最終更新:

852
Comment

【3843744】高学歴なのに出世しない人

投稿者: 学歴と出世   (ID:xSEWhzsWUlo) 投稿日時:2015年 09月 09日 08:37

中学受験は学歴をつけるために有利だから行う人がほとんどでしょう。

ところが目出度く東大入学して卒業。だがその後躓く人がいる。どうしてでしょうか?

考えれらることは

1.物知りだが周りを動かせなかった。
2.プライドが強すぎて謙虚に振る舞えなかった。
3.元々リーダーとしての素質がなかった。
4.学力と仕事が結びつかなかった。

などですが、この他に何かあるでしょうか? 周りの高学歴者を見て「これはまずい」という点があったら教えてください。当方息子が高学歴になりそうですが社会に出て活躍できるか不安です。 皆様のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 107

  1. 【3857303】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:tB1pyEqoZqA) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:07

    スポーツを楽しむのに理屈はいらない。細かいルールを知らなくてもトライやゴールキックなどは見れば分かる。

    こんな時にも知識をひけらかそうとする専門家気取りがいる。スポーツ観戦は全力でプレイする選手を応援し熱いエネルギーをもらえるだけで十分。

    宮沢喜一くんはよほど自分の知識を披露したいらしい。田舎者というか奥ゆかしさがないというか・・・・素人をほおっておけるだけの度量がない。哀れとしかいいようがない。

    今日の一戦。誰がどんな見方をしてもいい。君の専門家気取りの注釈など全く不要だ。こういう人物はよく会社などにいるが同僚や部下からは心底敬遠され嫌われている。

  2. 【3857311】 投稿者: 開き直りは  (ID:AY6fMoOgdaI) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:15

    醜いですよ。素人は黙っているのが掲示板の最低常識。

  3. 【3857323】 投稿者: 延髄斬り  (ID:r.pHNSQiQIQ) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:30

    >こういう人物はよく会社などにいるが同僚や部下からは心底敬遠され嫌われている。

    ある時は大学教授、ある時はレイシスト、ある時は会社員、ある時は掲示板の工作員。
    しかしてその実態は、、多羅尾伴内ですか?(笑)

    自分がみんなから心底嫌われているのにちっとも気付いてない(笑)
    伝統公立とは?さんの言う通りだ、なんて応援してくれる人ただの一人もいないじゃん。

    花園の優勝校は最近伏見工以外ほとんど私立だよ。お金はかけてるだろうね。

  4. 【3857327】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:tB1pyEqoZqA) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:36

    スレ題に戻ると「高学歴だけど出世しない人」には宮沢喜一のようなタイプがいる。

    自分の能力、知識に自信があるのはいいが周りの「能力のない人」への配慮ができない。平気で相手を軽視したり無視したりする。個人主義のアメリカなどでは出世するのだろうが日本社会ではまだまだ受け入れられない。

    往々に外国帰りで「日本は~」「日本の慣習は~」などと自分が出世できない理由を外部に求める人がいる。「俺はMBA取ってきたのに会社は正当に評価してくれない」とか言い出す。彼は自分に人徳がないということに気づかない。

    人徳はその人物の知識の量とは全く関係ない。西郷隆盛があれだけのことを出来たのも西洋知識や外国語ができたためではない。

    宮沢喜一くんもそのへんが分からないからずっと頓珍漢な書き込みを続けているのだろう。 日本では出世できないタイプの筆頭ですね。


    まあ、にわかファンだろうと何だろうとスコットランド戦楽しみましょうや。

  5. 【3857337】 投稿者: 延髄斬り  (ID:r.pHNSQiQIQ) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:47

    >人徳はその人物の知識の量とは全く関係ない

    伝統公立とは?は残念ながら知識も人徳も共にないな。

  6. 【3857348】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:tB1pyEqoZqA) 投稿日時:2015年 09月 23日 16:57

    >伝統公立とは?さんの言う通りだ、なんて応援してくれる人ただの一人もいないじゃん。


    嬉しいこと言ってくれますね。これこそ自主独立、独立自尊への褒め言葉だ。
    私立一貫校全盛時代にあえて公立伝統校を推奨し中学受験親からさんざん非難を受ける。

    でもね、伝統公立って本当にいいんだよ。 親や同僚に聞いてご覧よ。酔えば応援歌や校歌歌ってないかい?  「我らが青春ここにありき」なんだ。ご主人が伝統公立の方は数々の伝統行事聞いてみるといい。水泳大会やマラソン、運動会や文化祭に修学旅行。

    ある男は修学旅行の下見に行った。女生徒に告白して現地でデートに誘うためだ。涙ぐましい努力をしたがあえなく撃沈。 傷心が癒えず受験勉強に身が入らずそのまま浪人だ。

    もうひとりはまだ合格もしていないのに「合格体験記」を受験雑誌のために書いていた。余裕がありすぎてどこかに抜けがあったらしくそいつも駿台で再会することになった。

    皆大いに遊んでちょっと勉強した。ほとんどは浪人だがその後の人生では花を咲かせている。偏差値に縛られ模試の成績に一喜一憂する私立中高生とは真逆だろう?

    こういう間抜けなところが伝統公立にはある。そこがまたお愛嬌なのさ。
    智に働けば角が立つ。情に棹させば流される? だったかな? 私は覚えていないので詳しく知りたい方は草枕読むか宮沢喜一さんに聞いてください。

    さあ、今晩楽しみだ。沐浴斎戒して待とう。

  7. 【3857355】 投稿者: 延髄斬り  (ID:r.pHNSQiQIQ) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:05

    >私立一貫校全盛時代にあえて公立伝統校を推奨し中学受験親からさんざん非難を受ける

    また頓珍漢なこと言ってるな。ここで伝統公立とは?を批判している人のうち数人は伝統公立高
    出身者だよ。学ぶ意志さんはそうだと何度かはっきり言ってたぞ。
    みんな伝統公立高出身者の風上にもおけない発言をしているお前さんを非難してるんだ。
    私立にも立派な人物、そうでない人物がいるように、公立にも立派な人物、そうでない人物がいることなど
    当たり前だろう。いろんな来歴の人間、少々能力があっても鼻っ柱が強く、周囲と不和をおこすような人物も
    うまく手なずけてまとめ上げるのがリーダーの役割だろう。
    あんたについてくる部下など一人もいないね。戦後できた公立校出身者じゃないの?

  8. 【3857369】 投稿者: 延髄斬り  (ID:r.pHNSQiQIQ) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:17

    つけ加えるなら、地方の伝統公立高に近い雰囲気を持ってるのは東京では伝統私立なんだ。
    だから、地方から出てきた伝統公立出身の親は子供を伝統私立に入れるんだよ。
    都立重点校にその雰囲気は残ってない。浦和にはまだ色濃く残っているように思えるが、私は埼玉県人ではない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す