最終更新:

224
Comment

【27166】今朝の新聞見ましたか?

投稿者: 晴れ   (ID:sUW3LWbVx0Q) 投稿日時:2005年 01月 31日 11:37

今日のサンケイ新聞ですが、20ページの<いざ、出陣>中学受験 読みましたか?

明日受験を向かえる前に機会会ったら読んでください。
なんともいえない気持ちになりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 29

  1. 【27647】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:Gs0N2fezqcE) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:12

    盗難などの問題行動は、子供が発しているSOSであることも多いそうです。
    大人に訴えたい何かがある時。そういう場合もあるので、何か考えつくことはありませんか?

    まずは、率先して「あほな開成おばさん」などという暴言の見本をやめることだと思います。
    そのような大人に、道徳だの思いやりだの、説教してほしくないとお子さんたちは思っているの
    ではないでしょうか。

  2. 【27648】 投稿者: 子供の気持ち  (ID:Gs0N2fezqcE) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:16

    上の記事は、
    「通りすがり」さんあてです。

  3. 【27649】 投稿者: 私も  (ID:3hxOX6l3JdE) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:17

    実は・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 宮川先生の文章、反感を持たれた受験生の親御さんが多いようですが、当の宮川先生のお子さんも、まさしく今年中学受験です。あの文章、私は「傍観者として書いた文章」というよりも、「自戒的な意味を込めて書かいた文章」として拝読しました。してみると、受ける印象もずいぶん違いますよ・・・。

    私も似たような印象です。
    件の欄を社外コラムニストが自戒や矛盾を感じながら書いた一つの問題提起と捉えれて
    みれば、それにあまり過剰反応するのもどうかな?という感じですね。

    産経新聞が4〜5年前まで毎週夕刊に書いていた確か「ジュクール」という欄は社員が
    私立小中受験を直接取材編集した、どちらかと言えば受験志向の保護者には実践的、
    実用的内容でした。
    当時はインターネットの掲示板も今ほど普及していなかったので情報源としては貴重
    でしたね。


  4. 【27684】 投稿者: ずーっと産経新聞  (ID:ohs3AmqXl2Y) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:47

    うちは昨年受験終了組です。
    今朝、新聞読んで「おっ」っと思いましたが、上記の私もさんや実は・・さんと同じ様に感じました。
    先生ご自身もお子さんを受験させるにあたって自戒をこめてのコラムだったと思ってます。
    毎週このコラムを読んでいるとこの方の人柄がわかりますので。
    他新聞を購読されていてこの記事だけ目にするとむっとくるのでしょうが。
    でも、受験時代をふりかえると、大なり小なりあてはまることありますよ。
    BBSなんか読んでいてもわかる通り、皆さんだってそうじゃないですか。
    2月1日を目前にしてナーバスになっているお母さんには刺激が強いようですが。

    うちは産経新聞大好きです。
    A新聞などがしつこく勧誘に来ますが。「産経のポリシーが好きですので」と言うとすぐ退散してくれます。
    極左のAとは対極ですからね。

  5. 【27686】 投稿者: 御三家在学生  (ID:EFH0Oii9DYU) 投稿日時:2005年 01月 31日 23:59

    話、戻すようですいません。

    この記事を見たんですけど、なんか嫉妬感が出ているような気がするんですよね。受験生に対する。
    いくら自分の意見だとはいえ、もうすぐ受験する人々にとってはあまりに過激な発言を言っていますよね。

    百歩譲ってこの記事を出していいとしましょう。これから御三家や本命中学校受ける人が山ほどいますよね。前日にこういう記事書くこと自体がありえないと思います。今頃批判したって、もう勝負は目の前ですよね。戦意喪失すると思います。書くなら、できれば春ぐらいに書いて欲しかったですね。

    宮川さんは成績を上げるために人格を失ったなど言っていますが、成績はすなわち努力ですよね?努力家って言うのは人格じゃないの?あなたの思っている人格って何?

    あと、こんなことも言っております。
    「心ある親は受験一辺倒教育の弊害を体験し、それではまずいと思いつつも、自分たち以上の受験教育に子を投げ込む。理由は他の選択肢が見つけられないから。そしてそれを貫く勇気もないから。」(産経新聞より引用)

    これもちょっとどうかと思いますよ。理由は人それぞれですが、それしか方法がないというのは間違いなのではないかと思います。まぁ、具体的に自分で説明できたら最高なんですけど。


    受験を経験した者として言ってもいいですか。誰かが、得られるものがあるといいましたけど、本当にその通りです。あきらめないでやること、貫くこと、それ以外にもありますが、自分が少しだけ強くなれたような気がしたんですよ。そしてもう一つ、これは僕の感想なんですけど、塾や受験は割りと楽しかった。本当に。だから、この方は、あまり分かってないんだろうなと思うんです。

    評論家は所詮評論家なんですよ皆さん。受けた気持ちは受けた人にしかわかりません。

    僕はこう思います。

  6. 【27691】 投稿者: 私も・・・  (ID:3hxOX6l3JdE) 投稿日時:2005年 02月 01日 00:10

    御三家在学生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 話、戻すようですいません。


    > 評論家は所詮評論家なんですよ皆さん。受けた気持ちは受けた人にしかわかりません。
    >
    > 僕はこう思います。

    そうそう。
    ですから「自分には思い当たらないが、まあそんな見方もあるかもしれないなあ〜」
    位にして置いたらどうですか?
    もちろん受験を経験して得るものも多いですし、大きいですよ。
    ここの掲示板だって本音を丸出しにすると噛み付かれたり、ステレオタイプだとか
    色々な批判もあるじゃないですか。
    識者?の意見や活字になった新聞、雑誌が正しいとは限りません。
    先週のAERAだって大した取材記事じゃないような印象ですね、個人的には。


  7. 【27692】 投稿者: コナママ  (ID:rM/AyG0dPZQ) 投稿日時:2005年 02月 01日 00:08

    私も宮川さんのコラム、ネットの方で読ませていただきましたが、大した記事では無いと思います。
    我が家は高校受験も中学受験も経験済みですが、両方とも受験期はイラついたり、心の余裕も無くなり、あせりで他人を思いやる心も失いがちでした。
    それは、誰もが通る通り道ではないでしょうか?
    受験も終われば、その頃の自分を振り返り、反省し、相手を理解することも出来るようになります。合格し親にお礼を言ってる子供も少なくないです。決して、この方の仰る様な「人格」を失うことは絶対無いと思いますよ。

    去年、中学受験を経て入学した娘は、今日(31日)、明日受験生ががっかりしないように中学校の大掃除をしてきたそうです。
    「この席に座って受験した子がどうぞ力を発揮出来ますように」と祈り、机の隅に「がんばれ!」と小さく書いてきたそうです。

    我が家の娘の話で恐縮ですが、受験により得たものは沢山あったと感じるこの頃です。

    PS,我が家の購読は日経新聞ですが、コラムなど面白いですよ

  8. 【27715】 投稿者: ぶるぶる  (ID:joHz5HWlpac) 投稿日時:2005年 02月 01日 01:17

    でも さんへ:

    関西の難関校受験の子供ってそんなすごい子が多いのですか?
    関西おそるべしです。

    私は東京ですが、周りではそのような極端なことは聞いたことがなかったのでびっくりです。
    たいていは普通に小学校に行って、ふつうに塾に行って、それなりに入れるところに入るというように思っていました。

    ところで、
    今日(2月1日)の東京の難関校には関西から大挙してくるという噂もあります。
    どうなることやら他人事ながら心配になってきましたよ。

    がんばれ、関東の受験生、負けるな!


    -------------------------------------------------------
    > 「成績あげるために人格失った」はともかく、うちは関西なので、「超一流校に合格するために、人格を『捨てた』親子多し!です。
    > 産経新聞の記事には、反発しますが。
    > 灘、東大寺に通るためには、関西大手の最難関コース。
    > 猛烈な量の勉強。
    > なので、学校にしわよせ。
    > それも、態度デカし!です。
    > 登校班の班長(6年ですものね)なのに、朝来た事がない。遅刻三昧。一年生のとき、連れて行ってもらってたんじゃないの?
    > 授業中は塾勉か、寝るか他の子どもの授業妨害か。
    > 宿題はほぼパス。
    > 給食食べたら、早退(欠席つくからね)
    > 運動会、修学旅行はパス。
    > で、、、合格したとたん、、、来るんだなぁ。これが!
    > 急にそれまでほとんど無視していた学校行事。なのに、6年のお別れ会なんて来ちゃって。
    > 親なんて、「○○ちゃ〜ん!」って、ビデオ撮り!
    > 中学受験で得ることのできるものは、多々あれど、捨てちゃいけないものを捨ててまでする受験はどうなんだろう?
    > 中学(超難関)も、こんなことまでして入って来る子をたくさんとって、満足しているのかなぁ?
    > これからの日本のリーダーになるかも?の子供達が、これじゃ、先々怖いかも。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す