最終更新:

281
Comment

【3763104】清風南海中学の気に入らないところは?

投稿者: 四苦八苦   (ID:YcDlcf2Lms6) 投稿日時:2015年 06月 10日 12:02

今のところ清風南海を目指して頑張っている小6の娘を持つ母親です。
最近、又聞ききで南海の良くない評判を耳にしたのですが…実際入学してみて話が違うとか気に入らないところがあるといった生の、中学を卒業または在学中の保護者さんの意見をお聞きしたいと思います。
入学してから後悔したくないし、まだ、私も情報交換できるお友達が少ないもので、ぜひお気軽にお話を伺えたらと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「清風南海中学校に戻る」

現在のページ: 3 / 36

  1. 【3793619】 投稿者: 学費など  (ID:MxbuyKI/Ssk) 投稿日時:2015年 07月 13日 22:51

    学費が高い、刈り上げ、みんな真面目過ぎる、男子の制服がダサいなどが嫌ですね。
    我慢して通って神戸大学以上の大学にいけたらいいけど、いけなかったらバカみたいなので悩みます

  2. 【3802409】 投稿者: 卒業生  (ID:Zgsc8XgB.d.) 投稿日時:2015年 07月 24日 17:12

    中高一貫で清風南海を卒業し、現在大学に在学中の女性です。

    結論から言うと、楽しく過ごせるかどうかは子供さんのタイプに強く左右される学校だと思います。


    清風南海は、先生・親御さん共々、成績第一、人格形成その他諸々は二の次という風潮が強い学校です。
    結果、生徒の生活面・精神面に対するフォローが非常に弱いです。
    実際にあった例としては、家庭に問題を抱えている子がいても放置しつづける、鬱になった子の面倒を見きれず持て余し、フォローを生徒に押し付ける、などがありました。

    また、元々男子校(根性論寄り)だったのでその色が濃く残っています。地域的にも泉州系の先生が多めなので、その色も濃いです。
    共学というよりは、女子のいる男子校、そんな感じです。全体的に体育会系。


    あなたのお子さんが、小さいことは気にしない、はつらつとしたお子さんでしたら選択肢に入る学校かと思いますが、感受性の強い、優しいおとなしい性格ならばよく考えたほうがいいです。

    私はどちらかというと後者で、当たった先生が悪かったのもあり、非常に辛い思いをしました。後悔こそしていないですが、他の学校に入っていればと思うことはあります。


    校風とお子さんの性格が合うか、今一度考えてあげてください。

  3. 【3803041】 投稿者: 四苦八苦  (ID:ZcCndCUgflQ) 投稿日時:2015年 07月 25日 11:59

    卒業生さんへ…
    成績だけ良ければいい…という学校なんですか〜。宗教教育もあると聞いていますが、それは精神面も教育やフォローをして頂けるものとして解釈していたのですが…頭が良くてもいろんなタイプがいますよね〜。みんなガツガツ我が道を行く子ばかりでなく、進学校だからこそ精神的に参ったりする子もいますし…

    親御さんが成績だけ上げてくれればいい方が多いのもビックリです。もちろん勉学は大事だと思いますが、私は生活面、精神面のフォローは例え進学校でも必須だと思います。それか、そういう面を自分である程度コントロールできる子が向いているということなんでしょうか…

    我が子はまわりの目を気にするほうで、精神的に弱い面もあります。現在も塾の先生に支えられたり、フォローして頂いたりしながら頑張ることができてるぐらいですので、先生の影響も大きく受ける子だと思います。でもどこの学校の先生もそれぞれ個性がありますし、当たり外れも当然出てくると思うのでそれは仕方ないとして、偏差値や大学進学率は横に置いといて、学校全体の勉学以外での教育方針や考え方をしっかりこれから見極めていき、判断材料にしていきたいと思います。

    我が子の性格と照らし合わせられる貴重な情報を頂き、ありがとうございます。

  4. 【3803114】 投稿者: 難しいですね  (ID:oKYxBp6XcRQ) 投稿日時:2015年 07月 25日 13:44

    卒業生さん

    我が子も男子ですが「感受性の強い、優しいおとなしい性格」です。
    初めての受験で学校選択に迷っています。入ってみないと分からないことも多いですし・・・
    他校だったらとのことですが、南海レベルで人格形成に重きを置いている学校って難しいですね。
    教育大?奈良の学校?いずれにせよ塾は必須ですよね。悩みます。

  5. 【3804565】 投稿者: 保護者です  (ID:T02f.jFM/Ek) 投稿日時:2015年 07月 27日 12:33

    今年、中受を経て入学しました。
    どなたかのおっしゃる通り、勉強が全て、成績がすべての学校です。個人懇談や、日頃の様子から強くそう感じます。
    成績が悪ければ、全否定です。トラブルが起こっても、「お前が悪いに決まってる」と生徒の話も聞かず、一方的に叱り、最後は写経で済ませます。
    いい先生もいらっしゃいますが、今年の一年生の担当はひどい先生も多いです。中学一年生も、高校三年生も関係ない。心の発達なんて無視です。とにかく、成績だけ。不登校の子のフォローもありません。
    保護者の懇親会でも話題になりました。成績のいいお子さんなら問題ないと思いますが、うちみたいに平均以下をさ迷う子供は、大変つらい学校です。
    説明会のプレゼンは全くうそだったと、後悔しています。

  6. 【3819234】 投稿者: 在校生保護者  (ID:zml1mkbvaIs) 投稿日時:2015年 08月 13日 16:50

    私も全く同感です。懇親会という席ではそんなことに触れたことは今まで一切ありませんでしたが、同じように感じている保護者さんは恐らく多いでしょうね…あっ、我が子も特進なもんで。S特の方にはわからないでしょうがね…
    今年の1年の先生方はいい先生が多いと聞いていましたが、やっぱり成績重視のその程度の人達だったんですね…
    我が子は問題児だったからか、S特の先生にS特の生徒と比べられ、お前が悪いと我が子だけが悪者にされ、けなされ、ひどい言葉も投げ掛けられました。我が子の担任も何ひとつフォローもなく知らんぷり。素晴らしい連携プレーでした。
    他クラスの不登校児も知っています。学校に馴染めない子や燃え尽き症候群などありますが、原因によっては先生にもどうしようもないこともあるので、先生だけを責めるわけじゃありませんが、本当に心配してくれているという気持ちをせめて見せてくれてもいいんじゃないでしょうか。他学校の先生方の熱心な取り組みを知っているので、余計そう思います。
    学校説明会もしかり、もっとこんな生徒に育てたいとか生徒に対しての向き合い方など、南海独自の考えを情熱を持って表現して頂きたいものです。学校自体の上から目線体質、早く改善したほうがいいですよ。

  7. 【3819538】 投稿者: S特と特進  (ID:iz/kG.DsyiQ) 投稿日時:2015年 08月 13日 22:51

    両方に子供を持つ母です。
    残念ながら、上記お2人方のご意見には疑問を抱きます。
    勉強重視なのは、当たり前のことです。
    勉強をする為にきていますものね。学校に。
    S特の先生方はもちろんのこと、特進の先生方も納得いく説明をしていただけて、全信頼を寄せております。
    成績重視ではなく、勉強へむかう姿勢重視ですよね。
    一生懸命している特進のお子さんへの手のさしのべは素晴らしいですよ。
    反対に、反抗しまくっているお子さんへは、どう対応してもすごい聞き入れないですものね。
    先生方、ご苦労しつつも、がんばってらっしゃるのが見えます。
    いつも頭が下がる思いで見ております。

    また、先生方にクレームを入れるお子様、そして親ごさまはいらっしゃいますよね。
    お話によりますと、お子様のおっしゃることをすべて鵜呑みにして、そのままガーガーとお話しに行ってらっしゃいます方もいらっしゃり。。。

    やはりその点ではないでしょうかね。。。よく見えないのは。

  8. 【3823748】 投稿者: 在校生女子  (ID:/ypTlltkciA) 投稿日時:2015年 08月 18日 22:16

    S特と特進さまと同感です。

    学校というところは勉強するために行っているのです。
    より、勉強するために受験された、もしくはされるのではないのでしょうか?

    平均点以下でとおっしゃられている方も、平均点高いですよね~。
    うちも頑張ったつもりでも70点台では平均点以下になってしまったりしすものね~。(苦笑い)

    最近の風潮と言いますか、いじめなど過敏になりすぎているきらいがあると思いますし、確かに行き過ぎは良くないと思います。

    全体的に見て、南海の男の子は、皆。真面目でおとなしい子が多いように思います。
    ついでに言わせてもらいますと、保護者も甘いというか過保護な多いと感じています。

    うちの娘は、もっとやんちゃな男の子がたくさんいてくれた方が楽しいのにとボヤいています。

    基本、子供の生活、教育全般は家庭だと思います。
    生活の中の一部分、勉強の部分を学校が担っているわけで、そういう意味ではしっかりやってくれていると思います。
    補講もしてくれるし、面倒見もいいと思います。
    もっと偏差値の高い学校はもっと厳しいですよ。(早めに公立に変わりなさい的な・・・。)

    うちとしては、気に入らないところは、ちょっと過保護過ぎのところですね。
    もっと生徒を信じて、思いっきりやらせてやってほしいです。(特に高校では)

    皆、合格してきた優秀な生徒たちなんですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す