最終更新:

124
Comment

【2431015】自宅学習 この一冊

投稿者: ぽんぽこ   (ID:Sv55Op1l9EI) 投稿日時:2012年 02月 16日 10:58

2012年自宅学習で中学受験を終えました。受験中は、塾からの情報が無い分、各種ブログや掲示板の情報、特に良質の参考書情報はとても貴重なものでした。中にはもっと早く出会っていれば、受験が楽だったのに、と思えるものも少なくありません。これまで情報を頂いた方や、出版社へのお礼をこめて、使ってみて良かったものを挙げさせて頂きます。

もしうちもこんなのが良かったよという方がおられましたら、通塾の有無・受験終了未了に関わらず、是非追加頂ければ幸いです。他におられなければ、ある自宅学習組の記録ということで。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【2453235】 投稿者: すみません、横ですが  (ID:Vuv3A/n6hYc) 投稿日時:2012年 03月 02日 21:26

    興味深くスレッドを読ませていただいています。皆さんのアドバイスはとても、参考になりました。

    この一冊、とは関係ないのですが
    自宅学習の方が多いくいらっしゃるようなので質問させて下さい。

    皆さんは、季節講習はどうされていましたか?
    うちは地方在住の六年生なので、やむを得ず自宅学習をしています。
    大手の塾には頑張れば通えるかなという感じなので、休みのあいだ位は行かせたほうがいいのかどうか悩んでいます。
    冬季は自宅学習で過ごし、いよいよ六年生なので行かせたほうがいいのかもしれないと少し不安になりました。

    体験をお聞かせいただけるとありがたいです。

    よろしくお願いいたします。

  2. 【2453625】 投稿者: でんこ  (ID:9zJ.g0FUlD.) 投稿日時:2012年 03月 03日 05:58

    ぽんぽこさん

    サピックス模試難しそうですね(*_*;
    私も塾の模試を受けさせたいと思ってるんですが
    そこまで学力が追いついてないことと
    娘の志望校だとそこまで難しい模試は必要ないんでは
    という意見もちらほら囁かれているので
    首都圏模試だけにしときます。
    ちなみに、今年一月に受けた模試では
    第3第4志望が努力圏
    第1第2志望が再考圏でした(^_^;)


    すみません、横ですがさん

    我が家も学校が休みの時は季節講習に通わせようと思いました。
    5年の冬休み前に集団の進学塾に問い合わせたところ、
    子供と塾の学習進度が合っているのならば受けてもプラスになるかもしれない。
    まずは無料模試を受けてください。と、言われました。
    うちは、それまで娘と私のペースで勉強していて
    冬期講習のカリキュラムと全然合ってなかったので諦めました。
    多分、今後も通う事はないでしょう。
    けど、過去問に取りかかれそうな時期になったら解説と傾向対策に
    個別塾にお願いをしようとは思ってます。

  3. 【2454061】 投稿者: ふぉろー  (ID:xTW/Tjpy3Cs) 投稿日時:2012年 03月 03日 13:24

    前を読んでいないので、既出でしたら、すみません。
    分厚いですが「力の5000題」は力がつきます。

    ここまでボリュームがなくても、自宅での勉強は例外的なお子さん以外
    いずれにしても、伴走が大変ですよ。

  4. 【2454725】 投稿者: 横。。。失礼しました  (ID:Vuv3A/n6hYc) 投稿日時:2012年 03月 03日 23:10

    でんこ様

    レスありがとうございました
    そうですね…うちももう少し考えてみようと思います。
    色々と見て早めに決められるようにします
    ありがとうございました(*^^*)

  5. 【2454921】 投稿者: ぽんぽこ  (ID:fmsafFTl8G6) 投稿日時:2012年 03月 04日 06:00

    スレ主です

    塾なしさん 初めまして

    受験される場合、いつまで習い事を続けるかは、各家庭の方針が一番出る部分かもしれませんね。うちは、学外のスポーツクラブ3つに加えて学校でのクラブ活動もやっていましたが、4年生に入った辺りで徐々にやめていき、5年生からは(5年の夏過ぎだったかもしれません)最後までやっていたものもやめてしまいました。前にも書きましたが、後から考えると気分転換の意味でも一つくらいは、もう少し続けてもよかったかなと思っています。ただ志望校は部活も盛んで「中学へ入ったらクラブを再開する!」というのが強い受験の目標の一つになっていました。合格を頂いた今、4月からの活動再開が楽しみで仕方ないようです。


    すみません、横ですがさん 初めまして 

    我が家では、たしか新5年の春休みに一度だけ、サピの春季講習を受講しました。季節講習を利用される場合、内容をよく確認されると良いと思います。うちが受けた講習は、塾生もカリキュラムの一環として受けていました。つまり、季節講習として、基礎力増強を目指したり、全般的な講義を行ってくださるものではなく、あくまでも、カリキュラムに則った単元の消化です。続けて通塾する意思がなければ、あまり講義内容的には意味は無いものでした。

    それでも通わせてみようかなと思ったのは、一度、塾でずっとやってこられた方の中に放り込めば、発奮材料になるかなと思ったからです。受講してみた子供の感想は「先生の質問に早く答えた人は何か貰えるんだけど、全然とれなかった」と言っていましたので、自分の相対的位置を肌で感じるのには良かったと思います。ただ、こういう目的で季節講習を利用する場合は、5年生くらいがちょうどよいかもですね。

    6年生の場合ですと、夏以降、志望校別・公立中高一貫対策・記述対策など、より実践的な講座が色々あると思いますし、塾でも自宅でも一通り学習範囲は終了している筈ですので、カリキュラム進度の違いもあまり関係なくなると思います。この春休みですと、その辺りがちょっと中途半端になるかもしれませんので、よく塾の方に相談してみてくださいね。ちなみに、うちは6年の夏は基礎を反復することにしたので、講習も検討はしましたが結局受けませんでした(成績がガタ落ちで、無理に志望校レベルの講習を受けてもかえって自信喪失するという判断でした)。


    でんこさん こんにちは&フォローありがとうございます

    首都圏模試の件、でんこさんのコメントを拝見していると、色々周囲の意見や情報を取られた上で、きちんとご自分で取捨選択されている様子で、素晴らしいなあと思います。通塾していても、していなくても、その部分は正に親の仕事ですよね。


    ふぉろーさん 初めまして
    「力の5000題」昔からあるやつですね。前スレではあがっていなかったと思いますが、もし重複したとしても感想は様々だと思いますので、むしろ大歓迎です。もし宜しければ、使い勝手など、もう少し詳しく教えて頂けると、皆様の参考になるかなと思います。

  6. 【2461733】 投稿者: うるうる  (ID:mjK5wYaUFfc) 投稿日時:2012年 03月 08日 21:58

    ぽんぽこさま、お返事ありがとうございました。

    ぽんぽこさま、みなさま、とても参考になるお話いつもありがとうございます。
    みなさん、とても熱心でありいろいろ工夫されてお勉強サポートされていることだと思います。
    良かったら、教えて頂きたいのですが。

    おバカな質問で申し訳ないのですが、低学年の時期を思いだされて(←良くお出来になるみなさまのお子様とウチとは、まるで違うと思うのですが)アドバイスを頂ければ幸いです。

    まず
    ①お子様がどれくらいの時期に中学受験を考え、また自宅学習でがんばろう!と決意されたのでしょうか?
    ・・例えば、親御さんの考えもおありだと思いますが、
    この子なら自宅学習でお受験を乗り越えられる!と思った時期や、
    そう思ったお子様の性格やお勉強への取り組み方・・成績も良かったから・・などなど・

    ②この一冊を選んだ理由。
    ○○というのより、△△の方が☆☆に・・などなど・・。

    ③本人に任せていると、好きな科目の勉強に偏る時の対処。(苦手な科目の克服の仕方)
    ・・例えば、自主的に学習をしているが、国語が好きで国語ばかりする。他の科目もさほど成績は悪くはないが、もっと伸びてほしいのは、算数。

    そのまま、本人に任すか、算数をするように仕向けるか・・・。
    成績自体より、本人の苦手意識(←そのままいけば、いずれ成績にも影響しそう)を改善するには?

    ④低学年のうちにコレは、お薦め!!
    中学受験を乗り越えるための、基礎づくりなど・・お勉強に限らず・・。

    中受験終えられた方、高学年の方でバンバン盛り上がっておりますので、ズレててごめんなさい。
    しかも、欲張って、①~④もの質問になりましたが、いずれかどれかだけのアドバイスでも結構です。

    別場所にわたしがスレ立てしたら良いのでしょうが、
    ぽんぽこさんのスレのこちらが居心地良いので甘えさせてください。
    お時間のある時に、よろしくお願いします。

  7. 【2462060】 投稿者: 通りがかりの者です  (ID:Zwf7MzxwV1U) 投稿日時:2012年 03月 09日 08:15

    我が家は、長男がこの春、終了組でした。
    5年生から塾にみっちり通っていたので、少しだけレス違いかもしれませんが…
    3年生くらいまでは、100マス計算をさせていました。次男は100マス計算はしていません。
    次男は新5年生ですが、計算の早さに顕著な差が見られます。
    低学年の間は、基本を固めることが大切かなぁと思い、コメントさせていただきました。

  8. 【2463369】 投稿者: でんこ  (ID:SD1Oopv.1oQ) 投稿日時:2012年 03月 10日 06:02

    うるうるさん

    私もぽんぽこさんのカリスマ性に引きつけられココにいます(≧▽≦)

    低学年から受験を考えお勉強されてるって素晴らしいですね。
    我が娘(新6年)は5年の春に受験を決め
    塾を嫌がる娘の意見を尊重し自宅学習を決めましたので
    確信あるアドバイスはできませんが
    低学年時は、勉強の習慣付けと何か一冊をやり遂げたという達成感を味合わせてあげたらいいかもしれませんね
    勉強を勉強と思わずゲーム感覚で取り組めればいいのかもしれません

    この一冊が見つかるといいですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す