最終更新:

486
Comment

【4087968】私立中学受験しなくてもいい時代?

投稿者: 初心者   (ID:4wfkIyPX.oI) 投稿日時:2016年 04月 27日 08:00

あちこちの掲示板見ると公立からでも希望大学に進学できる時代になってきましたね。習い事やスポーツを中断しないでそのまま近所の公立中に入ってそこで頑張りいい高校に入れば6大学以上には入れそうです。英会話塾も続けられるしサッカーも辞めないで済みます。

お友達は公立一貫校のみ受験するとのことです。我が家も私立は受けずに公立コースを選択しようかなと考えています。そのほうがお金の面でも助かります。

皆さんはいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 61

  1. 【4092295】 投稿者: 難関と中堅  (ID:6lslDk.JO7I) 投稿日時:2016年 04月 30日 16:39

    すみません、ゴールデンウィークの暇に任せての書き込みで、日頃のうっぷんを晴らしてしまいました。

    中堅から下位の私学、と書きましたが、高校からの募集がない学校を想定しておりました。たしかに高校であらゆる受け皿になってしまえば、元も子もないかもしれませんね。

    または高校生にもなれば、いろんな人と交わるのもよい、との考えもあるでしょう。

    地元の公立小中の、先生の言葉遣い、授業、お子さんは有名な大学にやりたいのに自分は週刊誌並なお話ばかりというちぐはぐな方々(もちろんほんの数名なのですが)に、ちょっと疲弊しておりました。

    失礼しました。

  2. 【4092346】 投稿者: ほう  (ID:qEao7XJEzoI) 投稿日時:2016年 04月 30日 17:26

    京大医学部の入試は面接があるけど灘から25名も合格してますよ。
    大学は公立だろうが私立だろうができる子が欲しいんだよ。
    本気で私立からの生徒数を抑制しようと思うのなら、面接の点を低くして
    灘からの合格者数を15人くらいにもできるでしょう。
    別に15人でもダントツに多いんだから誰も不思議に思わない。
    私学を意図的に避けようなんて思っちゃいないということさ。

  3. 【4092353】 投稿者: でも  (ID:qgmzzaASCmc) 投稿日時:2016年 04月 30日 17:33

    階層の固定化を防ぐなんて事は無理でしょう。
    私立に通わせる事ができるのは親子共に努力の結果。
    財力は親の努力でどうにでもなるのでは。
    甘いでしょうか。
    高いお金をかけて通わせるのが損だとか、大学が同じなら公立で十分とお考えの方との住み分けができるのが何よりです。
    家庭環境や価値観はとても大事な要素です。
    損得で公立を選ぶ方とそもそも受験すら考えない方、どちらも私にとっては同じです。

  4. 【4092370】 投稿者: やってみればいい  (ID:qcVIR4uCCiE) 投稿日時:2016年 04月 30日 17:45

    「いい人」アピール合戦ではなく、知的素養と必要な情報収集能力や意見交換の質や量の評価を数日かけてやったとしたら面白いことになりますよ。
    参加者の出身校を伏せて丁寧に評価したら、灘や桜蔭や開成や筑駒「だけ」になりかねません。
    各種オリンピックのメダリストや参加者の比率を見て推測できないかな。
    受験の話をしているのだから、タダで見ることができる東大の入試問題を実際に検証してみてから発言するべきだと思う。
    本当に不思議。
    もともと「公務員を選ぶために学科試験をする」のは、「品位とかマナーで選んだら、一部上流階層のみが圧倒的に有利になってそれ以外を事実上排除することになってしまう」からなんですけどね。
    大学入試も同様の思想だと思います。

  5. 【4092372】 投稿者: 経済格差の問題であれば  (ID:ovDRKhOeRwM) 投稿日時:2016年 04月 30日 17:48

    ”優秀なのに家庭の経済力に問題がある”というケースであれば、公立学校の制度・カリキュラムの改善(能力別クラス編成、トップ校での進学指導充実)、あるいは大阪府が導入したような、所得に応じて、私立学校の学費が補助される制度によって、かなり解決は出来る。例えば京都府は、公立高校に普通科以外の科を設け、幅広い地域から優秀な生徒を集め、カリキュラムにも工夫をする事で、一部の学校からの京大への合格者を大幅に伸ばしている。

  6. 【4092386】 投稿者: そもそも  (ID:kH077GXec8I) 投稿日時:2016年 04月 30日 17:58

    階層の固定化など学校が私立か公立かで変わるようなものでもないだろうに。

    塾の費用や私立の学費が払えるからと言って上の階層でもない。そんな大それた額ではない。仮に難関大に行けて大企業社員や勤務医になれたところで階層が上がるのとは違う。凡人より少し給与が上ってくらいか?

    階層の固定云々というならばお受験階層に財産税でもかけたらどうか?勿論そんなの社会主義ですから私は反対ですが…

  7. 【4092405】 投稿者: 確かに  (ID:YudCHoiUCPs) 投稿日時:2016年 04月 30日 18:14

    サラリーマンの子が、私立から医学部行って勤務医になっても、それだけで階層は上がらない。

    資産家は、小学校から附属に行かせたり、開業医は、私立から私大の医学部に入れたりというケースの方が一般的だから、経済的に上の階層は、中学受験・東大もしくは国公立医学部、っていう路線にはあまり進んでいないと思う。

  8. 【4092430】 投稿者: お好みで  (ID:Q4pm8AkraQc) 投稿日時:2016年 04月 30日 18:37

    教育にお金をかけることに違和感をもったことがない層と
    お金をかけずとも良い教育を受けたい層
    のやり取りだから話は平行線。

    大学入試も大きく変わっていくから見守っていくけれど、
    国立大学の推薦合格者も中高一貫出身が多かったのは事実。
    国医現役合格も中高一貫が多くて、浪人後だって現役の中高一貫とまた争う。

    そもそもで言えば、人間生まれる時は親も選べないし、
    与えられた環境(私立でも公立でも、本命校でも滑り止め校進学でも)で
    本人は頑張るしかないからね。
    お金をかけようがかけまいが、本人たちの意識と自立を促さないと。
    個人的にはお金をかけられている方が、良くも悪くも世の中のことを分かっている気がするけどね。(分かっているからと言って偉くなるわけではないが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す