最終更新:

2680
Comment

【1934980】私立中学の価値

投稿者: 自然体   (ID:KR1jc1G02kE) 投稿日時:2010年 11月 28日 08:25

この不景気の中、希望しない私立中学へ無理して行かせる道理がないと思います。
公立中学という保険もあることだし。
皆さんどう思われますか?
我が家の場合、子供はまだ小4ですが、受験希望は以下の通りで、それ以外の学校なら公立中学へ行かせるつもりです。
新興系、成り上がり系、スパルタ系、予備校風系は基本的にパスです。
希望の私立中学に合格しなかった場合は、公立中学から県立トップ高校を目指します。


2/1 麻布か開成(武蔵もOK)
2/2 なし(栄光、聖光は良い学校だけど遠いので)
2/3 早稲田か暁星(筑駒は学区外なので)
2/4 芝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1993346】 投稿者: 適性  (ID:y0ib1WEXc/Y) 投稿日時:2011年 01月 26日 22:06

    >そういう人も結構いるから問題だってことです。

    だから何割だ?

  2. 【1993419】 投稿者: 凡才  (ID:3a1HH0DZUPo) 投稿日時:2011年 01月 26日 23:05

    常々考えていたが、まず関西のトップ塾についていけて、さらに試験まで到達するだけでも、かなり能力のいる事である。

    親がいくら手を出そうとも、子供にその実力が無ければ、到底ついていけなくて、すぐに辞める様である。

    この事から、洗脳や曲芸と言われているが、そのこと自体、子供にそれ相応の実力が無ければ、とてもではないが

    太刀打ちできないだろう。

    物事には、理想と実践があり、理想は誰でも唱えることはできるが、実践は、達成できる人は限られている。

    その事より、その選ばれた子達は少なくとも、勉強以外でも、かなり積極的な知的好奇心が無ければ、乗り越える事は

    不可能に等しい。

    その試練を乗り越えずして、世の中のトップレベルに出て行くことは、限りなく難しいだろう。

    研究家の範囲で言えば、ものすごい研究をし、探究心を備え、長い時間をかけ、物にしていく。

    だが、発見は偶然である場合が多い。その偶然は、研究の範囲外である場合が、また多い。

    結果として、中学受験レベルの勉強の基礎知識は、研究を行う上で、しっかり身に付けて置かなければならない物である。

    そのぐらいのレベルは、生きていく上でも、今の借金日本には、これから必要不可欠だと思う。

    中学受験のレベルの勉強を、これからの未来に役立てられる方法を見出す事が、懸命な行動だと思う。

  3. 【1993424】 投稿者: 通りすがりの企業人  (ID:EkJT81WJf1w) 投稿日時:2011年 01月 26日 23:11

    ずいぶん前の話題ですが、遅レス失礼します。ようやく空き時間が少しできました。

    遺伝子診断について

    みなさま良識的な結論になったようですが、一言だけ指摘させてください。

    2000年前後、教育改革国民会議の座長であった江崎玲於奈さんと、メンバーであった西澤潤一さんが、将来は、と前置きしていますが、就学時に遺伝子診断を行って、これに基づいて子供の教育や進路を決める時代が来る、と発言しました。この思想が、同年の教育課程審議会、三浦朱門さんらの主張につながっていきます。

    できんものはできんままで結構、という発言。

    これが、ゆとり教育の下地になっております。

    三浦さんの非公式発言の中には、江崎さんや西澤さんの、できないいやつを教育するのは国家的損失、というような、古典的優生学的な発言を引用したものもあったと記憶しています。

    江崎さんの名誉のために付け加えると、江崎さんは、教育課程審議会のメンバーでしたが、ここで、遺伝子による選別の主張は行わなかったらしいです。また、後年の講演などでは、主張が変わってきていて、先天的因子と後天的因子の両方が大切、というようになっています。
    しかし、私見では、影響力の絶大な立場で、遺伝子発言は、あまりにも無責任かつ単細胞すぎたと考えます。

    一部の医学的に確立された遺伝子疾患やその治療を除き、声高に優生学を主張する人は少なくなったと思いますが、なまじゲノムとか遺伝子の科学が進むと、そういうのを利用して金に換えたり政策を誘導したり、という輩が必ず出てくる、と心したほうがよさそうです。

  4. 【1993433】 投稿者: シルバースプーン  (ID:4jdd8JB8oiM) 投稿日時:2011年 01月 26日 23:24

    視点さん、子どもいないでしょ。
    少なくとも、今を生きている子どもを持っていない
    ということが主張から滲み出ています。


    >優秀だったら中学受験なんていらないでしょ。

    優秀だから、子ども自ら「中学受験をさせてほしい」と言うのです。


    >小学生の時には、「曲芸」を仕込まれることもなく、点数ではなく知的好奇心を育て、公立から志望大学にいけばいい。

    知的好奇心が育っているから、「私立に行きたい」と言いだすのです。


    >小学生の時から知的関心を育て、点数目的でない本物の学びを経験し、必要悪の受験勉強は最低限の努力ですませる。

    そのような環境も、公立ではなく私立にあります。


    >育てるべきは、「点数」や「偏差値最高峰」が好きな人ではなく、点数や偏差値とは関係ない、積極的な知的好奇心を持った人材。

    そう、そのとおり。
    で、「積極的な知的好奇心を持った子ども」を育てたら、
    その子は、「現在の公立中学校の環境に満足しない」ことに
    自ら気づいてしまうのです。

    視点さんはこれらのことを「実感」として持ち得ていない。
    だから概念のなかで、空想のなかで、
    「受験秀才」という名の「偶像」を仕立てては攻撃を繰り返している。
    まさにドンキホーテそのものです。

    視点さんがいかに剣を振り回そうと、
    風車は粛々と回り続け、世のために重たい仕事を続けるでしょう。

  5. 【1993512】 投稿者: 遺伝  (ID:4Xzxz71IPe2) 投稿日時:2011年 01月 27日 01:24

    遺伝子診断ですが、10年も前にそんな話をしていたのなら、
    我々の孫が生まれる頃には、かなり信頼性の高いものが、
    本格的に実用化されていてもおかしくなさそうそうですね。
    さすがに就学時前に診断を義務化するというわけには、倫理的にいかないだろうけど。
    たぶんすでに、知力や才能、性質などに関わるかなりの数の遺伝子が、
    それなりの精度で特定されているんだろうな…。
    恐ろしや~。

  6. 【1993515】 投稿者: 老眼  (ID:Pwnv8lse1Co) 投稿日時:2011年 01月 27日 01:27

    シルバースプーンさん 
    通りすがりの企業人さん
    好意的なコメントに感謝します。


    ところで、
    「できんものはできんままで結構」
    国力ななさを露呈する発言ですね。
    東大のセンター軽視にも繋がります。

  7. 【1993523】 投稿者: 洗脳なんてできません  (ID:OBgKfUWY9zA) 投稿日時:2011年 01月 27日 01:38

    インターハイや世界大会に出た子が塾に通うのは不可能という主張ですが、
    進学校の部活動は毎日夜遅くまであるわけではありません。
    大半のクラブは試合のない土日は休みですから、土日に通塾できます。
    また、塾も夜6時や7時からというところもあり、それくらいの時間からなら
    部が終わってからでも通えます。
    インターハイにでたのは陸上部の人です。
    今年も中学の子がジュニアオリンピックでに優勝したとききました。
    (優秀な生徒で、東・京大進学確実だといわれているそうです。)
    また、数年前は水泳部で高3の夏に県大会まで進んだ生徒が理三に合格したそうです。
    団体競技と異なり、個人競技では時間の使い方がうまく、素質があるばあいは
    両立可能だと思います。
    世界大会に出たのは確かにマイナースポーツですが、大学生と合同の選抜大会に
    勝ち抜いて選ばれました。それは評価されることだと思います。
    塾の中には東進衛星のように自分の好きな時間に好きな速さで学べる所もあります。
    ステレオタイプな非難で無く、もっと現実を認めて下さい。

  8. 【1993664】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2011年 01月 27日 08:46

    >大半のクラブは試合のない土日は休みですから、土日に通塾できます。
    >また、塾も夜6時や7時からというところもあり、それくらいの時間からなら
    >部が終わってからでも通えます。
    >インターハイにでたのは陸上部の人です。

    私が知っているいくつかの競技では、強豪校は朝練あり、土日は遠征、年に休みは数日。
    それでもインターハイにいけるとは限らない。
    なので、平日汗を流して塾に行って、土日は休んでインターハイって想像できなかったわけです。
    競技も地域も違えばインターハイもいろいろってことですね。



    なんか怒っている人多いけど、私は全員がそうだと言っているわけではないですよ。
    そういう「危険性」があると言っているだけですよ。


    http://www.youtube.com/watch?v=7wqy27lyOcU&nofeather=True
    にのってるような「絶対合格するぞ」って叫んでる塾は、中学合格実績が全て。
    そのためには「偏差値至上」や「受験が全て」と教え込むのは当然でしょう。
    塾の実績あげるため、洗脳とメダルを餌に、行くつもりもない学校を何個も受験させたりするわけでしょう?
    悠長に知的好奇心を伸ばしてなんて言っていたら他の塾に負けて市場から退場です。
    小学生はそんな塾に洗脳される危険があるし、実際に洗脳されている子供もいるでしょう。


    ここで中学受験はすばらし言ってる人達は、塾でそんな洗脳はされてないってこと?
    子供は洗脳される危険性はないってこと?
    そんな洗脳されても問題ないってこと?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す