最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 111 / 121

  1. 【3882601】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 24日 13:46

    地方に大学がないわけじゃなく、各県に1つは国立大学があるのにね。優秀な学生を東京に吸い上げるのが果たしていいのかどうか?

  2. 【3882602】 投稿者: 採用担当  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 10月 24日 13:48

    難関校の運動会さんのレスを見て思い出したんで、書きますね。

    私の高校で、研究授業、というのがあって、全国の先生方を招いて授業参観んしていただく(少なくとも学生からはそう見えていた)のですが、たまたま、音楽に当たりました。

    教科書ではなく、フォーレのレクイエムの一節かなんかを練習していて、それを披露しました。といっても、ただ、音楽室で、先生のピアノに合わせて歌っただけですが。

    これ、全国の先生方は、腰を抜かさんばかりに驚かれたらしい。フォーレの高度な曲をやったからではないのです。むくつけき男が30人、大口をあけ、ダミ声で、必死にバスパートやテノールパートを怒鳴っている。その大音響と真剣さに驚かれたとのことでした。

    合唱部と応援部以外の男が合唱曲を思いっきり歌うという事実が信じられない、と言われて帰られたそうです。

    この曲は、へたくそな高校生オーケストラの伴奏で、学園祭で披露しました。

    なつかしい思い出です。

  3. 【3882627】 投稿者: 地方創成  (ID:5A50Mp7.hII) 投稿日時:2015年 10月 24日 14:16

    > 優秀な学生を東京に吸い上げるのが果たしていいのかどうか?

     本制度を利用するのは、ほとんどが都市部の優秀な公立中学生だと思われる。灘中とか甲陽の子供はそのまま王道を歩まれるだろうが、公立中学の子供は「枠」を狙って、山陰とか、南四国に短期移住することを想定している。

     純粋の島根県人で松江南高校を志望する中学生にとってみれば、いい迷惑であるが、これは県立高校入学者の要件に、他県中学生合格者に一定の上限を設定すればいいこと(他県枠を増設する、という手もある)。受験留学組が増えることで、地元高校のレベルアップが図られるので、地元にとっては損はない。国の財政支出を必要としない地方活性化策であるので、意外と簡単に採用されたりする。

  4. 【3882629】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 24日 14:19

    なるほど。高校野球で甲子園出場選手が殆ど他県出身者みたいな話ですか。

  5. 【3882655】 投稿者: 地方創成  (ID:5A50Mp7.hII) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:06

    > 高校野球で甲子園出場選手が殆ど他県出身者みたいな話ですか。

     そんなイメージですが、制度設計次第では、野球留学よりは相当優れたものができます。

     野球留学の場合「傭兵部隊」の授業料、寮費、クラブ活動費などは他の地元生徒の学費からファイナンスされますし(もちろん個人負担や、寄付金もあります)、レギュラーは9人が上限ですから、地元部員の頑張りが足りなければればベンチ入りは最悪スコアラー1名となります。

      本件の場合は、留学組は自腹で県立高校の授業料を払いますので、地元民の不公平感は発生しません。また、自治体の移住促進プログラムを利用するにしても、地方サイドにも、空き家の有効活用、個人消費増など、それなりのメリットが存在します。県立進学高の各クラスに数名の傭兵がいれば、地元民はそれを目指して勉強します。一般受験の合格最低点を上回れば、だれでも東大に合格できます(県単位40人は下限で、上限ではありません)。

      たとえば、鳥取県の合格者が40人を超えれば「地方調整がなかった」ことになりますので、都市部の受験生からの不平感はなくなります。ただ、翌年以降、鳥取県に短期移住しようとするインセンティブは消滅しますので、3年後には「実力通り」の結果になります。などなど、市場メカニズムに従って、すべての都道府県が40人になるまで、受験留学が進むことになります。

  6. 【3882674】 投稿者: どうかな  (ID:.P6muvDHXAc) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:27

    政府を島根県に移した方がてっとり早い

  7. 【3882688】 投稿者: 地方創成  (ID:5A50Mp7.hII) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:48

    > 政府を島根県に移した方がてっとり早い

     マジレスするが、中央官庁の地方移転は、この際は別の話。そんなことで、小学校の低学年から塾通い、家庭教師漬けチルドレンが、官僚、裁判官、医者の相当な部分を占める状態の改善にいはつながらない。もともと、官僚の抵抗がある施策ってのは、実現しないものだ。気象庁とか社保庁とか盲腸みたいなところを地方に移して終わりだ。さらに言えば、松江に行政の中枢を移せば、半島国家にゲリラを送ってくれとの、誤ったメッセージを伝える恐れもある。

     本件の抵抗勢力は、中学受験に水をさされるのを嫌う一部の教育産業くらいなものなので、意外と進んでいくのでは?

  8. 【3882698】 投稿者: トレンド  (ID:4M3Bp9hkKac) 投稿日時:2015年 10月 24日 15:54

    >東大を狙えそうな中受偏差値60以上の上位1-1.5割の子にとっては、
    中学受験の国語や算数で鍛えることが有利に働くけど、
    論述などのない、英単語をいくつ知っているかみたいな暗記物だけの英語、
    「東大の10倍難しい」暗記優先の世界史が必要な早稲田や、その下のマーチを狙うレベルなら、
    中学受験の有利性はあまりない
    ってことですね

    これは違うと思います。
    元暴走族特攻隊長を売りにしていた予備校講師の吉野敬介さんをご存知ですか?受験前3ヶ月で偏差値を何十も上げて國學院大學文学部に合格したそうです。
    これには秘密があって、吉野さんは中学受験塾に通っていて、当時は栄光学園に合格してもおかしくないくらい優秀だったんだそうです。
    最近ではビリギャルが一世を風靡しましたね。
    お2人に共通するのは中学受験をしていたために、ベースの国語力がしっかりしていたということです。
    逆に言えば、中学受験勉強をかなりのレベルでやりこんだ子は、1年間真剣に受験勉強すれば、少なくとも難関私立大には合格できる可能性が高いと言えるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す