最終更新:

467
Comment

【3626087】子供の能力は皆同じ?

投稿者: ポポポ   (ID:UgzXbLePcEM) 投稿日時:2015年 01月 04日 21:45

ママ友数名から話を聞いたら「子供の能力は皆同じで勉強時間の長さが偏差値に比例していた。当然の結果だけど。」等の内容を繰り返し語る母親がいます。以前からしつこく勉強時間の長い子ほど偏差値が高い等と繰り返し、猛烈に地頭は否定しています。暗に成績上位で勉強時間が少ないという子を嘘つき呼ばわりしている感じ。

でも、そんなにキレイに比例する訳ない。こういう嘘や主張を繰り返す人って何がしたいのでしょうか?

自分達が子供の頃にもいませんでしたか?大して勉強しなくても成績上位の人なら経験があると思うのですが、クラスに必ず一人二人、テストの度に「勉強した?」と周囲に聞き回り、正直に「してない」と答えて、後日好成績だったのがわかると「勉強していないと言いつつ陰で勉強してる奴」的な陰口を言い回る下らない人間。まさにそれと同じ臭いがします。

能力は皆同じじゃないし、偏差値は勉強時間に必ずしも比例しない。やってもなかなかできない子もいれば、やればやっただけ伸びる子もいるし、やらなくても何処かで吸収していてできる子もいるし、できるのにさらに勉強も人一倍する子もいる。

どうしてそんな当たり前のことを認められずに執拗に嘘を繰り返すのでしょうか?
ある中学受験生の母親の話です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 59

  1. 【3646933】 投稿者: どうでもいい  (ID:h5zLXMA/GPw) 投稿日時:2015年 01月 25日 21:36

    東大って8割方はただの勉強好きな普通の人って感じだったけどね。覚えるのは得意みたいだけど研究となると?っていうのが多かった印象でした。

  2. 【3646936】 投稿者: 思うこと  (ID:j1iEG8RYzEs) 投稿日時:2015年 01月 25日 21:39

    「努力は大事」って皆さんわかってます。
    その上で、でも「努力してもその到達地点には差があるんだよ」っていうお話なんです。
    みんながみんな努力したら東大に行けるわけじゃない。

    塾の生徒でまじめで一生懸命頑張ってる中2女子がいました。
    定期テスト前は内申点のために、ノートが真っ黒になるまで暗記項目を隅から隅まで何万回も書いていました。
    それでも、公立中学校の社会の定期テストで70点台しか取れない。
    その子が定期テスト後の感想文に書いてたんです。
    「こんなに努力しても自分は80点も取れない。努力したらできるようになるっていうのは嘘だ。自分の能力はこんなもんなんだと思いました」と。

    胸がつまりました。
    何とかしてあげたかった。
    ずっと励ましながら教え続けていましたが成績が上がることはありませんでした。
    でも下がることもなかった。
    あの子は精一杯努力してたんだと思います。

    同じ中2男子、塾には遊びに来てる感じでまじめに宿題もやってこない。
    でも定期テストの日の朝だけは「先生、朝の4時半に塾に来ていい?」
    朝4時半に塾に来て、「初めてテスト範囲知ったー!」
    「え?教科書も見てないの?今日テストなのに?」
    「うん」
    「急いでやろう!」
    7時まで私と一対一でテスト範囲を一緒にやるだけで、毎回90点以上の成績でしたね。
    これを地頭の差というんでしょう。

    努力して、それで精一杯の人を、「東大行けないなんて努力が足りない」という意見には全く賛成できません。

  3. 【3646950】 投稿者: 思うこと  (ID:j1iEG8RYzEs) 投稿日時:2015年 01月 25日 21:49

    何か勘違いされてる方がいるようですが、

    >人生東大がすべてと思っている人とは話が噛み合いませんわ。

    こんなこと一言も言ってませんけど?

    能力の到達地点には差があるので、たとえ最大限の努力をしても学力面で最高学府といわれる東大に行けるかどうかは、本人の努力にだけ拠るものではないということです。

  4. 【3646974】 投稿者: つまり  (ID:axiFJd83jJg) 投稿日時:2015年 01月 25日 22:05

    つまり最下位からトップになるような子供は
    それにかなう地頭であったということですね、

  5. 【3646983】 投稿者: 思うこと  (ID:j1iEG8RYzEs) 投稿日時:2015年 01月 25日 22:13

    そうですね。
    それはまさに「地頭×努力」なんだと思います。

    そして努力し続けることができるっていうのも能力のひとつなんでしょうね。

  6. 【3646994】 投稿者: サヨくん  (ID:IhTXQ8Ee4dQ) 投稿日時:2015年 01月 25日 22:21

    「天才は1%のひらめきと99%の努力」と云ったのはエジソンだが、「東大は99%の地頭と1%の努力」が正解。
    地頭のいいヤツがちょこっと努力すれば楽勝で東大に行ける。
    では、地頭のいいヤツが一所懸命努力したらどうなるか?
    答えは金時計www

  7. 【3646997】 投稿者: 最下位からトップ?  (ID:GLuRqs4CFXE) 投稿日時:2015年 01月 25日 22:22

    それ、本気出してなかったからの最下位の可能性大でしょ。そこから、短期間にトップに行くのは努力だけでは無理。元々の地頭が良かったんだよ。

    試しにそこそこ真面目にコツコツやってて公立中の真ん中より下の層の家庭教師でもやってみたらいいよ。「こんなに理解できない子もいるんだ…」って唖然とするよ。
    そりゃ、努力しないよりはした方が上がるでしょうよ。でも、努力しても限界がある。

  8. 【3647001】 投稿者: どうでもいいさん  (ID:GLuRqs4CFXE) 投稿日時:2015年 01月 25日 22:30

    >東大って8割方はただの勉強好きな普通の人って感じだったけどね。覚えるのは得意みたいだけど研究となると?っていうのが多かった印象でした。

    そうね。
    でも、東大及び一部国立大以下の大学は、99.9%以上が勉強もそんなに好きでない上に「普通」もしくは「それ以下」って感じですよね。覚えるのも得意でないけれど研究になっても???っていう感じ。
    それよりはマシなんじゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す