がとても多かったです。
    人身事故などいつもと違うことが起きたときも、心配です。

  5. 【4499177】 投稿者: 開明バンザイ  (ID:0ARdIcgyjVg) 投稿日時:2017年 03月 16日 23:19

    そういった締め付けや、責任逃れの学校であれば、自ずと志願者も減ってくるのでしょうね!
    生徒の自主性や、生徒を信頼することも重要だと考えますが!

  6. 【4499243】 投稿者: 小6女子父  (ID:nZZqPde18GI) 投稿日時:2017年 03月 17日 00:29

    うちも少々心配なので、携帯を使わずも持たせてはおきたいと思うのですが。
    でも、携帯禁止というものが普通かと思っていました。
    受験するのに何校か説明会行きましたが、全校ダメでしたよ。
    ある学校は、一度持たせて使い方を教育させる、としましたが、翌年は断念して禁止にしました。
    その学校はガラケーではなくスマホOKでしたので、そりゃ難しいだろうと思います。
    開明もガラケーくらいはOKにしても良いように感じますが…

    うちはスマホを与えていますが、最近使用時間が多くなってきてるので、ガラケーにしようかと思っています。
    話が脱線してますが…

  7. 【4499366】 投稿者: 開明バンザイ  (ID:i/2fxSzprvs) 投稿日時:2017年 03月 17日 07:58

    小六女子父さま

    はじめまして。
    携帯電話に関しては、おっしゃる通り、
    緊急時の連絡手段として最も便利で、安心感を与えるツールですよね。
    スマホとなると、情報の洪水で取捨選択が難しいのと、それらに纏わるトラブルが耐えないのが現実です。

    やはり、保護者からすれば、ガラケーに限っては、学校内では基本使用しない(カバンの奥底に仕舞っておいく)として、学校側が黙認するコトが必要だと考えますが…

    何だか携帯電話で盛り上がっていますので、別スレを作った方がいいのでしょうか!

  8. 【4500080】 投稿者: 中学生男子の母  (ID:7xIgo3UKGQM) 投稿日時:2017年 03月 17日 19:28

    スマホの件で、お役に立てればと・・・

    現在中学に通う息子がいます。息子が入学した時、何かの説明会で、新入生の、スマホ・携帯の保有率は、52%だと言われました。それを聞いて、けっこうびっくりした記憶があります。(入学前に、確かアンケートがあったと思います)

    我が家はそれまでスマホは持っていなかったのですが、古いガラケーが壊れたこともあり、しぶしぶスマホに変えました。現在は、「今日の数学の宿題、何ページだったっけ?」とか、「テストの範囲を教えて」など、いろんなことで、ラインを使ってやり取りしているようです。遊びの誘いも、ラインで来ています。

    学校に持っていくのは、絶対禁止ですね~。けっこう厳しいです。以前、クラスの友達が、学校に持ってきているのを見つかって、保護者が呼び出されていました。

    息子に聞いたのですが、学校で2回(3回かも?)見つかって没収となると、携帯を強制解約させられるらしいです。

    家がちょっと遠くて、学校まで1時間以上かかり、電車やバスを乗り継いで行っているので、男の子とはいえ、ちょっと心配で、帰ってくるまでドキドキしてました。

    どなたかが書いてらっしゃいましたが、半年くらい前から、GPS機能の小型の機械を使えるようになりました。
    これは希望者だけですが、大きさとしては3~4cmくらいの楕円形のもので、リュックのポケットに入れておくと、開明の正門を通った時、京橋駅を通過した時などに、保護者のスマホに連絡が来ます。

    あらかじめ保護者のスマホに、専用のアプリをダウンロードして、いろいろと設定します。スマホのように電話機能はついてませんが、今学校を出たとか、今駅にいるという、大まかな情報は分かるので、すごく助かっています。

    月額400~500円くらいだったかな?この金額なら、まあいいかという感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す