最終更新:

165
Comment

【1646766】将来の夢・・・医者・研究者ですが・・・

投稿者: カラス   (ID:KZPFLtamr.k) 投稿日時:2010年 03月 05日 16:25

4月から小3になる男の子ですが、将来の夢は医者とか研究者とか立派なことを日々言っているのですが、この位だとどこまで理解しているのでしょう?
医者など、かなり勉強して優秀でないとなれない職業なのに勉強は自分からはほとんどしません。
勉強は好きと本人は言うのですが、理解できないです。時間のかかるような根気のいることが大嫌いです。興味のあることなら何時間でも続けられますが。
努力が嫌いで根気がないように思えます。

ただ、親が言うのはなんですが、記憶力がすごくて
動物全般(鳥、昆虫、動物など)植物の種類や知識は大人の専門家並みに頭に入っているようで、難しい専門の話は大好きで、図鑑や読書などもしています。

学校のテストは、60点とかひどい点を取ってきます。漢字は止め、はねなどできてないために減点だらけです。
ひどい時は、学校のテストも受けていない状態です。ただ、家で学校のテストをさせると満点をとれます。

最近思うのは、このような子どもの場合は、学び方が他の普通の子どもたちと違っているような気がするのです。

このようなタイプの子を伸ばしてあげれるには、どのように教育していったら良いのか悩んでいます。

子ども時代にこのようなタイプで、大人になって医者とか研究者になれた方の小学生時代の勉強方法を教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 21

  1. 【1673068】 投稿者: 小学生時代  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 03月 26日 17:26

    首都圏の獣医学科は、国立だと東大、東京農工大、私立だと日大、麻布大、北里大、日本獣医大。
    土地柄で北海道や中国九州に多い。北大、帯広畜産大、酪農大、鳥取大、山口大、宮崎大、鹿児島大。

    傾向として、国立大は研究者になる人の割合が、私立よりもやや高いと思う。ご参考まで。

  2. 【1673139】 投稿者: 勉強大好き  (ID:ZgD0Kjm7ZVk) 投稿日時:2010年 03月 26日 18:41

    ↑の小学生時代様の書かれた通りだと思います。

    首都圏に御住まいであれば、麻布、北里辺りの資料を
    取り寄せてみては如何ですか?
    今後の参考になると思います。

  3. 【1673448】 投稿者: そんなに焦らなくても・・・  (ID:ay6yYpcJYhI) 投稿日時:2010年 03月 27日 00:24

    >過酷な中学受験勉強に耐えられるか?
     
    小学生の頃のウチの子、発達障害等だったのかどうかは分からないけれど、
    何だか…ここに出てくる方々の「個性」に、チョット似ていた…。いやケッコー似ていた…。
     
    それで思いますが…、
    カラスさん、そんなに心配しなくても、なるようになるのでは?
    ウチの子にとって、中学受験は過酷ではありませんでしたよ。
    受験前日まで、暗くなるまで友達と遊んで、習い事もゲームもテレビも楽しんで。
      
    小四からの、過酷な塾通いが必要な「普通の子」とは違うのです。
    記憶力・理解力がずば抜けている子は、本を与えれば独りで勉強できますし、
    勉強時間は、とっても少なくて済みますから。

  4. 【1673564】 投稿者: カラス  (ID:KZPFLtamr.k) 投稿日時:2010年 03月 27日 03:34

    小学生時代様、お久しぶりです。
    ご丁寧に調べていただきましてありがとうございます。
    結構、獣医学科ってあるのですね。
    できるなら国立・・と思いますが人気がある割に定員が少ないようで、超難関みたいですね。獣医学科なら入りやすいと思ったのが間違いでした。
    まだまだ時間があるので、じっくり調べてみようと思います。


    夢みる夢子様、理科実験教室もあちこちで開催されているみたいですね。
    今息子はバスケ、水泳、英語、そろばんを習っていて時間的余裕があまりないのですが、東京の科学技術館や東芝科学館、環境エネルギー館などで時々開催れているイベントみたいなものにはよく参加させたりしています。
    あと動植物のイベントにも・・県や市などで開催されているものはお金がかからないのでよく参加させていただいています。


    そんなに焦らなくても様、息子はそれほど頭が良いとは思ってないです。
    市の統一テストでもあまり成績は良くなかったですし、記憶力は、自分の興味のあるものだけで、漢字の書き取りなど毎日させているのに何回も同じミスをしたりなかなか定着しませんし・・・
    発達障害の方で、すごく勉強のできる方もよくいらっしゃるようですが、うちはそれには該当していない気がします。

    ただ、本当に好きなものに没頭する能力と体力だけはあると思います。これだけは息子の強力な武器だと思うので伸ばしていってやりたいと思っています。

  5. 【1673605】 投稿者: 夢見る夢子  (ID:ebPQGhTPfHo) 投稿日時:2010年 03月 27日 07:51

    カラス様

    >今息子はバスケ、水泳、英語、そろばんを習っていて
    2年生でも結構一週間埋まってたのですね。それなら、高学年で週3日の受験塾通いなんて楽勝です。
    また、今現在ママ塾30分になってしまうのも、忙しいなら仕方ないのでは?

    >漢字の書き取りなど毎日させているのに何回も同じミスをしたりなかなか定着しませんし・・・
    どんな教材をさせていますか?低学年ですと、「やってることがおもしろい」という状況にならないと、記憶が定着しにくいと思います。
    親が与えるものではなく、本屋さんに行ってお子さんにドリルや問題集を選ばせてみたらどうでしょうか?漢字ではなく主に読解中心になりますが、サピックスで出している「ピグマリオン」国語は、カラフルで見た目が楽しそうですよ。算数も学校で習う算数と違ってクイズやパズルみたいです。そういうのに興味あ出てくれば、4年生の本格通塾への橋渡しとして、通信教育を1年間やらせてみるのもいいと思います。
    (サピックス他大手塾が出しています。詳しくは低学年スレへ)

  6. 【1673610】 投稿者: 夢見る夢子  (ID:ebPQGhTPfHo) 投稿日時:2010年 03月 27日 08:06

    今よそのスレをのぞいてみたら「ピグマリオン」廃刊になったというような文が。
    小学生の子がいないので、最近の事情に疎くてすみませんでした。

  7. 【1674200】 投稿者: そんなに焦らなくても・・・  (ID:9F3Fx7LcR1U) 投稿日時:2010年 03月 27日 23:12

    >記憶力は、自分の興味のあるものだけで
     
    う~ん何だか、子どもってそんなものじゃないかなぁ…。
    大人にしてみると驚異的な記憶力で、好きな事は覚えちゃう。
     
    医者や研究者になる人は、やはり頭がずば抜けて良いでしょう。
    誰もが、努力すればなれるというものではないと思う。
    成長するにつれて、子どもの夢は変わってゆくものです。
    親は、その夢を応援すればいいんじゃないかしら。

  8. 【1674365】 投稿者: 小学生時代  (ID:hSFGFZZss6k) 投稿日時:2010年 03月 28日 01:37

    別に調べた訳じゃないから。


    あんまり深刻に心配し過ぎたり、先回りし過ぎないことだと思うよ。
    興味や関心が明確なら、時期がくれば、自ずと自分の進路が見えてくる。

    私だって、子供の頃は、漠然と科学者になりたいっていう夢があったけど、だんだん自分の興味や関心から中学の頃には大まかな分野が具体的になったし、高校くらいには学部だけじゃなく、取り組みたい専門が見えてきたもの。その後、学部・大学院・海外とキャリアを重ねてライフワークを見いだして、今に至っている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す