最終更新:

595
Comment

【4448218】NHK「子供の貧困」を見て感ずること

投稿者: 事態は深刻   (ID:haCfQC91BeI) 投稿日時:2017年 02月 12日 23:36

本日9時からの「子供の貧困」を見ました。まさに中学受験できる家庭とは対極にあるシングルマザー月収20万円、子供3人の家庭。本も服も買えない。母親は夜勤もやっている看護助手?か。

もう一人はバイトを掛け持ちして自分の生活費7万数千円を稼ぐ公立高校女子。進学したいもののそれには教育ローンや奨学金が必要と知る。中学受験して私立中高一貫に入ってすぐにまた大学入試目指して塾通いできる環境とはかけ離れたところにいる。

対策は国立大学授業料の引き下げ、給付型奨学金の拡大、塾いらずの授業を学校がやることなど国が教育投資をしっかりやり彼らを支えて行くしかない。
彼らの親が貧困に陥ったことも自己責任以外の部分もあるだろう。

離婚、病気、リストラ、倒産。様々な悪条件にさらされ大学で奨学金を借りる学生が50%に達するという。中学受験することが当然と考えるエデュ階層とはまるで違う世界がここにはある。それを知らずに育つ中高一貫校生徒たちは社会に出てその実態を知り驚くことだろう。

世の中の半分の国民は中学受験など夢のまた夢。現在の日本は総理と財務大臣共なんの苦労もせずに(金銭的に)育ってきた3世政治家。トランプとゴルフに興ずる現内閣に果たして文教政策の充実を望めるのだろうか?

彼らを救うにはどうしたらいいのでしょうか? 公教育の充実のために他を切り詰めて予算投入する以外にないと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 75

  1. 【4451576】 投稿者: あの  (ID:BfudzqaRs5I) 投稿日時:2017年 02月 14日 20:16

    ここに書き込む方々の中に看護師業を軽視されている方が数名いらっしゃいますが。
    中にはいつの時代ですか?と。
    民間病院の3年御礼奉公を知ったように書いている人までいらっしゃいますが。
    今は病院サイドも余裕ありませんよ。他校で出来上がった看護師が欲しいんです。
    貧困家庭の子女→看護師?
    無理です。授業料、高価なテキスト代、実習費などなど、今現在は年間授業料は国立病院機構附属(旧国立)でも私大並みなんです。

    看護学校は授業がツメツメでついていけず退学率も高いですし、バイトなんて2年生の後半からはほぼできないです。バイトばかりしていると勉強やテストで落第、実習不可もあり得ます。番組にあった公立高校時代からバイトかけもちしているような世帯のお子さんは厳しいと思います。
    看護学科、保健学科も論文、国試に追われるのであまりバイトも学生さんたち入れてないですよ。

    もう少し現況をお知りになってから書き込みお願い致します。

    ちなみに、奨学金を病院から受けたひとは国試不合格、入職3年以内に退職した場合、すぐにお金を返さないといけないという制度もあります。
    そういう細かい裏事情があります。
    ただ、今はその奨学金制度自体が少ないのです。
    看護専門学校でも、公立トップ校卒業の学生さんが増えています。中には浪人を経てという20過ぎた方々もいます。

    特定の職業を貧困子女の就業にテキメンだみたいな書き込みはマナー違反ですし、看護業界に関して事実に反しており、一般に誤解を与えますのでお辞めください。

  2. 【4451612】 投稿者: 1950年代生まれの男性  (ID:0wWXqVqBAss) 投稿日時:2017年 02月 14日 20:42

    NHKスペシャルみました。
    私は、1970年に都内の私立大学に入学しましたが、年間授業料は8万円でした。その時国立の授業料は、月千円でした。現在は、私立文科系で年間授業料は100万円から120万円位、国立は53万円です。我が家は貧しかったけれども、奨学金なしに大学を卒業できました。今の政府は、国家の借金が、昨年末で1066兆円(国民1人当たり840万円)あるにもかかわらず、予算の優先順位は防衛費の増強、公共事業(新幹線、リニア、高速道路、東京オリンピック、大阪万博等々)が優先順位上位で貧困問題の解決は優先順位下位でしょう。
    現政府による貧困問題解決への劇的な変化は、今後とも全く期待できないでしょう。私は、奨学金(母校他)へ毎年少ないですが5万円から10万円位寄付をしています。私の大学の同級生は、現代の寺子屋(貧困家庭の生徒に無償・ボランティアで)英語を教えています。

    現在の貧困家庭の皆さんはどうしたらよいでしょうか?
    私もこの現状では、解がありません。
    できる限り返済不用の奨学金を追求するか。
    例えば、音楽、科学等に特別な才能有れば、思い切って海外の大学への無償留学制度を探すか。戦後早々こういう人たちが数多くいました。その後世界的に活躍している人が多いです。

    他どうしたらよいか・・・・・
    すみませんわかりません。
    今の貧困家庭の子供たちがただかわいそうです。

  3. 【4451613】 投稿者: 君こそ  (ID:xKM2zv9Spi.) 投稿日時:2017年 02月 14日 20:43

    でもって奴も、自分が嫌なら見に来るな。
    書くのも見るのも自由。
    人が自分の好き嫌いで排除できると思うとは、幼稚園からやりなおしなさい。

    新聞奨学金さんの話は為になる人はやはりたくさんいそうだから。
    人間としてまともなら、気の毒な生い立ちなのによく頑張られたと敬服するはず。
    クレームを言ってる奴は、自分が人格破壊者だと言ってるに等しい。

  4. 【4451631】 投稿者: 公立中  (ID:NDzXLikQTD2) 投稿日時:2017年 02月 14日 21:00

    私も奨学金や貧困と言うと、すぐに「看護師になればいい」というレスが出てくる事に、ずっと違和感がありました。
    そもそも、お金の為だけで出来る仕事ではないし、なんと言うか、貧困家庭だと職業まで限定して考えないといけないのか…と暗澹たる気持ちになります。
    (もちろん看護師という職業は立派なお仕事です)

    幼児期のフォローもとても大切だと思いますが、同時にあまり勉強が得意でなくても、安心して就職できる、プライドを持って仕事ができるような世の中にしていかなければと思います。

  5. 【4451638】 投稿者: 伸びたねスレ  (ID:rtA8th/J7e2) 投稿日時:2017年 02月 14日 21:05

    全部はフォローできなくなった。
    自分は貧困層ではないという
    安心感で書いている内容がほとんど。
    どれもひとごとだから気楽に書ける。

  6. 【4451658】 投稿者: 机上の空論  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2017年 02月 14日 21:24

    何を言っても私立小中学校を視野に入れてるような家庭の戯言。
    政治家や官僚も小中学校から私立が多い。公立の地方出身者だって名家の方ばかり。

    高所得者(士業も資産家も)の大半が義務教育過程で私立に抜ける。貧困なんて他人事だし他人事で一生を終えたい。ここの大半の人も終えられると思ってるだろうしね。我が家も社会主義国にでもならないかぎり大丈夫だと思います。

  7. 【4451673】 投稿者: 職業に貴賎なし  (ID:iQ8oaftF3XY) 投稿日時:2017年 02月 14日 21:31

    世の中にある職業とそれを求める人の数は一致しません。自分の望む職業につける人はほとんどいないと言えるでしょう。何かをやりたいのならそのための努力をするということで、それは与えられるものではありません。

    勘違いしている人が多いように思いますが、他の先進国に比べれば日本はまだ機会均等です。
    教育格差の問題は、貧富の差の問題というより本質的には親の教育の大切さへの認識の差の問題です。貧富の差と同じではありませんが相関があります。学ぶことの楽しさや大事さを教える、つまり、教育に金をかけられるかどうかではなく、教育に手間と費用をかけることが大事と考えているかどうかなのではないでしょうか。

    ビートたけしさんは貧しい家庭に生まれたものの、教育の大切さを知っているおかあさんに育てられ、本人も兄も大学に合格しました。親にこうした見識や教養がないと難しいですが、親がダメなら義務教育なのですから公立の教師が教えるしかないですね。

  8. 【4451679】 投稿者: 幼児期のフォロー  (ID:jIeAVhXB6d6) 投稿日時:2017年 02月 14日 21:35

    って具体的に何をどうフォローして、どんな効果があるのでしょう?
    興味あります。
    番組で取り上げられたような、絶対的貧困じゃない貧困の問題に、
    どのような効能をもたらすのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す