最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 121

  1. 【3773788】 投稿者: 毎度  (ID:d5N54Gj8PAA) 投稿日時:2015年 06月 23日 12:13

    釣りと分かっていても自分語りが皆様お好きですね。まぁ私もか…

    お金があれば好きにオプションを選べる、選ばない自由もある。お金がなければ選べない一択。
    ただこれだけ。

  2. 【3773807】 投稿者: 子供次第  (ID:I7wUeyh1PGk) 投稿日時:2015年 06月 23日 12:36

    上の子は、公立小で退屈していたので本人の希望で中学受験。
    自由な校風の学校でいい友達に恵まれて、塾にも行かず運動部で頑張っています。
    公立中に行っていたら、学校の授業では退屈し夕方から高校受験の為の塾に行って、今のような自由な生活は出来ていないと思う。

    下の子は、公立小の授業が丁度いい感じで特別に勉強面で光るものはないから、普通に公立中に行くつもり。
    絵を描くのが好きで才能もありそうなので、いずれ美術の方面に進めたらいいなぁ・・・と思い、お絵かき教室に行きながら、のんびりとした小学校生活を送っています。

    中学受験でも高校受験でも、大学進学でも専門学校進学でも、万人にあった正解なんてないんですから、子供の適性にあった道を進めばいいと思いますよ。

  3. 【3773814】 投稿者: 地方出身  (ID:lZQEC1iZ4Lc) 投稿日時:2015年 06月 23日 12:39

    神奈川に転勤で居住し始めて15年。
    中学受験という機会をへて、現在の首都圏の教育事情もなんとなくわかり、
    子供たちの出来具合(苦笑)もなんとなくわかりだったので、中学受験の経験は悪くはなかったと思ってます。
    お金(特に塾代とか)をかけず、手間(親が勉強をみるとか)をかけず優秀に育つ子供が、天からふってくればチョーラッキーでしょうが、ほとんどの家庭はそうではない(笑)
    だから、どのタイミングが良いとか悪いとか実は誰にもわからない(笑)
    サラリーマン妻としては「一億」当たったら、半分くらいは教育費につかってもいいと思う程度なので、
    結局、教育は「金」しだいということでしょう。
    損得勘定は所詮貧乏なサラリーマン家庭が持ち出す感情であって、金持家庭には損得勘定はあまりないような気がします。むしろ、おなじ環境の子供たちのなかでわが子を育てたいと思っていらっしゃるご家庭も多い。
    中学受験ブームが去っても、高校受験にシフトしてるだけなので、高校受験のほうが、楽かどうかなんてわからない。
    ただ、高校受験でもチョー優秀な子(内申も含めてね)以外はさっさと教科を絞ってマーチ付属にぬけるご家庭も
    多い。私大の付属はある程度高額だが、なぜか少し貧乏なご家庭のほうがこの道を選択している?気がするのは私だけではないでしょう。理由は簡単、大学受験時にはもっと「金」がかかり、それでも、マーチ合格できないかもしれないから(苦笑)

  4. 【3773829】 投稿者: あおいとり  (ID:3pk8mtiZVbw) 投稿日時:2015年 06月 23日 12:55

    何年も中受の指導者やってきてるんですが、基本的に今地元の小学校生活が快適に過ごせているなら中受はしなくてもいいかなと思います。

    でも、
    ・授業で吹きこぼれたり性格面でくせがあったりして地元では窮屈な思いをしている
    ・いじめなど人間関係のしがらみから離れたい
    ・スポーツ苦手で中学行ってから居心地悪い思いをしそう/内申点が不利になりそう
    ・内申の評定の信頼性に疑問がある
    ・関東だと女の子は高校から入れる私立が少ない
    ・特殊な才能を伸ばすのに6年間をゆったり使いたい
    ・地元の治安が悪くて非行グループに巻き込まれるのが怖い

    そんな事情で「地域社会からの卒業」をどうしても15歳まで待てない子どももいて、そういう子たちが
    「将来の進路だけでなく、中学高校生活そのものを自分らしく快適に生きられる場を求めて」
    12の春に挑むわけです。

  5. 【3773834】 投稿者: そうよね  (ID:d5N54Gj8PAA) 投稿日時:2015年 06月 23日 12:58

    貧乏サラリーマンはなるべくお金をかけないように高学歴を目指さないとね!

    上のような地方の人にはGマーチ附属の中学小学校入学組の生活なんて想像もできないものね。
    たぶん知らない方が精神衛生上良いかも。

    高校受験はマーチでも進学校でも富裕層はほとんど残っていないから庶民的に見えるんじゃないの?

  6. 【3773837】 投稿者: マインド・コントロール  (ID:CIrD3U9wCSQ) 投稿日時:2015年 06月 23日 13:00

    地方出身様

    同意です。

    あまりにも面白いので、ニヤニヤしながら拝読しました。

    見事に世相を反映しますよね。

    選択しているようで、選択させられている事実。
    そして、ある意味人間の恐怖心を煽っている現在の手法は、ありとあらゆる業界で幅をきかせているようです。

    コスメとかもね(苦笑)

  7. 【3773845】 投稿者: 授業簡単でも  (ID:ZCJJJv.8KpQ) 投稿日時:2015年 06月 23日 13:09

    EDUでよく見る、公立小、公立中で退屈なお子さんってどんなお子さんなんだろうと思う。

    うちの子は、退屈そうだったことはない。
    授業は簡単ではあったと思いますが、だからといって学校生活自体がつまらないのとは違います。
    それほど積極的に授業を受けるわけでなし、公立小中学校の成績は格別優良でもなかった。

    でも受験勉強をはじめたらトップクラスの高校に入り、トップクラスの大学に入れたから、
    公立小中の授業が簡単でも問題なかったと思う。
    内申もひどかったけど何とかなった。

    高校からは授業の難易度もあがりましたが、
    大学で授業がもっと要求水準が上がったようで、やっと勉強するようになりました。

    最初ゆるゆる、10代の後半で勉強に本腰、というのは、
    うちの子にはよく合っていたと思います。

  8. 【3773858】 投稿者: 単純に  (ID:d5N54Gj8PAA) 投稿日時:2015年 06月 23日 13:20

    学校が簡単で塾は挑戦し甲斐のある問題をやっているから楽しくなってそのまま受験ってのが多いと思うよ。
    下のクラスでも小学校ではできる子たちだし結局塾の子の方が経済観念や生活スタイルが合う子が多いから学校の友達より仲良くなってしまうことも多い。

    受験の理由なんて経済的に合う家庭が多い学校がいいとか公立の設備や服装の陳腐さが気に入らないとか勉強だけじゃないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す