最終更新:

975
Comment

【2875364】野球の強い完全中高一貫校

投稿者: 野球ママ   (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2013年 02月 24日 15:08

はじめまして。
今度、下の息子が新6年になります。今、愚息は来年の中学受験を睨みながらも、少年野球に明け暮れています。塾は上の子と同様に個人塾に入れて何とかついていっている状況です。
ところで、息子は最近までは野球の強い高校のある中学に行きたいと言っていたのですが、最近は、高校からの入学生がいない中高一貫校で、野球をしてみたい気になったようです。
それで、高校に硬式野球部があって、かつ外進生がいない中高一貫校(高校からの入学者がいない)には下記の高校があるようですが、この中で比較的野球が強いくてお薦めの学校などはあるでしょうか。

穎明館、渋谷教育学園渋谷、麻布、海城、芝、東京都市大付属、獨協、武蔵、早稲田、浅野、サレジオ学院、逗子開成、神奈川大附属、関東学院、関東学院六浦、森村学園

野球にもサッカーの暁星やヨットの逗子開成に相当する完全中高一貫校の星のような学校があるのかなと思い質問させていただきました。今は弱くても指導者が熱心であれば、数年に1度くらい良い線まで行く場合もあると聞きました。
まあ、愚息は上の子と比較すると麻布と早稲田はちょっと無理かなと思うのですが、他なら何とか・・・

下の高校野球ドットコムを読むと穎明館と関東学院が強そうかなと感じたのですが。
http://www.hb-nippon.com/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 92 / 122

  1. 【4705583】 投稿者: 筋肉トレーニング  (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2017年 09月 16日 21:39

    開成高校の野球部が紹介されている記事です。
    その記事によると開成高校野球部の部員は
    「入学してから体重は15キロ以上増えています。この時期に体を作っておかないと、来年の春・夏に、他の強豪校にもバッティングが通用しなくなるので、みんなで意識を高めて取り組んでいます」と仰っています。
    http://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/6935-20111214no49bc?page=4

    私立の中高一貫校でも、真剣に練習をして少しでも上を目指している
    高校の硬式野球部は、練習の前後の補食などで体重増を目指し、
    ウェイトトレーニングに取り組んでいるそうです。

  2. 【4705743】 投稿者: 玲仁  (ID:/vP.xAWRjyo) 投稿日時:2017年 09月 17日 00:58

    東京六大学野球が始まった。
    昨日は神宮で東大が慶應に先勝した。
    東大は文武両道のお手本たるエース宮台投手(神奈川県立湘南高校)が、完投勝利。プロ野球ドラフトの秋を前に復活したかのようであった。

    ところで、負けた慶應。
    鳴り物入りで始めた塾高の推薦入試。全国から好素材の選手を集めてきたが、
    このところ大学で正選手をとる者が少なくなってきたように感じる。たとえば、昨日の試合の先発では塾高出身者は柳町選手だけではなかったか。同じく昨日のプロ野球で横尾選手(中本牧シニア⇒相模原ホワイトイーグルス⇒日大三⇒慶應)が本塁打を打った。だが、甲子園の全国優勝チームで4番を張ったあの横尾君でさえ、プロでは期待にほど遠い結果になっている。

    野球の世界では、早熟の選手はどこかで壁にぶつかるような印象がしてならない。

  3. 【4705802】 投稿者: いろいろ  (ID:neyGaqPiXLE) 投稿日時:2017年 09月 17日 06:47

    >>東大は文武両道のお手本たるエース

    彼の父親は中学で全中に出場。
    横浜翠嵐ではキャッチャーで活躍
    当時の横浜翠嵐は強く県大会のシード校になったことも。
    当時のエースは東京大学に進学してキャプテンに。

    息子さんも戸塚ホークスに入団し小学校4年生で
    初めて出場した試合の第一打席でホームランだったと
    聞いたから幼少のころから非凡なものはあったと思う。

    >>鳴り物入りで始めた塾高の推薦入試。全国から好素材の選手を集めてきたが、
    >>このところ大学で正選手をとる者が少なくなってきたように感じる

    2002年、推薦入試導入当初は1期生が選抜出場を果たし注目された。
    それが広く周知され好人材が多く集まってきた。

    今も集まっているが、以前よりは少なくなってきているように感じている。

    >>同じく昨日のプロ野球で横尾選手(中本牧シニア⇒相模原ホワイトイーグルス⇒日大三⇒慶應)
    >>が本塁打を打った。だが、甲子園の全国優勝チームで4番を張ったあの横尾君でさえ、
    >>プロでは期待にほど遠い結果になっている。
    >>野球の世界では、早熟の選手はどこかで壁にぶつかるような印象がしてならない。

    早熟な選手がどこかで壁にぶつかりやすいのは事実だが、例えば高卒でプロに入団した選手
    のほとんどは小学校時代、学童野球チームでは4番で投手の中心選手。
    ほとんどが早熟といえば早熟な選手。
    遅咲きの選手は中学・高校・大学のどこかの時点で咲く前に野球を止めてしまうことも多々ある。

    早い・遅いより早実、慶應塾高出身の選手、あるいは早大、慶應大学出身の選手は
    人生に対して野球だけじゃないという保険が効いている分、それこそ
    ”覚悟”に欠けている選手が他の選手より多いのではないかと感じる。
    もちろん活躍している選手もいるが。

    >>開成高校野球部の部員は
    >>「入学してから体重は15キロ以上増えています。この時期に体を作っておかないと、
    >>来年の春・夏に、他の強豪校にもバッティングが通用しなくなるので、
    >>みんなで意識を高めて取り組んでいます」と仰っています。

    最近は、高校野球で少しでも勝とうとしたら、体重増加は欠かせない要素になっている。
    内進生の入部が多い野球部でも同様。

    >>たとえば完全中高一貫校(概ね四谷大塚の偏差値で55以上)の高校から
    >>野球部の中学高校の総合監督をやってほしいというオファーがあったとします。

    スポーツ推薦がない限り、その偏差値帯の中高一貫主体の進学校が
    首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で硬式野球で4強に進出することは
    不可能だと思う。
    中学・高校にそれぞれ元プロ野球経験の監督コーチを揃えて、それを宣伝し、
    中学硬式野球部を創設、シニアやボーイズに加盟してそれをアピールしても
    8強が何とかじゃないだろうか。
    8強くらいなら籤運しだいで何とかなる。特に好投手がいれば。

    現実に穎明館が2011年に西東京大会で8強になっている。
    このときは既に穎明館は完全中高一貫校。

    2004年にスポーツ推薦全盛の穎明館が西東京大会で準優勝にしたことに刺激を受けた
    野球が上手な小学生が1年半後、穎明館中を受験。
    その頃、高校野球部のスポーツ推薦が廃止。完全中高一貫校に。
    そのメンバーが高校3年になったときに全員、穎明館中出身のメンバーで8強までいった。

    中学受験生主体でも野球がある程度上手な、そして経験豊富な小学生が集まった代。
    その代に周りの意識を高められる中心選手と好投手がいて、さらに籤運にも
    恵まれれば8強くらいまでなら何とかいけると思う。
    でも4強はクジ運だけではどうにもならない。

  4. 【4706214】 投稿者: いろいろ  (ID:SDMNo39/hWA) 投稿日時:2017年 09月 17日 13:42

    >>鳴り物入りで始めた塾高の推薦入試。全国から好素材の選手を集めてきたが、
    >>このところ大学で正選手をとる者が少なくなってきたように感じる

    その他では塾高や早実の野球部レギュラーが大学で他のスポーツに転向した
    例も最近は増えてきたように感じるな。

    早実では一昨年、夏の甲子園に出場したときのセンターは、
    今は早大アメフト部のDBとして活躍。
    大学アメフトでも甲子園を目指して活躍。

    昨年、慶應大学アメフト部が関東学生リーグで躍進したときも
    WRやDBに慶應高校野球部で活躍した選手が、アメフトでも活躍していた。

    昨年の立教大学のキャプテンでエースQBだった選手は立教池袋高校時代
    は野球部所属。

    関東学生1部リーグの大学アメフト部の選手の高校時代の経験スポーツで
    一番多いのはやはりアメフトだが、2番目に多いのは硬式野球。

    近年、大学では高校野球部出身者が重要な戦力になってきている。
    野球でも筋力トレーニングが普通に行われるがアスリートが多く、
    熾烈なレギュラー争いを経験していることが理由だとか。

    反面、高校アメフト経験者はアメフト経験では優れているものの
    高校ではマイナースポーツであるがゆえに、さらにアメフトが
    多くの交代選手を必要としていることから、スタメンへのハングリー
    精神に欠けることも多いと聞いた。

  5. 【4706243】 投稿者: 玲仁  (ID:/vP.xAWRjyo) 投稿日時:2017年 09月 17日 14:08

    アメフトは、ポジションごとの特性が異なり、他競技経験者が加入しやすいスポーツだ。

    私の高校時代に実習に来た先輩は、最強時代の日大フェニックスの主将であった。
    彼は高校時代は柔道選手として知られていた。QBなどは、強肩を生かして投手経験者が多いようだ。

    日体大に進んだ私の後輩も、野球を捨てアメフトで俊足を生かしていた。

  6. 【4706251】 投稿者: 玲仁  (ID:/vP.xAWRjyo) 投稿日時:2017年 09月 17日 14:13

    宮台君の父君って、おいくつくらい?
    県大会でやったことかるかもしれない。

  7. 【4706365】 投稿者: いろいろ  (ID:SDMNo39/hWA) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:49

    >>宮台君の父君って、おいくつくらい?
    第3回全国中学校軟式野球大会に横浜市代表の中学でサードで出場

    そのときのショートは神奈川工業から日立製作所
    そのショートのご子息は日大三から明治大。今は父親と同じ日立製作所だたっかな。

    ショートのご子息が4年のとき宮台投手と神宮球場で対戦してたかな。

  8. 【4706373】 投稿者: いろいろ  (ID:SDMNo39/hWA) 投稿日時:2017年 09月 17日 15:57

    ちなみに麻布高校の体育教諭は日体大アメフト部出身者が多い。

    そのうち、高校で野球経験がある教諭2人(日体大アメフト部出身)が
    監督・コーチをしている。
    そのうち一人は名ノッカーとして知られていて、甲子園に八幡大付属
    (現 九州国際大付属)のとき出場している。
    もう一人も、クラブチームのアメフト(Xリーグ)でも活動しているが、
    高校のときは新潟県内で好投手として知られていた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す