最終更新:

304
Comment

【11504】聖光と栄光

投稿者: 迷っています   (ID:.glg7R8S2/o) 投稿日時:2004年 12月 26日 10:16

聖光と栄光のいずれかで悩んでいます。
文化祭や学校説明会に伺った際の印象では、聖光の生徒さんの方が活気が
あったように感じました。
聖光栄光へ進学させて良かった点、悪かった点を教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 39

  1. 【13326】 投稿者: いつも...  (ID:N0E5F6/zgLA) 投稿日時:2005年 01月 01日 12:30

    栄光と聖光というスレは必ずといっていいほど
    お互いの学校のたたき合いになってしまうようで
    いつもつらい思いで見ています。
    対抗意識が強いのは分かりますが、叩き合ってもお互いにマイナスになるだけではないでしょうか。
    中に入れば当然違いはあるのでしょうが、
    外から見る限りはどちらもカトリックの学校で、比較的厳しい校風であると言うことには
    変わりはないと思います。
    むしろ似た学校だから、こういうところで議論になるのではないでしょうか。

    いずれにしてもどちらの学校も麻布などを第一志望にする男の子にとっては、校風から見れば併願校にするのはあまりふさわしくないタイプの学校だと思います。


  2. 【13420】 投稿者: あれれ  (ID:TTTQICIAd0A) 投稿日時:2005年 01月 01日 19:03

    たたき合いになってるとは思いません。
    栄光に関係する方達は、ひとつひとつ律儀に
    説明してくださっているだけです。
    (私も栄光工作員よばわりされそうですね)

    私自身が毎日礼拝のある学校出身です。
    礼拝だって毎日、となると
    上で在校生の方がおっしゃっていたように単なる名目というか、
    出席はしてても寝てたり、ほかのこと考えてたりも多くて。
    もちろんさぼったこともあります。
    先生方には申し訳ないことでしたが、生徒達にとってはその程度というか。
    自分の経験から、失礼かもしれませんが、
    瞑目は、きっと「起立、礼」と同じぐらいのことでしょうし、
    中間体操だって、私たちの礼拝と似た感じだろうなと思っています。

    じゃ、形だけで意味はないのかっておっしゃる方がいるかもしれません。
    もしかしたら最初の数年はそうかもしれない。
    もっと言うと、卒業まで6年間ずっと形だけ、かもしれません。
    毎日続けてすることの意味が本当に分かるのは
    大人になってからなのかも。
    やめようという話が出ると卒業生からの反対があるのはそのためじゃないかな。

    「形」から入るってこと、
    武道だって、茶道だって、バレエや日舞だって
    形から入る、師匠の動きをまねるって大事なことです。
    毎日続けることも大切でしょう。

    ほかの細かい規則も、表だって学校に尋ねれば
    「それは規則なのでダメです」というきまじめなお答えになるでしょうが、
    この年代の男の子のことですから、実際には、多少のことなら
    先生方も見て見ぬふり…も結構あるんじゃないかしら。
    それで大丈夫な生徒さんたちでしょうし。

    友人のお子さんが栄光にも聖光にもいます。
    全然違うけど、どちらもいい学校です。
    お好みでお決めになればいいことだと思います。
    はっきりした個性があるのが私学というものです。


  3. 【13440】 投稿者: 在校生親  (ID:fnU9/.3gAgA) 投稿日時:2005年 01月 01日 20:28

    いろいろなご意見を見ていると、ご自分のご子息が通う
    学校が一番と思われるからこそ、このような展開になるのでしょうね。

    カトリック批判派、宗教色のない学校のご父兄の方でしょう。
    アメリカ=カトリックなど誰が見てもわかる詭弁の書き込みも
    面白いですが
    栄光を批判されている方は、聖光の父兄の方かもしれません。
    桐朋の方もそう言う意味で災難なお話ですね。

    きちんと読まれる方には、それぞれの方が、どのような思いで
    書かれているかくらいは簡単にわかりますので、それはそれでよろしいかと思います。

    ただなぜ他の学校を蔑むような発言が多いのでしょうか。
    たとえば、その学校の入試に落ちてしまったとか、
    そのような情報を書き込むことでご自分のごひいきの学校が間接的に
    いい生徒が集まったりするかもなどと思われているでしょうか。

    自由、厳格、拘束、雰囲気が明るい、面倒見、いろいろな言葉が
    塾の学校比較において飛び交っています。
    塾と中学との間でもいろいろな思惑があるなかで説明会や進路指導がなされています。

    言葉や雰囲気、本当の姿を表現すること、判断することはとても難しいですし
    微妙であり、そのような言葉は、真実に対して、悪意によっても、良心によって
    簡単に変わってしまうものです。
    文化祭での受験生親へのあいさつや対応について特別な指導が入る学校もあるほどですから・・。

    イラクや今の日本の現状の話題も出ていましたが、私たちがほんとうに必要だと
    思っていることは、言葉や雰囲気、パフォーマンスやサプライズで真実がうまく
    伝わなかったり、一番大事なことが、どこか他にいってしまったりすることのない
    ことだと思います。そのようなことを大事にしていく学校が少なくなってしまって
    いることは、ほんとうに悲しくなります。


    偏差値や大学受験実績に興味を持つことももちろんですが、6年間子供が通う学校
    です。
    子供が6年間でどのような成長してくれるかを想像しながら学校選びをするわけですよね。

    ここは、学校の本質と子供のことを本気で考えて議論する場ではないでしょうか。

    せめて在籍していない方の自分のご都合(特に親の見栄のような気持ち)から発するような
    想像と思い込みの意見は書き込むことのないようにしたほうが良いのではないでしょうか。


    この意見自体がそうだといわれれば、元も子もありませんが、この意見もひとつの判断材料にしていただけると幸いです。

    受験生の方々へは、この一ヶ月ベストで志望校をめざしていけることをお祈りいたします

  4. 【13446】 投稿者: 宗教  (ID:w5st0GttLUw) 投稿日時:2005年 01月 01日 20:42

    宗教に抵抗感を示す人が多いのは意外でした。
    実際、カトリックの男子進学校は首都圏では
    暁星、聖光、栄光、サレジオの4校しかありませんから
    支持者も実際に少数派なのかもしれませんね。
    その数少ないカトリック校が、地域的にも近く、また学力的にも近いところにあるので
    勢い対抗意識が芽生えてしまうのでしょうか。
    (近親憎悪というといいすぎでしょうか。)
    なんにしても他校を貶めるのは結局双方の印象を貶めることになると思います。

  5. 【13525】 投稿者: 一息いれましょう  (ID:O6vKPsRRY8s) 投稿日時:2005年 01月 02日 01:19

    宗教 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 宗教に抵抗感を示す人が多いのは意外でした。
    > 実際、カトリックの男子進学校は首都圏では
    > 暁星、聖光、栄光、サレジオの4校しかありませんから
    > 支持者も実際に少数派なのかもしれませんね。
    > その数少ないカトリック校が、地域的にも近く、また学力的にも近いところにあるので
    > 勢い対抗意識が芽生えてしまうのでしょうか。
    > (近親憎悪というといいすぎでしょうか。)
    > なんにしても他校を貶めるのは結局双方の印象を貶めることになると思います。
    >
    >

    スレ本来のテーマからは逸れますが、プロテスタント系の男子校は首都圏にあるんでしょうか?
    また、カトリック系とプロテスタント系の学校の校風の違いはどのようなものなんでしょうか。

  6. 【13547】 投稿者: 違い  (ID:KPtxjkCC/ao) 投稿日時:2005年 01月 02日 08:15

    プロテスタントとカトリック:求められる「人間像」や「徳目」の違い

    その違いをわかりやすくするためにやや強調しすぎている面もあるかと思われますが、ある程度参考になると思います。

    ●カトリック校
    素直さ、従順さ、目上の人に対する尊敬。
    弱者をいたわり、他人のためにつくすこと。
    学問(勉強)を神のため、社会のために行うことは大いに勧められるが、自分だけの(立身出世などの)ために行うことは人間としての義務を怠っていると見られる。
    家庭生活の非常な重視。「仕事のために家庭を犠牲にする」ようなことは望ましくない。
    厳格でストイックな校風。
    男子校、女子校などの別学がほとんど。

    ●プロテスタント校
    自立心、自分で考えること、決めること。
    言いたいことをはっきりと言うこと、嘘をつかないこと、約束を守ること。
    勉強に限らず自己の能力を最大限に発揮することは天意を全うすることにつながる。不勉強と無知は努力不足とみなされる。
    「愛のない結婚」は不道徳、したがって離婚は自由。「仕事に全力を傾ける」ことも道徳的なこと。
    自由で明るい校風。
    共学校も多くある。

  7. 【13558】 投稿者: どうかしら  (ID:V6sqjD2X/BA) 投稿日時:2005年 01月 02日 09:55

    > プロテスタントとカトリック:求められる「人間像」や「徳目」の違い
    >
    > その違いをわかりやすくするためにやや強調しすぎている面もあるかと思われますが、あ> る程度参考になると思います。

    私は幼稚園から大学まで、プロテスタント・聖公会・カトリックの学校に通いました。
    「違い」様が羅列してくださった徳目は、おおむねあたっているような
    気がしますが、カトリック校は設立の母体である修道会の、プロテスタント校は
    星の数ほどある宗派の性格を各校が反映していますので、一からげに語ることは
    誤解を招くと考えております。
    カトリック校は厳格だとよく語られますが、一般に厳格な家庭にも暖かさが
    あるように、非常に懐深く寛容な一面もあるんですよ。

    > 「一息いれましょう」様

    首都圏近郊のカトリック系以外の男子校としては以下3校があります。
    聖公会は、英国国教会系列の伝統を重んじる宗派で、プロテスタント各派
    とは一線を画しています。

    立教池袋、立教新座(聖公会)
    聖学院(米国系プロテスタント)

  8. 【13582】 投稿者: 概略  (ID:/VX6S9/KpGc) 投稿日時:2005年 01月 02日 12:44

    例外はあるでしょうが
    大雑把に言えば、カトリック=厳格、プロテスタント=自由
    と言う理解でいいと思います。

    詳しく言えば
    カトリック校は上部団体(宗派)に属し、各宗派はさらに「総本山」たるローマ法王の下に統括されています。
    それに対し、プロテスタントは個人的な色あいが強く、各宗派が設立した学校でもその上の「総本山」のような存在はありません。
    したがってカトリックの学校の指導方針が比較的画一的なのに対し、プロテスタントの学校はよりバラエティに富んでいるといえます。
    (もちろんカトリックでも宗派によって指導方針はいろいろです。あくまで大雑把な捉え方としてです。)

    一番分かりやすいのは
    神父さん(カトリック)は終生独身を通さなければならないのに対し
    牧師さん(プロテスタント)は結婚を許されています。

    また神父さんは常に公の場所では市民とは違う黒い法衣を着用しますが
    牧師さんは普通の格好をしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す