最終更新:

467
Comment

【3626087】子供の能力は皆同じ?

投稿者: ポポポ   (ID:UgzXbLePcEM) 投稿日時:2015年 01月 04日 21:45

ママ友数名から話を聞いたら「子供の能力は皆同じで勉強時間の長さが偏差値に比例していた。当然の結果だけど。」等の内容を繰り返し語る母親がいます。以前からしつこく勉強時間の長い子ほど偏差値が高い等と繰り返し、猛烈に地頭は否定しています。暗に成績上位で勉強時間が少ないという子を嘘つき呼ばわりしている感じ。

でも、そんなにキレイに比例する訳ない。こういう嘘や主張を繰り返す人って何がしたいのでしょうか?

自分達が子供の頃にもいませんでしたか?大して勉強しなくても成績上位の人なら経験があると思うのですが、クラスに必ず一人二人、テストの度に「勉強した?」と周囲に聞き回り、正直に「してない」と答えて、後日好成績だったのがわかると「勉強していないと言いつつ陰で勉強してる奴」的な陰口を言い回る下らない人間。まさにそれと同じ臭いがします。

能力は皆同じじゃないし、偏差値は勉強時間に必ずしも比例しない。やってもなかなかできない子もいれば、やればやっただけ伸びる子もいるし、やらなくても何処かで吸収していてできる子もいるし、できるのにさらに勉強も人一倍する子もいる。

どうしてそんな当たり前のことを認められずに執拗に嘘を繰り返すのでしょうか?
ある中学受験生の母親の話です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 59

  1. 【3627249】 投稿者: 大丈夫  (ID:69YFkAO8VW2) 投稿日時:2015年 01月 06日 09:12

    首都圏住まいだけど、『学歴だけあっても』さんとこだけは避けとくから。

  2. 【3627250】 投稿者: 転勤族だけど  (ID:MRmllWOcDNk) 投稿日時:2015年 01月 06日 09:13

    地方在住者、自分の部下で年収も半分くらいの人間でも、自分より豊かな生活送ってるよ。
    何せ家が安い。首都圏では億超えるであろう豪邸が半額以下。
    首都圏で普通に売られている程度の戸建てなら1000万円代。
    しかも、その地方の中では立地もいい。
    過疎地などは別だろうが地方都市なら日本の平均所得をクリアしていれば豊かな暮らしがむしろ送れると
    思う。

  3. 【3627254】 投稿者: 性根  (ID:cPFQdb4yOiQ) 投稿日時:2015年 01月 06日 09:15

    うん。

    ほんと、エデュ母は、東大好きですね。

    スレタイお構い無しで東大話に唾を飛ばして、恥ずかしい。

  4. 【3627290】 投稿者: あの  (ID:BxM4GApclxs) 投稿日時:2015年 01月 06日 09:48

    私も首都圏住まいですけど、首都圏に住んでいるのがそんなに偉いことなのですか?

    また地方の方で、首都圏の高校生(特に中高一貫校生)は、みんな塾で嵩上げされているとおっしゃる方にも「それは違うよ」と言いたい。
    塾に行けば賢くなるのなら、うちの子だって・・。

  5. 【3627318】 投稿者: 医学部進学  (ID:3KSpW4WKh26) 投稿日時:2015年 01月 06日 10:18

    人数でなく比率なら、地方公立から医学部進学者はむしろ多くないですか?
    地方には大企業が少なく、公立トップ校などの比較的優秀な生徒が、地元に残って、それなりのステータスを
    得てそれなりの収入を得ようと思ったら、医者になるか弁護士になるくらいしか選択肢がないように思えます。

    親戚の子がやはり公立トップ校ですが、医学部目指しています。
    親は開業医なので、地元に残るつもりのようです。

    それから海外の大学に関しては、首都圏でも進学するのはごくわずかですよ。
    受験勉強自体が、国内の大学とは全く変わってくるので・・・
    ほとんどの海外大学進学希望者は、帰国子女ですし、絶対数はものすごく少ないです。
    そういえば、大分の公立高校からハーバードに進学した女の子がいましたね・・最近の話です。
    おそらく、相当早い時期から進学を決め、準備したんでしょうね。

    すみません、横ですが気になったので。
    地方公立、侮れないと思います。玉石混淆だし、ある程度の地頭があって、努力できる子が多いのではと思いま
    す。地方公立の子に足りないのは、「情報」だと思います。

  6. 【3627328】 投稿者: 小心者  (ID:NttypJlkAig) 投稿日時:2015年 01月 06日 10:33

    最早その情報すら平等ですよ。
    ネット社会ですから。

  7. 【3627344】 投稿者: 乗っかり質問!  (ID:EeMxbEPrAkw) 投稿日時:2015年 01月 06日 10:53

    子供の能力は違うことは認めるとして。
    でも、「私ならば、もう少しあの子の成績をあげられるのに……」と思うこともありませんか?
    親が逆に潰しているだとか、環境でダメにしたとか感じじるケースです。
    過干渉だったり、放任すぎたり、親が的外れなことばかりやらせたり、やらせなかったり。
    教職者はもちろんでしょうが、アルバイトで家庭教師をしていたり、ママ友や友達本人の話からも、そのようなことを感じることがあるのではないかと思います。

    能力は違います。
    でも、それを最大限に引き出せるか?逆につぶしてしまうのか?は親次第、環境次第なところもあると思います。
    最大限、もしくはそれに近い形で引き出すにはどうしたらいいと思いますか?
    逆に失敗の代表例などはありますか?

  8. 【3627353】 投稿者: あの  (ID:e0b8vuWV3w2) 投稿日時:2015年 01月 06日 10:58

    私も情報はネット時代になってからは格差は無くなったと思います。
    首都圏でも情報収集しない方は難民化しています。

    ネット以前は、高校や予備校を経由した情報を得ていました。
    私の高校生の時には「蛍○時代」なんかも情報源。
    私の父(戦前生まれ)は地方の高校、それも三番手校から理Ⅲに進みました。
    当然、当時はネットもなく、模試もなく、予備校、塾もなし、参考書も限られたものしかなく、
    上京して、東京や神奈川出身の同級生のスマートさに驚いたと言っていました。
    息子達にはできない芸当です。横ですみません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す