最終更新:

2191
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7447135】 投稿者: 残念  (ID:WVsseRg5Gv2) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:37

    風が吹けば桶屋が儲かるレベルの話。

  2. 【7447136】 投稿者: 賛否両論  (ID:zl7exYdk.uc) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:38

    洗足は数年前まで学校説明会で詳細すぎる進学データを公表していたようです

    なんかのスレでトップクラスで農工大、下位50人の中から早慶上位学部進学で意外
    と書き込みあった覚えが

    洗足の進学データには賛否両論あったようで今は受験生には公開されていないと思います

  3. 【7447137】 投稿者: 詳細すぎるって  (ID:g58/466wLP6) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:41

    なんでだろうね。疑われることが多いってことだから?

    詳細すぎてぎゃくにあやしい。。。

    むしろ真実なら、さらっとでいいのに。

  4. 【7447142】 投稿者: まじで分からない?  (ID:555mmEHf1v2) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:48

    結婚が男だけ、女だけでできない以上、どちらかの方が結婚できる、できないということはありえない。単に男の中で何度も結婚する男と、一度も結婚できない男がいるというだけ。
    何で女は一夫多妻の1人であっても上方婚にこだわり、男は多夫一妻の上方婚を望まずに一夫多妻の下方婚を望むかと言えば、精子と卵子、妊娠の形態による。
    精子の量には制限は無いが、卵子の量は決まってる。男は同時に何人も妊娠させうるし、生涯に持てる子供の数もマックス1000人以上でも可能。女は妊娠1回に2年近く費やすので生涯の子供は10人がせいぜい。現実、4、5人がマックス。
    つまり、1回1回の性交相手の重みが全然違い、女は男を厳選するが、男は質より量。据え膳食わぬはというように、相手は誰であれ、やれたらラッキーというのが根底にある。(もちろん、社会的規範は別の話)

    要するに女はどのランクの男の遺伝子を受け入れたかが勝負だから、男の年齢だとか、バツの数はあまり関係ない。成功者で育児に必要な金を持って来るかが大事。
    対して、男は何人妊娠させたかの勝負だから、まずは若さ。健康で若くて、他の男の子供を妊娠していないこと。並の能力、かわいさで十分なので、木嶋佳苗みたいなデブも人気ある。
    以上、女は上方婚、男は下方婚なのは動物生態の話だから、社会的に不自然なことをしても仕方ない。

  5. 【7447144】 投稿者: まじで分からない?  (ID:555mmEHf1v2) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:52

    結婚が男だけ、女だけでできない以上、どちらかの方が結婚できる、できないということはありえない。単に男の中で何度も結婚する男と、一度も結婚できない男がいるというだけ。
    何で女は一夫多妻の1人であっても上方婚にこだわり、男は多夫一妻の上方婚を望まずに一夫多妻の下方婚を望むかと言えば、精子と卵子、妊娠の形態による。
    精子の量には制限は無いが、卵子の量は決まってる。男は同時に何人も妊娠させうるし、生涯に持てる子供の数もマックス1000人以上でも可能。女は妊娠1回に2年近く費やすので生涯の子供は10人がせいぜい。現実、4、5人がマックス。
    つまり、1回1回の性交相手の重みが全然違い、女は男を厳選するが、男は質より量。据え膳食わぬはというように、相手は誰であれ、やれたらラッキーというのが根底にある。(もちろん、社会的規範は別の話)

    要するに女はどのランクの男の遺伝子を受け入れたかが勝負だから、男の年齢だとか、バツの数はあまり関係ない。成功者で育児に必要な金を持って来るかが大事。
    対して、男は何人妊娠させたかの勝負だから、まずは若さ。健康で若くて、他の男の子供を妊娠していないこと。並の能力、かわいさで十分。
    以上、女は上方婚、男は下方婚なのは動物生態の話だから、社会的に不自然なことをしても仕方ない。

  6. 【7447147】 投稿者: 性差  (ID:pwvuJN8SK7Q) 投稿日時:2024年 04月 10日 09:58

    > 男子校や共学校含め、偏差値と東京一工国医率を比較検証したサイトがあって女子校で入学時より出口が良いのは桜蔭と洗足のみだったかと

    中学高校の間に、第二次性徴によって自然に伸びていく能力が男子と女子で違うのだから(男性ホルモン、女性ホルモンの影響)、中学受験の偏差値を基に男女の大学受験の成績を比較するのは意味がないよ。女子が頑張っていないわけではない。

  7. 【7447149】 投稿者: 賛否両論  (ID:zl7exYdk.uc) 投稿日時:2024年 04月 10日 10:01

    賛否両論だったのは
    詳細過ぎて個人が特定されそう
    みたいな理由だったかと

  8. 【7447151】 投稿者: ヨコ  (ID:sEnF3L3vSt6) 投稿日時:2024年 04月 10日 10:04

    オスの本能なんてものは、もうないんですよ。

    2022年7月、東京大学の研究者が20~49歳の男女8000人に行なったオンライン調査によれば、20代男性の性交渉未経験率は43%だった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す